ペアーズ(Pairs)にログインできない/重くて開かない時の対処法を公開!メンテナンス中の可能性も?
PR
ペアーズでログインできない際は、自分のアカウントに問題がある場合とアプリ側に問題がある場合の2パターンが考えられます。
この記事では原因別に対処法を解説していくので、ログインにお困りの方はぜひ参考にしてみてください。
目次
ペアーズ(Pairs)とは?
運営会社 | (株)エウレカ |
料金 | 【男性】3,590円/月 【女性】完全無料 |
年齢層 | 【男性】20〜40歳 【女性】20〜35歳 |
特徴 | 国内最大級の会員数 |
目的 | 恋活 婚活 |
Pairsは累計会員数1000万人以上の国内最大級マッチングアプリ。幅広い利用者がいるので、どんな方にもおすすめできます。
▼Pairsについてもっと知りたい方は
1分でわかる!Pairs(ペアーズ)の評判。良い口コミ・悪い口コミを徹底検証
それでは早速、ペアーズにログインできない場合の原因と対処法を解説します。
ペアーズ(Pairs)が開かない/ログインできない原因と対処法
ペアーズにログインできない場合、理由は以下の7つのいずれかに当てはまることが多いです。
- アカウントに問題がある
・facebookログインに問題がある
・電話番号/メールアドレスログインに問題がある
・既に退会してしまっている
・アカウントを停止されている - アプリ側に問題がある
・アプリ自体のバグ
・アップデートしていない
・有効期限が過ぎている
まずはアカウントに問題がある場合から。
①facebookログインに問題がある
facebookで会員登録していてログインできなくなった場合、以下3通りの原因が考えられます。
- 違うアカウントでログインしている
- facebookのステータスが変わった
- facebookを退会している
違うfacebookアカウントでログインしている
複数のfacebookアカウントを持っている場合、ペアーズに登録しているアカウントとは別のアカウントでログインしている可能性が考えられます。
ペアーズに連携させたfacebookアカウントを確認しましょう。
facebookのステータスが変わった
ペアーズは、facebookのステータスが以下いずれかに当てはまる場合使えないようになっています。
- 年齢が18歳未満
- 交際ステータスが「交際中」/「既婚」
- 友だちが10人未満
facebookアカウントの情報を変更し上記いずれかに当てはまるとログインできなくなります。
facebookアカウントの情報を更新してログインし直しましょう。
facebookを退会している
ペアーズと連携させたfacebookアカウントを削除した場合、ペアーズでもログインできなくなります。
facebookを再登録するか、電話番号・メールアドレスでのログインを試してください。
facebookの再ログイン方法
上記いずれかに当てはまる場合、facebookとペアーズの連携を一度解除してから再度ログインすると解決します。手順は以下の通りです。
1.facebookとペアーズの連携を解除する
①facebookアプリのメニューページで「設定とプライバシー」を選択
②「設定」を選択
③「アプリとウェブサイト」を選択
④「facebookでログイン」を選択
⑤ペアーズを探し、「編集」を選択
⑥下までスクロールして「アプリを削除」を選択して保存
2.解除後、facebook・ペアーズともにログアウトする
facebookのログアウト方法
ペアーズのログアウト方法
3.改めてペアーズを開き、facebookログインを選択しログイン
上記の手順で再ログインできます。
②電話番号/メールアドレスログインに問題がある
ペアーズに電話番号またはメールアドレスで登録している場合、連携したアカウントで再ログインの手続きをしましょう。
それぞれのログイン手順を解説します。
電話番号(SMS認証)でのログイン方法
1.「その他の方法でサインイン」を選択
2.登録している電話番号を入力して「次へ」
3.届いたSMSに記載されたコードを入力
・端末内でSMSの受信拒否を設定している
・入力した国コード/電話番号が間違っている
・通信環境によって届くのが送れている
確認の上、もう一度試してみてください。
メールアドレスでのログイン方法
1.「メールアドレスでサインイン」を選択
2.登録しているメールアドレスを入力して「次へ」
3.届いたメールアドレスに記載されたコードを入力
コードは認証メールの発行から10分以上経つと無効になってしまうので、届き次第すぐログインしましょう。
・迷惑メールに分類されてしまっている
・入力したメールアドレスが間違っている
・通信環境によって届くのが送れている
確認の上、もう一度試してみてください。
③既に退会してしまっている
上記の方法でログインができない場合、ペアーズを既に退会してしまっている可能性も考えられます。
ペアーズでは1度退会すると30日間再登録できないので、30日間経つのを待つかアカウントを作り直しましょう。
④アカウントを停止されている
ログイン画面で「アカウントが停止されています」と表示される場合は、強制退会させられています。
ペアーズでは、利用規約に反するなどの悪質ユーザーは強制退会させられます。強制退会させられたアカウントは二度とログインできないので、アカウントを作り直すか他のアプリを使いましょう。
▼ペアーズ以外におすすめなマッチングアプリは
ペアーズ(Pairs)に似たおすすめ恋活アプリ
※タップすると記事内の該当箇所に飛べます
以上、アカウントに原因がある場合の対処法をお伝えしましたが、上記のいずれにも当てはまらない場合はアプリ側に問題があります。
ログインできない理由がペアーズ(Pairs)にある場合
アプリ側に問題がある場合、原因は3つが考えられます。
①アプリ自体のバグ
アプリがメンテナンス中だったり、アクセスの集中でサーバーが落ちることもあります。
しばらく時間をおいてから試すか、アプリ版ではなくブラウザでのログインを試してみてください。
②アプリをアップデートしていない
ペアーズは定期的に新しいバージョンがリリースされます。
古いバージョンの場合正常にログインできない可能性があるので、最新のバージョンにアップデートされているか確認しましょう。
③有効期限が過ぎている
ペアーズでは、長期間アプリを開かないと再ログインを求められることがあります。
自分が登録した方法でログインしてください。
ペアーズ(Pairs)がメンテナンス中の時がある!
