Pairs(ペアーズ)でプロフィール詐称・噓ついている人を見抜く方法を徹底解説
PR
みなさん、こんにちは。
ペアーズを見ていると年収600万円以上の男性が多い印象がありませんか?
実際に、同世代の同じ職業の人と比べてもなんか年収が高い…
デートに行ってみたら高収入だったのに割り勘にされた!など
本当にこの人高収入なの??と疑ってしまうことあると思います。
そこで、今回は年収や学歴・年齢の嘘の見抜き方についてご紹介します。
目次
Pairs(ペアーズ)とは







運営会社 | (株)エウレカ |
料金 | 【男性】3,590円/月 【女性】完全無料 |
年齢層 | 【男性】20〜40歳 【女性】20〜35歳 |
特徴 | 国内最大級の会員数 |
目的 | 恋活 婚活 |
ペアーズとは、国内最大級のマッチングアプリで累計会員数1000万人を突破しています。会員数が日本最大級なことから、恋人が欲しい人・婚活している人・まずは会ってみたいなど、様々な目的で登録している会員が多いです。
ペアーズについて詳しく知りたい方はこちら↓↓

Pairs(ペアーズ)でプロフィール嘘をついている人は少ない!
ペアーズは、真面目な恋人が欲しい人、婚活している人が多いマッチングアプリなことから、プロフィールで噓をついている人は少ないです。ですが、顔も自分のことも知らない相手だということをいいことに、嘘を書いている人は一定数います。
ペアーズではFacebook登録をすれば年齢が引き継がれますが、電話番号登録の場合、プロフィールのすべての項目が自己申告制なので年齢・学歴・年収などすべて自由に設定できます。
それでは、どうして嘘をつくのか?
―――それは、嘘をついて自分をよく見せたほうが「いいね!」をもらいやすくなり、マッチング率が上がるからです。
次で噓をついているプロフィールの見分け方をご紹介します。
Pairs(ペアーズ)でプロフィールの嘘を見抜く方法
ここで嘘つきに騙されないためにも嘘を見抜く方法を6つご紹介します。
平均年収と違ったら嘘
メッセージでどんな仕事をしているのか詳しく聞いてみましょう。
仕事の内容を聞いても、調べれば分かる程度の知識しか出てこない場合は職業を詐称している可能性が出てきます。仕事の悩みを聞いても話してくれない人も怪しいです。
そして、相手の職業の平均年収と大幅にずれていれば嘘をついている可能性が高いです。
男性の平均年収を表したこちらの表を参考にしてみてください。
会社員 | エンジニア | 公務員 | 医師 | |
---|---|---|---|---|
20代 | 346万円 | 370万円 | 383万円 | 947万円 |
30代 | 455万円 | 500万円 | 569万円 | 1235万円 |
40代 | 541万円 | 540万円 | 696万円 | 1568万円 |
50代 | 661万円 | 600万円 | 792万円 | 1737万円 |
高収入なのにデート費用が割り勘の人は疑う
高収入に設定しているにも関わらず、「初回デート費用」が割り勘や相手と相談して決めるを設定している男性は疑ったほうが良さそうです。
もしかしたら、相手が自分のタイプでなかったらご馳走はしたくないというタイプの人かもしれませんがデートしたり、付き合う時は慎重になったほうがいいと思います。
思い出話をしたときに年齢と年代がズレてたら怪しい
自分と同世代だと思っていたらじつはサバを読まれていたなんてことあるかもしれません。
女性は若いほうがマッチングしやすいのは事実です。逆に男性は30代前後が一番モテます。
Facebookアカウントさえあれば実際とは違う年齢でも登録でき、有料会員になる際に年齢確認が有りますがクレジットカードで決済することで年齢確認をスルーすることが出来ます。
だから、18歳以上であれば問題なくペアーズを利用できてしまうというわけです。
子供の頃にやっていたアニメや流行っていた遊びなどの話をして、少しズレているなと感じたら疑ってみましょう。
大学の話をして噛み合わなかったら嘘
有名大学に設定しているのに、専攻を聞いてみたらその大学にはない専攻だったり、キャンパスが違ったり、大学のことを聞くとなんか話が噛み合わない。
そんなときは学歴詐欺を疑ったほうがいいです。
年収証明提出ができるアプリを使うと噓付けない!
ここまで、嘘の見抜き方を紹介してきましたが実はいくつかのマッチングアプリでは年収証明提出が出来るようになっています。
年収証明がプロフィールから確認できるので、「年収で嘘をつかれたくない!」
「真剣に将来のことを考えられる相手を探したい!」
「玉の輿!」
という人にはおすすめのアプリを4つご紹介します。
東カレデート





東カレデートはワンランク上の恋活・婚活をコンセプトとした完全審査制のマッチングアプリです。独身証明や前年度の年収が1,000万円以上の方に限り年収証明ができるためハイスペックの男性と安心して出会うことができます!
東カレデートについて詳しくはこちら↓
youbride(ユーブライド)




ユーブライドは婚活専用アプリなので婚活に最適な仕様が多く、結婚相手に求める細かい条件や結婚観などで検索を絞ることができます。
年齢確認・本人証明に加えて、年収証明をはじめ資格・学歴・独身などの各種証明書の提出などの機能もあるので、相手の経歴に噓はありません。
youbrideについて詳しくはこちら↓

ゼクシィ縁結び




ゼクシィといったら結婚。真面目に結婚相手を探せるマッチングアプリです。男性・女性ともに有料会員ですので、真剣に婚活をしている人が圧倒的に多いです。結婚相談所のように強制ではありませんが、本人・年齢確認の他に卒業証明、収入証明が任意で提出可能です。
ゼクシィ縁結びについて詳しくはこちら↓

Match.com(マッチドットコム)







マッチドットコムとは、アメリカ発祥で、世界25カ国以上で展開されており、幅広い年代やタイプに出会えるマッチングアプリです。
提出できる証明書の種類が多く、本人証明やクレジットカード証明など他にも住所・勤務先・収入・卒業・独身証明の機能があります。
マッチドットコムについて詳しくはこちら↓

Pairs(ペアーズ)の年収・年齢・学歴の嘘についてのまとめ
ペアーズでは各種証明書の提出の機能がなく、プロフィールは自由に書くことが出来ます。年収や年齢、学歴など真剣に付き合うなら嘘をつかれたくないですよね。
もし現在やりとりしている人が高収入である場合はしっかりと確認して、相手を見極めましょう!
balloon編集部がおすすめする婚活アプリについてはこちらを参考にしてみてください♪
おすすめ婚活アプリ7選|結婚実績のあるサイトをランキングで紹介
balloon編集部がおすすめする恋活アプリについて詳しく知りたい方はこちら↓↓
本気の恋人探しにおすすめな恋活アプリランキング10選!料金&評判を徹底比較