Tinder(ティンダー)で詐欺被害にあわないために|業者の最新手口7つ&対処法を徹底解説
PR
「Tinderはよく聞くけど、詐欺にあわないか心配で始められない」という方も多いのではないでしょうか。
結論から言うと、Tinderで詐欺被害にあう可能性はあります。ただし詐欺の手口は限られているため、事前に特徴さえ掴んでおけば避けられます。
そこでこの記事では、実際にTinderで詐欺にあいそうになった筆者が、Tinderでよく見る詐欺の種類とその対策方法を実体験を交えながら解説していきます。Tinderを使おうと思っている方は、ぜひ参考にしてみてください。
【この記事を書いた人】
目次
【実体験】Tinderで詐欺被害にあいかけた話
Tinderでは様々な手口の詐欺が横行しており、実際に筆者も美人局の女性にぼったくりバーに連れて行かれそうになった経験があります。
待ち合わせの時点で怪しいと思い、「違うお店にしないなら帰る」と言って帰ったのでぼったくられはしませんでしたが、気づくのがお店に入った後だったらと考えると寒気がします…
ネット上にも、ティンダーにいる詐欺師の存在に関する口コミが見られます。
Tinderで繋がった女とやり取りしてたんだけど
マルチ商法だったでござる— ぜっち (@parkn_famichiki) August 9, 2020
Tinderでマッチする美形チャイボーグは売春婦が75%で投資詐欺が25%(当社調べ)
分かってはいるけど期待してしまうのが男のsaga
今回は珍しく2週間も和んでからおもむろに仕掛けてくる、丁寧な前戯に定評のある投資詐欺チャイボーグでした pic.twitter.com/tnbyJHXW4U
— むだめし@東南アジアマインド/エロ英語学習 (@Nickski16) August 10, 2020
マルチ商法の勧誘や投資詐欺など、ぼったくりバー以外にも様々な詐欺が行われていますが、その理由として最近までティンダーに本人確認がなかったことが挙げられます。
最近は身分証明書による本人確認が義務化されたものの、まだまだ業者はゼロではないため、注意が必要です。
しかし、詐欺の手口はいくつかに分類され、それぞれ特徴さえ掴めば見極められます。
というわけで、次にティンダーでよく見られる詐欺の実際の手口を紹介します。対策方法も併せてお伝えするので、ぜひ参考にしてみてください。
【最新版】Tinderでよくある詐欺手口7つと特徴
Tinderで被害に遭う可能性がある詐欺は、主に以下7種類です。
- セフレ紹介詐欺
- 仮想通貨・投資詐欺
- マルチ商法の勧誘
- 美人局によるぼったくりバー勧誘
- 売春・援交支援
- 公式ママ活紹介詐欺
- プライベートコミュニティへの招待
1つずつ内容と特徴を解説していきます。
1.セフレ紹介詐欺
プロフィールに「セフレ紹介します」「セフ紹介」と書いてるアカウントは、100%詐欺です。
セフレを紹介するのを理由にラインを交換し、その後詐欺URLをクリックさせたり、個人情報を抜き取るのが目的です。実際に被害にあった男性の口コミも見受けられます。
Tinderでマッチした女性とラインを交換しました。
そしたら、セフレを紹介すると言われました。
『ただし紹介する条件として、とある無料アプリをインストールしてもらう・ただしインストールした証拠としてスクリーンショットを送ってくれればその後消してもいい。紹介自体はラインで行う。』と言われました。
この女性は一体なんの目的でセフレを紹介しているのですか?なんか儲かる仕組みでもあるのでしょうか?何のアプリなのかはまだ知りません。
引用:Yahoo知恵袋
口コミの男性のように、アプリのインストールを求められる場合もあるようですが、いずれにせよセフレを紹介してもらえることはないので、相手の要望には答えないのが最適です。
2.仮想通貨・投資詐欺
仮想通貨などの投資話を持ちかけられる詐欺も横行しています。
ラインを交換した後に、投資で儲かった話をしてきて、「教えてあげるから口座を開設してお金を振り込んで」と要求してきます。
※実際に筆者がマッチした女性とのトーク画面
以前はすぐに投資話を持ちかけられ、断ると連絡が途絶えていましたが、最近では投資話をするまでに何週間もやりとりが続いたり、一度断っても連絡が続くことも多く、手口が巧みになっています。
実際に惑わされる男性も多く、ネット上にも多数の相談があがっています。
先日tinderで知り合った香港女性から仮想通貨への投資を勧められました。cointenというサイトである仮想通貨を購入するよう言われました。今はサブスクリプション期間だから安く購入できる、だから早くと急かしてきます。
私のおじは銀行の役員だから内部情報がある、だの過去の知恵袋にも会った内容と告示しております。明らかに詐欺だと思っておりますが、写真を数枚要求したら要求に応えてくれますし、もしかしたら違うのかもしれないと悩んでおります。cointenというサイトご存知な方いらっしゃいますか?