珍しくやる気になるとペアーズはメンテ始めるからクソ
— さいくろん@twst中カリム雑食 (@riiiiiou22) January 4, 2018
口コミにもあるように、ペアーズがメンテナンスを始めて使えなくなる場合もあります。
ただ、ネット上で見られる口コミは全て2018年以前のもので、最近は急なメンテナンスで使えなくなることはほぼ無いので、安心して使えます。
ログイン出来ない時の最終手段はペアーズ(Pairs)カスタマーセンター
ここまでで解説した対処法を試してもログインできない場合や、登録方法を忘れてしまった場合などは、ペアーズのカスタマーセンターに連絡してみましょう。
カスタマーセンターは「その他」ページのお問い合わせから簡単に連絡できます。
最後に、それでもログインできない方向けにペアーズ以外におすすめなマッチングアプリをご紹介します。
ペアーズ(Pairs)に似たおすすめ恋活アプリ
カスタマーセンターに問い合わせるのが面倒な方や、強制退会などでログインできない方は、ペアーズ以外のアプリを使うのがおすすめです。
今回は編集部おすすめのマッチングアプリを3つ紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
①共通点から繋がれるwith
運営会社 | (株)イグニス |
料金 | 【男性】3,600円 【女性】無料 |
年齢層 | 【男性】20〜35歳 【女性】20〜30歳 |
特徴 | 性格重視のマッチング |
目的 | 恋活 |
withは真剣に恋人を探している20代向けのマッチングアプリ。
アプリ内にメンタリストDaiGo監修の心理テストがあり、受けると相性の良い相手に無料で「いいね」が送れます。相性重視の方におすすめです。
▼アプリ内の心理テストイメージ
※会員画像はイメージです
②恋活も婚活もできるomiai




運営会社 | (株)ネットマーケティング |
料金 | 【男性】3980円 【女性】無料 |
年齢層 | 20〜30代 |
特徴 | 恋活と婚活の中間 |
目的 | 恋活 婚活 |
男性の月額料金がやや高めのため、結婚を視野にいれた真剣度の高い会員が集まります。年齢層も、20代後半~30代の会員が多いです。
Omiaiは、人気会員にいいねが偏らない仕組みになっています。そのため、他のアプリでいいねがもらえにくいという人も、Omiaiならマッチングしやすいです。自己紹介文で真剣度をアピールすれば、さらにいいねを貰いやすくなりますよ。
③より結婚に近い出会いがあるyoubride
運営会社 | (株)Diverse |
料金 | 【男女どちらか】4,500円 |
年齢層 | 【男性】20代後半〜40代 【女性】20代後半〜40代 |
特徴 | 婚活に特化 |
目的 | 婚活 |
youbrideは、30~40代の結婚相手探しとして人気のマッチングアプリです。プロフィールでは、恋愛観や結婚観が細かく記入できます。
お相手が結婚相手に希望する条件に自分がいくつ当てはまっているかを見ることができるので、当てはまっている数が多い相手を中心にいいねを送れば、マッチング率が上がりますよ。
ペアーズ(Pairs)でアプリが開かないログインできない時のまとめ
ペアーズにログインできない原因はひとそれぞれ違うので落ち着いて対処しましょう。
ログインの原因がわからないときはPairsカスタマーセンターに是非相談してみてください。