3分でわかるペアーズ(Pairs)の登録方法と入会時の注意点【画像つき】
ついに累計登録者数が1000万人を超えた大人気マッチングアプリのPairs(ペアーズ)。
この記事ではペアーズの始め方や会員登録方法を画像とともにわかりやすく解説します。
目次
ペアーズ(Pairs)とは







運営会社 | (株)エウレカ |
料金 | 【男性】3,590円/月 【女性】完全無料 |
年齢層 | 【男性】20〜40歳 【女性】20〜35歳 |
特徴 | 国内最大級の会員数 |
目的 | 恋活 婚活 |
ペアーズは、累計登録者数1000万人以上の日本最大級のマッチングアプリです。
会員数が多いぶん出会いの幅も広がるので、どんな方にもおすすめできます。
それでは早速、ペアーズの入会方法や登録手順を解説していきます。
ペアーズ(Pairs)の登録方法と注意点
まず、ペアーズに登録する流れをご説明しますが、ペアーズに登録するにはいくつかの条件があります。
ペアーズの登録に必要な条件
- Facebookアカウント/電話番号/メールアドレスのいずれかを持っている
- 18歳以上(高校生は除く)
- 交際相手がいない独身
ペアーズに入会するには、以上3点が必要です。
ペアーズの登録には、Facebookアカウント/電話番号/メールアドレスのいずれかを使うため必須です。
ただし、その他の年齢・交際ステータスは、Facebookで登録した場合のみ登録情報を参考に判断されるものなので、必ずしも満たしていなければいけないわけではありません。
登録方法
まずはペアーズのアプリをインストール、またはWebサイトを開きます。
- Facebookではじめる
- メールアドレスではじめる
- 電話番号ではじめる
画像でもわかるとおり、ペアーズは上記3つの方法で登録できるので、ここからは3つの方法ごとに手順を細かく解説していきます。
Facebookでの入会登録手順
Facebookアカウントを使った登録方法を解説します。
なお、Facebookを連携すると自動的にFacebook上の友だちはペアーズで非表示になり、勝手にタイムラインに投稿されることはないので、知り合いにバレたくないという方は、Facebook登録がおすすめです。
Facebook登録時の注意点
- 18歳以上
- 友だち数10人以上
- 交際ステータスが「交際中」「既婚」ではない
Facebookアカウントを連携する場合は、以上3点を満たしていなければ登録できないので、登録前に確認しましょう。
すべての条件を満たしている場合は、以下手順に沿って登録してください。
「Facebookではじめる」を選択
アプリ、webどちらも「Facebookではじめる」をタップします。
Facebookを認証してログイン
※ここからはアプリ版・ウェブ版どちらも同じ手順なのでアプリ版の画像のみで解説していきます
Facebook認証画面が出てくるので、承認すればログイン完了です。
そこからはプロフィール設定が始まるので、記事内のプロフィール登録手順まで飛んでください。
電話番号認証での入会登録手順
つぎに、電話番号(SMS)を使った登録方法をご紹介します。
「電話番号ではじめる」を選択
アプリ版は「どちらもお持ちでない方はこちら」、Web版は「電話番号ではじめる」をタップします。
電話番号を入力
※ここからはアプリ版・ウェブ版どちらも同じ手順なのでアプリ版の画像のみで解説していきます
電話番号を入力し「次へ」をタップします。
ログインコードを入力しログイン
SMSに届いたログインコードを入力し、「次へ」をタップするとログインできます。
そこからはプロフィール設定が始まるので、記事内のプロフィール登録手順まで飛んでください。
メールアドレスでの入会登録手順
最後に、メールアドレスで登録する方法を解説します。
「メールアドレスではじめる」を選択
アプリ版は「メールアドレスではじめる」、Web版は「Facebookをお持ちでない方はこちら」をタップします。
メールアドレスを入力
※ここからはアプリ版・ウェブ版どちらも同じ手順なのでアプリ版の画像のみで解説していきます
メールアドレスを入力し、「確認メールを送信」をタップします。
ログインコードを入力しログイン
入力したメールアドレスに届いたログインコードを入力して、ログイン完了です。
そこからは次のプロフィール登録手順で説明します。
ペアーズ(Pairs)のプロフィール登録手順
上記3つのいずれかの方法でペアーズにログインしたあとの、プロフィールの登録手順を解説します。
生年月日以外は登録後いつでも変更できるので、気軽に設定してみましょう。
※アプリ版・ウェブ版どちらも同じ手順なのでアプリ版の画像のみで解説していきます
利用規約に同意して始める
ログインが完了すると、上画面が表示されるので、プライバシーポリシーにチェックをつけて、右下の矢印をタップします。
ニックネームを入力
ニックネームを入力します。
性別を選択
性別を男か女か選びます。
生年月日を入力
生年月日を入力します。
いくつかの質問に答える
上画像のような質問をいくつかされるので、答えていきます。
〈質問一覧〉
- 身長はいくつですか?