引用:Yahoo知恵袋
3.マルチ商法の勧誘
ティンダーでマルチ商法に勧誘される詐欺もよくあり、この詐欺は実際に会ったときに初めて話を持ちかけられることが多いです。
会うまでわかりづらいのが難点ですが、マルチ商法目的のアカウントは、プロフィールに「副業」「人脈広げたくて始めました」「投資関係興味ある方」などの特徴的なワードが入っていることが多いので、ある程度見極められます。
※(例)実際にTinderにいる投資詐欺アカウントのプロフィール
4.美人局によるぼったくりバー勧誘
これは筆者も被害に遭いかけた詐欺手口ですが、実際に会ったときに行きたいお店を指定され、1回で何万円かかるぼったくりバーに連れて行かれるという手口です。
先程のマルチ商法と同じく会うまでわかりづらいのがこの詐欺の特徴ですが、以下の点に当てはまれば確実に詐欺なので、すぐに逃げましょう。
- 頑なに行くお店を変えようとしない
- 待ち合わせに1~2時間遅刻する
- 写真と違う女性が来る
5.売春・援交支援
ティンダーには、素人女性を装い、マッチングした男性に「2~5万円でセックスしましょう」と持ちかけ売春を斡旋する業者がいます。
ただの売春ならまだ良いですが、最近は売春を装った詐欺も起こっています。
手口としては、会う前に電子マネーを購入させ、コードを送ってもらったら連絡を断ちお金だけ騙し取るというもので、以下の特徴に当てはまったら確実に詐欺です。
- 現金ではなく電子マネーで支払う
- 待ち合わせ場所にコンビニを指定
※実際の売春詐欺の手口(ラインのトーク画面)
コンビニを指定するのは、場所を指定することで会える期待感を持たせるためです。住所が送られてきたら行く前にGoogleマップで調べてみてください。
6.公式ママ活紹介詐欺
プロフィールに「公式ママ活紹介」「お金に困っている男性支援」などと書いてあるアカウントは詐欺です。
「ママ活の案件を紹介する」と言ってラインに移行した後、URLに誘導させられます。ラインは「ママ活concierge」というアカウントが使われることが多いです。
7.プライベートコミュニティへの招待
海外にはセレブにしか登録できない「裏Tinder」という招待制コミュニティがあるという噂があり、その噂を利用した偽物の詐欺コミュニティが「プライベートコミュニティ」です。
メッセージで「おめでとうございます!プライベートコミュニティに招待されました」「登録女性はセックスのみを求めています」などの煽り文句とともにURLが送られてくるという手口です。
プライベートコミュニティは存在せず、URL先は海外の怪しいサイトなので、URLは絶対にクリックしないでください。
以上、Tinderでよくある詐欺の特徴と手口を紹介しました。次に、Tinderで詐欺に遭わないための対策方法を解説するので、使う前に一読しておくのをおすすめします。
Tinderで詐欺被害に遭わないための対策方法
ティンダーを使う際は、以下6つの方法で詐欺被害を防ぎましょう。
- 送られてきたURLはクリックしない
- プロフィールにラインIDを載せている人は避ける
- 「副業」「投資」など書いている人は避ける
- 顔写真をGoogle画像検索にかけてみる
- 質問をして不自然な答えが返ってこないか確認
- 少しでも怪しいと思ったら通報&マッチ解除
それでは1つずつ理由と詳しい方法を解説していきます。
1.送られてきたURLはクリックしない
ティンダーでマッチングした人から送られてきたURLはクリックしてはいけません。怪しいサイトに飛ばされて、登録すると個人情報が漏れるなどの可能性があります。
