【2021年最新版】デーティングアプリdine(ダイン)の評判や料金などを徹底解説
- Dineはメッセージいらずでデート可能
- デートまでの平均期間は1〜2週間
- 会員の年齢層は25〜35歳
- ハイスペックな男性が多い
- 1週間無料で有料プランが使える
- 25歳以下はお得に使える
- 東京/大阪/福岡/名古屋/海外限定
出会いは欲しいけどマッチングアプリは抵抗がある、会ったこともない人とやりとりするのは不安、という方は多いのではないでしょうか。
そんな方におすすめなのがデーティングアプリのDine(ダイン)。メッセージ無しですぐにデートができると今大人気なアプリなんです。
この記事では、Dineで50人以上と会った筆者がDineについて徹底解説します。Dine運営者に直接取材してわかった事実もお伝えするので、ぜひ参考にしてみてください。
<この記事の監修者>


招待コード「jpr5TGuG」入力で1週間無料!

- pairs
-
国内最大級の会員数で
理想の相手が見つかる

- タップル誕生
-
趣味や興味で
気軽に相手を探せる

- with
-
メンタリストDaiGo監修で
相性の良い相手が見つかる
目次
マッチングアプリDineとは







運営会社 | (株)Mrk&Co |
料金 | 【男女どちらか】6500円 |
年齢層 | 【男性】25〜45歳 【女性】23〜30歳 |
特徴 | まずはデートをしてみる |
目的 | カジュアル |
dineは、デートまでが超早いマッチングアプリです。メッセージが苦手な人、出会いを探したいけど忙しいからとりあえず会いたい人におすすめです。
どうしてデートまでが最短なのか、次にデートするまでの流れを解説します。
Dineの使い方|デートまでの流れ
Dineに登録してからデートするまでの流れは次の通り。
- 行きたいお店でアプローチ
- マッチング後、日程調節
- 日程が決まったらお店を予約
- デート当日
それぞれ詳しく解説していきます。
新型コロナウィルスの感染拡大を受けて、アプリ内でオンラインデートができる機能がリリースされました。
【最新情報】オンラインデート機能がリリース
※タップすると記事内の該当箇所に飛びます
①行きたいお店でアプローチ
※Dineの相手を探す画面イメージ図
相手が1人ずつ表示されるので、画面下に表示されるお店を選んで「一緒に行きませんか?」とリクエストを送信。相手が承認してくれたらマッチング成立です。
※編集部柴田の実際のマッチング一覧画面
②マッチング後、日程調節
※日程調節のイメージ画面
マッチング後はそのまま日程調節に入りますが、日程調節の方法は「オート」と「マニュアル」の2種類があります。
まず「オート」ではデート日時と相手、お店が日付順に表示され、「これでOK」を押せばデートが成立します。一方の「マニュアル」ではマッチした相手とチャットが作られ、個別に自分の都合の良い日程を提示できます。
いずれの方法にせよいちいちデートの誘い方を考える必要もなく日程調節しやすいのでデートに行ける確率も高いです。
▼Dineと人気マッチングアプリを1週間使った結果
マッチング | 日程調節 | デート | |
---|---|---|---|
Dine | 54 | 24 | 3 |
Pairs | 34 | 12 | 0 |
Omiai | 16 | 8 | 0 |
with | 15 | 5 | 0 |
デート…実際に会った人数
表から分かる通り、Dineは極めてデートがしやすいアプリであると言えます。
その日にデートすることも可能
「Dine Tonight」というページでは当日の夜に会える相手を探せるので、マッチングから半日以内に会うことも可能です。
③日程が決まったらお店を予約
※お店予約のイメージ図
メッセージ画面に表示される「予約する」ボタンを押すだけでDineのスタッフがお店に直接電話して予約してくれます。
またDineで選べるお店はレストランからカフェまで100店舗以上あり、どれもデートに最適な雰囲気なので、初デートのお店選びに失敗する心配がないのも心強いですよね。
【注意】
予約するとフルネームが知られる
※実際に表示される予約情報画面
アプリ内でお店を予約できるのが魅力のDineですが、こちらが予約する場合、相手に予約情報として自分のフルネームが表示されます。
会う前にフルネームを開示すれば相手からの信頼度は高まりますが、どうしてもフルネームを知られたくない方は気をつけましょう。
④デート当日
お店の予約が完了したら、あとはデート当日を待つだけです。実際にデートに行った体験談は、【体験談】実際にDine(ダイン)でデートしてきた!の項目で詳しくお伝えします。
以上、Dineで実際にデートするまでの使い方を解説しましたが、メッセージを考えたりお店を予約する手間がないので、普段忙しい方やマメな連絡が苦手な方におすすめです。
招待コードを使えば、1週間有料会員を無料でお試しできるので、気になった方は招待コードを使って一度試してみてください。
〈招待コード:jpr5TGuG〉
【最新情報】オンラインデート機能がリリース
現在、Dineでは新型コロナウィルスの感染拡大を受けて、おうちにいながらデートができる「オンラインレストランDine」を開業しています。実際の店舗は存在せず、Dine会員専用のビデオ通話の機能を提供してくれる機能です。
※オンラインレストランDineの詳細画面
オンラインレストランDineは行きたいお店に追加していなくても表示されます。また、Dineで表示される全てのお相手の行きたいお店の真ん中にオンラインレストランDineが自動的に表示されます。
※お相手の行きたいお店表示画面
オンラインデートの手順はこのようになります。
①行きたいお店を「オンラインレストランDine」でマッチング
②オンラインレストランDineでマッチングした相手と日時を決める
③当日、各自フードを用意しビデオ通話を開始
オンラインレストランDineでは、10個の「2人への質問」がコース料理形式で利用者に提供されます。また、直前のキャンセルにはキャンセル料が発生します。
コロナウィルスで出会いの場に行くことはできませんが、ぜひDineでオンラインデートをしましょう。ではDineの実際の口コミではどんな評価なのでしょうか。実際の口コミをいくつか紹介します。
Dine(ダイン)は出会えるアプリか評価・評判・口コミを調査
※実際の口コミ集計シート
Dineの評価を、ネットの口コミやballoon編集部で独自に実施したアンケートで調査した結果、以下のような結果になりました。
balloon編集部調査
〈実際の口コミ〉