- どんな仕事をしていますか?
- お休みはいつですか?
- 一緒に住んでいる人はいますか?
- 今までに結婚したことはありますか?
- 結婚するならいつ頃したいですか?
- 普段、タバコは吸いますか?
- 何歳以上/何歳以下のお相手を希望しますか?
位置情報を許可
ペアーズでは位置情報をオンにすると近くにいる相手を検索できるので、位置情報の利用を許可しましょう。
許可したくない場合は「後で登録する」を選択すれば大丈夫です。
プロフィール写真を登録
プロフィール写真を設定します。
「はじめる」を選択して完了
すべての手順を終えたら上画面が表示されるので、「はじめる」をタップして登録完了です。
とても簡単で登録は無料なので、ぜひ一度登録してみてください。
次に、ペアーズを使う際に必要な年齢確認について解説します。
ペアーズ(Pairs)での年齢確認の方法
ペアーズでマッチしたお相手とメッセージを交換するには、年齢確認が必要です。
メッセージのやりとりができなければ出会える可能性はないので、年齢確認の方法も解説していきます。
「その他」ページを開く
「その他」のページの「年齢確認をしてメッセージを楽しもう!」という部分をタップします。
提出する身分証明書を選択
- 運転免許証
- パスポート
- 健康保険証
- 住基カード
上記4つの身分証明書いずれかを選びます。
写真を撮影し送信
身分証明書を写真に撮り、送るだけで年齢確認は終了です。
ただし、以下のような画像は承認されないので気をつけてください。
〈承認されない画像〉
- 一部が塗りつぶされている
- 者やスタンプで隠されている
- ペアーズに登録した生年月日と一致しない
ペアーズ(Pairs)の入会登録に関するQ&A
最後に、ペアーズの登録に関するよくある疑問にお答えします。
ペアーズに登録できない!なぜ?
いくつかの可能性があるので確認してみてください。
記事内に説明した登録手順を踏んでも登録できない場合、以下いずれかの場合である可能性が高いです。
- Facebookの友達が10人以下
Facebookアカウントを使って登録する場合、友達数が10人以下だと登録できません。
電話番号かメールアドレスを使って登録し直しましょう。 - ペアーズ退会から1ヶ月以内
一度ペアーズに登録したことがある方は、この可能性が高いです。
ペアーズは退会後1ヶ月以内は再登録できないので、他のアカウントで登録するか、1ヶ月経つまで待ちましょう。
いずれも当てはまらない場合は、カスタマーセンターに問い合わせましょう。
知り合いにバレずに登録する方法は?
Facebook登録である程度防げますが、完全ではありません。
ペアーズは、Facebookアカウントでログインすると、自動的にFacebook上の友達がブロックされるので、知り合いにはバレにくいです。
ただ、Facebookで友達ではない知人や、相手がFacebook以外でログインしている場合はブロックされないので、完全ではなりません。
もしもどうしてもバレたくないという方は、「シークレットオプション」という有料プランを購入することで完全に防ぐことができます。
ペアーズ(Pairs)の入会登録まとめ
- Facebook/電話番号/メールアドレスの3通りの登録方法から選べる
- 知り合いにバレたくないならFacebook登録がいい
- メッセージのやりとりには年齢確認が必須
- 退会後1ヶ月は再登録できない