2.プロフィールにラインIDを載せている人は避ける
上記画像のように、プロフィールにラインやカカオなどのSNSのIDを載せている人がたまにいますが、普通の人は赤の他人にSNSの情報を開示しません。
交換後にURLを送りつけてきたり、投資詐欺を持ちかけられるので、追加しないようにしましょう。
3.「副業」「投資」など書いている人は避ける
プロフィールに「副業/投資で稼いでます」「稼ぎたい方話しましょう」などと書いているアカウントは、マルチ商法の勧誘目的や投資詐欺目的の可能性が高いです。
※(例)実際にTinderで見るプロフィール
また「夢を追ってる人話しましょう」などのキラキラ系ワードも要注意です。メッセージで「お金を稼げる方法がある」と投資話を持ちかけられることがあります。
4.顔写真をGoogle画像検索にかけてみる
詐欺目的のアカウントは、多くの人とマッチングするために美人の写真を悪用していることが多いです。
マッチングした相手が綺麗すぎると感じた場合は、スクリーンショットを撮り、Google画像検索にかけてみましょう。台湾や中国のインスタグラマー・モデルがヒットした場合、100%悪用です。
5.質問をして不自然な答えが返ってこないか確認
詐欺アカウントは業者が一斉に返信していることも多く、会話が成り立たないことがあります。
相手が業者かどうか確かめるためには、いくつか質問をしてみて、その返答で判断するのも手です。質問に答えない・日本語が変、などの違和感があれば業者の可能性が高いです。
6.少しでも怪しいと思ったら通報&マッチ解除
上記の対策方法で相手を見極め、少しでも怪しいなと思ったらすぐにティンダーで通報し、その後マッチ解除しましょう。
通報するとティンダー運営に情報がいき、アカウント凍結や強制退去などの措置がとられます。マッチ解除をすればお互いにプロフィールが見れなくなるので、相手に自分の情報が今後見られる心配もありません。
いずれも相手とのメッセージ画面から簡単にできます。
※Tinderで通報とマッチ解除をする手順方法
以上、ティンダーで詐欺にあわないための対策方法を紹介しましたが、できるなら詐欺の心配がない安全なアプリを使いたいですよね。そこで、次に編集部おすすめの安心して使えるマッチングアプリを紹介します。
詐欺にあいたくないならTinder以外のアプリを使おう
安全に出会えるアプリは
- 本人確認が必須
- 国内運営
上記3点を全て満たしています。絶対に詐欺に遭いたくない方は、上記を満たすアプリを選びましょう。
今回は、中でもおすすめな安全に出会えるマッチングアプリ4つを厳選して紹介します。
①アジアNo.1マッチングアプリ
「tantan」
運営会社 | 月額料金 | 年齢層 |
---|---|---|
株式会社Tantan Japan | 基本無料 | 男性:20代 女性:20代 |
tantanは、中国でTinderのように利用されている人気マッチングアプリです。位置情報が違い人が表示されスワイプで相手を選んでいく、ほとんどTinderと同じようなアプリ。
しかしtantanは、Tinderよりも詐欺が少ないです。必ず顔の写った写真を登録しなければならず、そのうえで本人の顔と登録写真の認証があるため、なりすましがほぼ不可能だからです。中国のアプリですが、日本版アプリは日本の会社が国内で運営しているので安心です。
▼関連記事
①Tinderと似た使用感
「タップル誕生」
運営会社 | 月額料金 | 年齢層 |
---|---|---|