女性は定期的にログインしていれば、男性からリクエストが届きます。マッチングすれば体感7割の方から日程のお誘いがくるので、きちんと使えば1ヶ月に3人以上とはデートできますね。
balloon編集部調査
デーティングアプリなだけあり、すぐにデートが決まるという口コミがやはり多いです。
口コミの評判からもDineはデートが実現しやすいアプリだとわかりましたが、実際にどんな人とデートできるのか気になりますよね。というわけで、次にDineのユーザー層について解説します。
Dineにはどんな人がいる?Dine会員の特徴
balloon編集部で2週間アプリを実際に使い、男女合わせて約1270人をスワイプした結果を男女別にお伝えします。
Dineで出会える男性会員
- 25~34歳が約7割
- 職業は会社員が多い
- 年収国内平均以上のハイスペック多数
- 約9割が大卒以上
それぞれ詳しく解説します。
①25~34歳が多い
balloon編集部調査
Dineの男性会員1010人を調査した結果20代後半が約半数で最も多く、平均年齢は28.8歳となりました。
②職業は会社員が多い
balloon編集部調査
会社員が最も多く、職種はIT関連が多いです。
③年収国内平均以上のハイスペック多数
balloon編集部調査
男性1010人の年収を調査した結果400〜600万、600〜800万がほぼ同率で最も多いです。
日本人の平均年収は420万(平成27年民間給与実態統計調査より)なので、平均かそれ以上です。中には3000万円以上の超ハイスペックもいました。
④約9割が大卒以上
balloon編集部調査
男性会員1010人の最終学歴を見た結果、大学卒以上が88.2%に。卒業大学も東大や早慶などが多く、Dineの男性会員はかなり高学歴です。
Dineで出会える女性会員
- 20代後半が約半数
- 綺麗な女性が多い
- 約4割が会社員・CAも多い
それぞれ詳しく解説します。
①20代後半が約半数
balloon編集部調査
女性会員260人を調査した結果20代後半が約半数で最も多く平均年齢は28.6歳で、男性の年齢層とあまり変わりません。
②綺麗な女性が多い

