Pairs(ペアーズ)でマッチング後のメッセージから実際に出会う初回/2回目デートまでのテクニックを公開
- 1通目のメッセージは返しやすく
- 盛り上がったらすぐデートに誘う
- 2回目の約束はデート中に
「Pairsでマッチングできたけどメッセージが来ない」「いざやりとりを始めても続かない」とお困りの方は多いはず。Pairsではどんな話題を持ちかければ返信が来るのでしょうか。
そこで今回、実際にPairsで数多くの相手と出会っている利用者のマッチング後のメッセージや出会うまでのコツをご紹介。注意点もお伝えするので、ぜひ参考にしてください。
目次
- Pairs(ペアーズ)とは
- Pairs(ペアーズ)のマッチング方法
- Pairs(ペアーズ)マッチング後の押さえておくべきポイント
- Pairs(ペアーズ)マッチング後に実際に会うためのメッセージのコツ
- Pairs (ペアーズ)でマッチング後デートに誘うタイミング
- Pairs(ペアーズ)の初対面で失敗しない方法
- Pairs(ペアーズ)で初対面でも困らない会話のコツ
- Pairs(ペアーズ)で2回目のデートにつなげる方法
- Pairs(ペアーズ)でマッチング中の相手が消える理由
- Pairs(ペアーズ)でマッチング後のメッセージについてのお悩み解決
- Pairs(ペアーズ)でデートに関するQ&A
- ペアーズ(Pairs)よりもマッチング後に会いやすいおすすめのアプリ
- Pairs(ペアーズ)でのマッチング後のお悩みについてのまとめ
- Pairs(ペアーズ)とは
Pairs(ペアーズ)とは
運営会社 | (株)エウレカ |
料金 | 【男性】3,590円/月 【女性】完全無料 |
年齢層 | 【男性】20〜40歳 【女性】20〜35歳 |
特徴 | 国内最大級の会員数 |
目的 | 恋活 婚活 |
累計会員数1,000万人以上で、20万人以上が恋人を作っているPairs。
まさに実績の高い王道のマッチングアプリです。まだ登録してない方は、この機会にぜひダウンロードしましょう。
それでは早速ペアーズのマッチング方法について解説します。
Pairs(ペアーズ)のマッチング方法
Pairsでマッチングする方法は2通りあります。
- 自分からアプローチする方法
- 相手からのアプローチを受ける方法
それぞれ説明していきます。
①自分からアプローチする方法
あなたが気になった人にいいね!を送り、相手からいいねありがとうをもらってマッチング成立となる方法です。お相手は次の2通りで探せます。
1.絞り込み検索
2.コミュニティ検索
1.絞り込み検索
探すページの上にある虫眼鏡のマークをタップすると、色々な条件で絞り込み検索できます。
2.コミュニティ検索
豊富なコミュニティの中から、好みの相手を探せます。また、コミュニティ内でも絞り込み検索ができます。
気になる相手が見つかったら、さっそく「いいね!」を送りましょう。
②相手からのアプローチを受ける方法
自分に「いいね!」してくれた相手に「いいねありがとう」を返してマッチング成立です。
簡単に流れを解説します。
1.アプリのお相手からというページを開く
2.良いと思ったら右(=いいねありがとう)に、イマイチと思ったら左にスワイプ
3.いいねありがとうを押すとマッチング成立です!
以上が、マッチングの流れです。続いて、マッチング完了した後の押さえておくべきポイントを紹介します。
Pairs(ペアーズ)マッチング後の押さえておくべきポイント
Pairsマッチング後は、3つの機能が変わります。1つずつ詳しく解説していきます!
1.マッチング後は足跡が消える
ペアーズでは誰がいつ自分のプロフィールを見たか(=足あと)を確認できますが、マッチング後は足あとが一切つきません。つまり、相手のプロフィールが見放題です!