株式会社タップル | 男性:3,700円 女性:完全無料 | 男性:18~25歳 女性:18~25歳 |
タップル誕生は20代の4人に1人が使うほどの人気アプリで、趣味のタグから気軽に相手を探せます。
Tinderと同じくランダムに表示される相手を左右にスワイプしていく仕組みなので、Tinderと似たアプリを使いたい方におすすめです。
※タップル誕生のマッチング方法イメージ図
▼関連記事
タップル誕生の評価評判・口コミ
タップル誕生の料金
②近くの人と出会える「CROSSME」
運営会社 | 月額料金 | 年齢層 |
---|---|---|
株式会社プレイモーション | 男性:3,900円 女性:完全無料 | 男性:20代 女性:20代 |
クロスミーは、GPS(位置情報)を利用して近くにいる人とマッチングできるアプリ。リアルにすれ違った人を探せるので、近所の人や行動範囲の似た人と出会えます。
※クロスミーでのマッチングのイメージ
▼関連記事
クロスミーの評価評判・口コミ
クロスミーの料金
③最短1日でデート可能「Dine」
運営会社 | 月額料金 | 年齢層 |
---|---|---|
株式会社Mrk&Co | 6,500円 (男女どちらか) | 男性:20代後半~30代 女性:20代 |
ダインは、行きたいお店でマッチングし、マッチング後は自動的に日程調節に入る「デート特化型マッチングアプリ」です。
※Dineでデートにいくまでの流れ
わざわざ誘うことなくデートに行けるので、口下手な方やマメな連絡が苦手な方におすすめです。
▼関連記事
ダインの評判評価・口コミ
ダインを無料で使う方法
以上、詐欺にあう心配がない安全なマッチングアプリの紹介でした。
さて、ここまではお金を騙し取られるなどの詐欺についてお話してきましたが、Tinderを含むマッチングアプリでもう1つ怖いのが「写真詐欺」ですよね。というわけで、最後に写真詐欺の見抜き方を解説します。
【番外編】Tinderにいる写真詐欺の見抜き方
「デートに写真と全く違う人が来た…」こんな経験をしたことがある人もいるのではないでしょうか。Tinderに限らずマッチングアプリで怖いのが写真詐欺です。
以下の特徴に1つでも当てはまったら、写真詐欺をしている可能性が高いです。
- 顔の一部を隠している
- どの写真も同じ角度・表情
- 顔アップの写真しかない
- 背景が歪んでいる
1.顔の一部を隠している
口元を隠している写真や顔半分しか写っていない写真を使っている人は、写真詐欺の可能性が高いです。
1枚の写真だけ隠れているなら良いですが、登録されている写真全て一部を隠している場合は、ほぼ100%写真詐欺だと言えます。
2.どの写真も同じ角度・表情
複数の写真を登録していて、その写真がどれも同じ角度から撮られていたり、同じ表情の人も怪しいです。
奇跡的に盛れている写真のみを使っている可能性が高いので、実際に会ったら写真と違う印象を抱くでしょう。
3.顔アップの写真しかない
肩から下が写っていないアップの顔写真しか載せていない人も要注意。実際に会ったら予想より一回り大きい可能性があります。
4.背景が歪んでいる
顔写真に違和感がなくても、背景が歪んでいる場合は小顔効果などの加工をしている証拠なので、要注意です。
最近の加工技術は進歩していて顔を見ても加工と気づかないこともあるので、背景まで気を配りましょう。
Tinderは詐欺に要注意!
この記事ではTinderで起こりうる詐欺の手口とその対策方法などについて解説してきました。ぜひこの記事を参考に、詐欺被害を回避してくださいね。
以上、balloon編集部でした。