相手の趣味や出身地を忘れたとき、相手にバレることなくプロフィールを閲覧できるので覚えておきましょう。
2.ログイン表示が消える
Pairsではマッチングするとメッセージのやりとり2回目以降、相手の最終ログインが見れなくなります。
3.男性の無料会員はメッセージが送れない
女性は完全無料でペアーズを利用できますが、男性は最初の1通目だけしかメッセージを送れません。2通目以降は有料会員になる必要があります。
有料会員の料金は月額3900円。飲み会を1回我慢するだけで月に平均4人と出会えるので、恋人がほしい方やペアーズを使うためには有料会員なりましょう。
マッチング後に抑えておくべき機能面のポイントを解説しましたが、次に実際に会う約束をするためのメッセージのコツをご紹介します。
Pairs(ペアーズ)マッチング後に実際に会うためのメッセージのコツ
実際に会うためには、メッセージを続け、相手に好印象を与える必要があります。
Pairsで数多くの相手と会ってきた利用者が教えてくれたメッセージのコツは以下の通り。
- 1通目は挨拶だけではダメ
- メッセージの内容は相手に合わせる
- 下手に出て褒める
- 送ってはいけないメッセージNG集
それぞれ詳しく解説していきます。
①1通目は挨拶だけではダメ
たくさんメッセージをもらっている人は、1通目で惹かれる内容でないと返信をしないでしょう。マッチングすれば必ずやりとりができるわけではないので、1通目はありきたりな文章ではなく、興味をもってもらえる内容にしましょう!
具体的にはなぜいいねしたのかを伝え相手を褒めたり、敬語を保ちつつふざけたりして、他の会員と自分を差別化するのがおすすめです。
②メッセージの内容は相手に合わせる
メッセージの内容はお相手に合わせましょう。相手の基本情報にある「出会うまでの希望」を見て、すぐにデートに誘うのか相手のことを知る時間が必要なのか判断するのがおすすめです。
メッセージを重ねたほうが良いお相手なら、話題は次の内容がおすすめです。
- 趣味(いつから好きになったのか等)
- 仕事(具体的な内容等)
- 自己紹介文に対しての質問
- 所属しているコミュニティの話題
上記の内容から話題を広げることで会話もスムーズにできますよ!
③下手に出て褒める
お相手のことは下手に出て褒めましょう。美人な方は容姿を褒められることに慣れている可能性があるので、内面を褒めると喜ばれる確率が高いです。
④やりとりはスピード感を持って
マッチングアプリにおいて女性の周りにはいつも何人もの男性がいます。あなたとやりとりしている間にも別の相手と盛り上がっている可能性があるので、できるだけ早く行動する必要があります。
ただし焦りすぎてもヤリモクと疑われてしまうので、短期間に密な連絡を取ると良いでしょう。
NG集メッセージ
マッチングは成立するのにメッセージを送っても全く返信が来ない…
そんなお悩みをお持ちの方、送ってはいけないメッセージをしていませんか?異性がドン引きするNGメッセージをご紹介しますので、注意してみてください!
1.最初からタメ口&呼び捨て
マッチングしたばかりの人から名前を呼び捨てにされたりタメ口で話されたら、印象は最悪です。最低限の礼儀はわきまえましょう。
2.自分のことしか話さない
お相手のことが気になっていれば、自然とお相手のことを知ろうとします。したがって、自分のことばかり話す人は、興味がないように見えますしつまらないので相手にされません。
プロフィールは話題の宝庫なので、相手のプロフィールを見ながらたくさん質問しましょう。
ここまで送ってはいけないメッセージや会うまでのメッセージのコツをご紹介しました。次はいよいよデート、デートの誘い方をご紹介します。
Pairs (ペアーズ)でマッチング後デートに誘うタイミング
よくあるデートに誘うまでの大きな流れは上記の通りです。では、デートに誘うタイミングと誘い方を具体的にご紹介します。
デートに誘うタイミング
デートに誘うタイミングに正解はありませんが、会話が盛り上がったタイミングが一番成功率が高いです。
メッセージを重ねてから会いたいという人も、ただ長くて中身のないやりとりには飽きてしまいます。やりとりが楽しいと思っているタイミングで、すかさずデートに誘いましょう。
デートの誘い方
Pairsで会う約束をするなら、ご飯の話題を出してから誘うのがスマートです。ただご飯の話をせずとも、「ぜひ会って話してみたいので会えませんか?」とストレートに誘える人はどんどん誘ってください!
だいぶメッセージのやりとりに自信がでてきましたか?デートに誘う方法を実践してみてください!次は、実際のデートの際に気を付けるべきことを解説します。
Pairs(ペアーズ)の初対面で失敗しない方法
当日失敗しないためにできるだけ、上記のことをしておきましょう!それぞれ具体的に解説します。
1.お店で待ち合わせする
待ち合わせの場所は約束したお店にすると、知らないところに連れていかれる心配もないのでお相手も安心して来れるでしょう。お店はスムーズに入れるお店以外は予約しておくのがベストです!
予定していたお店が混んでいたり、お店を探し回ったりすると気まずい空気になるので、気を付けましょう。
2.個人情報を先に開示する
Pairsは相手の名前がニックネームで表示されます。他にも登録している情報がすべて正しいという確証はないので、いくら会いたい人でも自分の個人情報は言いたくありません。
そこであなたから名前や個人情報が推測される内容を言うと、お相手も信頼してくれて、一気に距離が縮まります。
3.気遣いを見せる
初対面は人としての礼儀正しさや優しさを大切にしましょう。
予約したお店はどんなお店なのかを教えて安心感を持たせたり、次の日の予定を聞いて集合の時間を変えるなどの気遣いをすれば、お相手はまた会いたいと思ってくれるはず。
さて初対面の時に失敗しない準備の次は、初対面でも困らない会話をご紹介します。
Pairs(ペアーズ)で初対面でも困らない会話のコツ
初デートの際の無難な話題は、上記の通りです。しかし上記だけでは話題が尽きてしまいますよね。そこでれんげさんにデートのコツを伺いました。
会話に不安がある方は話すことが好きなお相手を選び、自分が話し上手なら聞き上手なお相手を選ぶなどと考えて会う相手を選ぶと良いです!
初回デートをした後は、好みの相手だったら2回目のデートに繋げたいですよね。そこで実際に2回目のデートにつながりやすくなる方法をまとめてご紹介します。
Pairs(ペアーズ)で2回目のデートにつなげる方法
2回目のデートに誘うタイミングは、初回デート中です。盛り上がった話題から話の流れで誘うことができれば、とても自然な流れで2回目のデートにつなげることができます。
2回目のデートに繋げるために、男女別に気を付けるべきポイントがあります。
【男性】2回目のデートにつなげるコツ
- 気になる子には奢ってあげる
- 終電までになるべく家に帰す
- 出来る限りデートプランは考える
- 解散したあとはすぐに
「ありがとう」の連絡をするべし
身体の関係だけと思われないためにも終電までには家に帰すことがおすすめ。少し寂しいくらいで帰ったほうがお互い会いたい気持ちが増すこと間違いなしです。
【女性】2回目のデートにつなげるコツ
- 露出の少ない格好で行く
- 奢ってもらう前提で行かない
- 解散したあとはすぐにお礼を送る
恋人候補として2回目のデートに繋げるためには、軽い女だと見られない事が重要です。また、「貴方1人としか連絡は取ってない」ということも伝えると真剣さが伝わり次に繋がりやすいと言えます。
次に皆さんのマッチング後のメッセージについてのお悩みを解決します!
Pairs(ペアーズ)でマッチング中の相手が消える理由
ペアーズでマッチングした相手が消える理由は2つです。順に詳しく解説します。
1.相手がペアーズを退会した
▼マッチングした相手が退会したとき
マッチングした相手がペアーズを退会した場合、「退会済み」と表示され、やり取りはもちろんプロフィールも見れなくなります。
さらに、メッセージ画面右上のボタンをクリックすると、次のような表示が出ます。「退会者を非表示にする」を押すと、退会済みユーザーは完全にメッセージ画面から消えます。
2.相手が自分をブロック/非表示にした
相手が自分をブロックまたは非表示にした場合も、相手が退会した場合と同様「退会済み」と表示され、メッセージのやりとりはできなくなります。退会者を非表示にする場合も上記と同様の方法で行います。
相手が退会した場合と同様の表示なので、相手にブロックされたのか、退会したのかを判別するのは難しいです。マッチングしていたのに「退会済み」と表示された相手のことは諦めて、次の出会いを探しましょう。
マッチング後のコツを解説してきましたが、次にマッチング後についてよくある質問にお答えします。まずは、メッセージに関する質問です。
Pairs(ペアーズ)でマッチング後のメッセージについてのお悩み解決
皆さんがメッセージで悩んでいことを、Pairs利用者に解決していただきます!
Q.女性からメッセージを送るのはOKですか?
全然OKです!
Q.メッセージでLINE交換はしますか?
人によります
会う前にLINEを交換することに抵抗がある人もいます。どうしてもLINE交換したい人は、仲良くなってから、あるいは会う約束をしてから交換しましょう。
Q.マッチング後メッセージが来ないのはなんで?
送れないor送らない理由がある
マッチングしたからと言って必ず反応があるとは限りません。女性はメッセージがたくさん来ているので、わざわざ自分から送ることもないのです。また既読無視も当たり前のことなので、一喜一憂しないようにしましょう。
Q.既読はわかるのか?
課金さえすれば既読・未読がわかるようになります!
男性はプレミアムオプション、女性はレディースオプションに加入すれば、相手が既読したか未読のままかわかるようになります。
気になっている1-2人だけ既読か知りたい方はペアーズポイントでメッセージの既読機能を購入することをおすすめします。
メッセージでのお悩みは解決できたでしょうか。次に、デートに関する質問にお答えします。
Pairs(ペアーズ)でデートに関するQ&A
読者の皆様のデートに関するお悩みを解決します!
初回デートの服装は?
変に飾らず、いつもの自分らしい服装で!
行く前のイメージとギャップがないように、登録しているプロフィール写真の雰囲気と似たような格好で行くのがおすすめです。
初デートで付き合うのはあり?
メッセージでお互いどんな人か理解し合えているなら全然あり!
初デートで付き合うのはありですがなるべくデートの回数を重ねてどんな人か知った上でお付き合いすることをおすすめします。
誰でもデートの2回や3回偽りの自分を演じられますからね!
もし、Pairsで上手くいかなくても落ち込まないでください。マッチングアプリによってユーザーや機能は様々なので、Pairs以外のアプリを使ってみましょう。
ペアーズ(Pairs)よりもマッチング後に会いやすいおすすめのアプリ
Pairsでマッチング後のメッセージやデートのお誘いに迷ってしまうという人も、違った特徴を持つマッチングアプリを使えば自然とうまくいくことがあります。
そこでここでは、マッチング後のメッセージに悩まないアプリや、異性が積極的にやりとりをしてくれるアプリを紹介します。
アプリを併用するとマッチングの数も増えるため、ぜひ無料登録してみてください。
恋愛に自信のない20代におすすめなwith
運営会社 | (株)イグニス |
料金 | 【男性】3,600円 【女性】無料 |
年齢層 | 【男性】20〜35歳 【女性】20〜30歳 |
特徴 | 性格重視のマッチング |
目的 | 恋活 |
withは、恋人を探している20代のユーザーが多いマッチングアプリです。Pairs以上に相手の趣味趣向がよくわかります。
相手のプロフィール上部ではプロフィールの共通項目もまとめて表示されるので、メッセージの話題に困りません。
またアプリ内で、メッセージの頻度や内容における相手の好みを教えてくれます。自然と仲良くなれるアドバイスが充実しているため、恋愛に自信のない人もこのようにネットで調べることなくデートに誘うことができます。
5~7日間程度連絡が続いたらほぼお誘いにOKしてくれるし、みんな趣味を20個以上登録しているので5日メッセージを続けることはむずかしくありません!
30~40代の真剣な出会いはOmiai




運営会社 | (株)ネットマーケティング |
料金 | 【男性】3980円 【女性】無料 |
年齢層 | 20〜30代 |
特徴 | 恋活と婚活の中間 |
目的 | 恋活 婚活 |
Omiaiは、結婚を視野に入れた真剣な出会いを探している30代が中心のマッチングアプリです。男女とも積極的に恋人を探しているので受け身なメッセージをする人は少なく、Pairsよりもやりとりが続きやすいです。
機能面や使用感はPairsに似ているため、自分がどちらと相性がよいかをぜひ試してみてください。
Pairs(ペアーズ)でのマッチング後のお悩みについてのまとめ
Pairsマッチング後のお悩みは解決出来ましたでしょうか?

・マッチング後は足跡が消える
・ログイン表示が消える
・男性の無料会員は1通目しかメッセージが送れない

①1通目で挨拶だけはだめ
②メッセージの内容は相手のタイプに合わせる
③褒める
マッチング後のメッセージは誰だって悩みますよね。この記事が少しでもお悩み解決になったなら嬉しいです。