マッチングアプリはいくつか使ってきましたが、ダインが一番良いです。会員の女性も他のアプリより綺麗な人が多くて、CAやモデルみたいな華やかな職業の人もよく見かけます。ただ飛び抜けた美女は大体選んでいるお店が高めのところなので、手が届かないですけど(笑)
balloon編集部調査
会員に関しては、綺麗な女性が多いという口コミが見られました。
③約4割が会社員・CAも多い
balloon編集部調査
職業は会社員が多いですが、職種は看護師などの医療関係が多いです。またファッション関連や美容関連など、見た目に気を使う職業に就いている女性も多いのが特徴です。
以上、Dineの実際の会員情報でした。
Dineの会員について解説しましたが、一体いくらで出会えるのか、Dineの料金についてお伝えします。
気になるDine(ダイン)の料金|無料で使う方法も紹介
実際に使う上で重要な料金ですが、Dineの料金プランは会員のタイプによって異なるので、それぞれの特徴を解説します。
Dineの会員タイプの違い
- 無料会員
- Dine Gold会員(=有料会員)
- Dine Platinum会員
Dineの会員タイプは上記3ランクに分かれていて、それぞれ使える機能が異なります。
▼会員タイプ別の機能比較表
無料 会員 | ゴールド 会員 | プラチナム会員 | |
---|---|---|---|
マッチング | ◯ | ◯ | ◯ |
日程調節・ メッセージ | △ | ◯ | △ |
予約代行 | △ | ◯ | △ |
コイン付与 | × | 30枚/月 | 30枚/月 |
TOP PICKSの閲覧 | × | × | ◯ |
シークレットモード | × | × | ◯ |
△…相手がゴールド会員の場合のみ利用可能
無料会員→ゴールド会員→プラチナム会員の順に使える機能は増えますが、無料会員でもマッチした相手がゴールド会員だと日程調節やお店の予約まで利用できます。
ただ、女性でゴールド会員になっている人は少ないため、男性はゴールド会員にならないと出会いづらいです。というわけで、ゴールド会員について詳しく解説します。
Dine Goldの料金と使える機能
Dine Gold(=ゴールド会員のプラン)は最も基本的なプランです。
Dine Goldで使える機能
- メッセージ・日程調節
- レストラン予約代行
- 毎月30枚のコインの無料付与
(6,500円相当)
男性が出会うためにはほぼ必須となるDine Gold会員ですが、このゴールド会員を1週間無料で試せる方法があるので、解説します。
【要チェック】
Dine Goldを1週間無料にする方法
Dineでは友達を招待、または招待コードを入力すると1週間無料でDine Gold(=有料会員)を体験できます。
※すでにゴールドメンバーの場合は1500円分のコインがプレゼントされます。
まずは無料会員の状態で何人かとマッチングしたタイミングで招待コードを使えば、無料でデートに行くことも可能。
これからDineを使おうと考えている方は、Dine Goldに加入する前に招待コードで試してみて、続けたいと思ったら月額課金するのが最もお得です。
〈招待コードを使う方法〉
- プロフィールの「友達紹介」をタップ
- 「招待コードを入力」をタップ
- 招待コード「jpr5TGuG」を入力・申請
〈招待コード:jpBALTZ2〉
1週間の無料期間が終わっても使いたいと思ったら、月額料金を支払いましょう。月額料金の一覧表はこちら。
Dine Goldの月額料金表
U25月額料金 | 通常月額料金 | |
1ヵ月 | 3,900円/月 | 6,500円/月 |
3ヵ月 | 3,300円/月 (9,900円) | 4,800円/月 (14,400円) |
6ヵ月 | 2,900円/月 (17,400円) | 3,800円/月 (22,800円) |
12ヵ月 | 2,400円/月 (28,800円) | 2,900円/月 (34,800円) |
25歳以下はお得!
表にある通りDineではU25割という機能があり、25歳以下の会員は月額料金が大幅値引され、最大で6,000円もお得になります。
とてもお得なので、25歳以下の方はぜひ利用してみてください。
アプリ内でDine Goldを選択すると、25歳以下の方にはU25割キャンペーンメールを送信できる画面が表示されます。そのメール経由で加入しないと割引は適用されないので、気をつけてください。
長期プランにはデート保証もある
また、Dine Goldの6ヶ月プランと12ヶ月プランにはデート保証があり、課金期限内にデートできなければ、Dineが加入プランの半分の期間を無料でプレゼントしてくれます。
Dine Goldに加入すれば出会うための基本的な機能は使い放題になりますが、さらに効率的に出会いたい方のためのDine Platinumについても解説します。
Dine Platinumで使える機能と料金
Dine Platinumは、ゴールド会員が使える追加オプションのため、Dine Goldの料金+プラチナムの料金がかかります。
Dine Platinumで使える機能
- Top Picksの閲覧
- 毎月30枚のコイン無料配布
- シークレットモード
Dine Platiumは優先的に人気会員にいいねを送れたり、シークレットモードを使って知り合いにDineを使っていることをバレないようにできます。
Dine platinumの料金
月額料金 (一括) |
|
---|---|
1ヶ月プラン | 6,500円 |
3ヶ月プラン | 4,800円/月 (14,400円) |
6ヶ月プラン | 3,800円/月 (22,800円) |
12ヶ月プラン | 2,900円/月 (34,800円) |
さらに、Dineには月額有料課金とは別で都度購入できるDine Coinsというものもあるので、解説します。
Dine Coinsの機能と料金表
コインは、有料プランに追加で購入する形です。
コインの使い方
- スペシャルリクエストの送信
リクエストよりさらに強いアピールのできるスペシャルリクエストを送れます。 - Today’s Picksの表示人数増加
1日に限られているカード枚数を増やしより多くの人にアピールできます。 - Dine tonightの追加募集
より多くの人に募集を見てもらえます。
有料会員だけで十分機能は使えますが、さらに効率的に出会いたいという方向けです。
コインの料金
10コイン | 2,200円 |
30コイン | 6,100円 |
100コイン | 19,000円 |
300コイン | 43,800円 |
以上、Dineの料金についてでした。先程説明した通り、招待コードを使えば1週間無料で使えるので、ぜひ一度使ってみてください。
〈招待コード: jpr5TGuG 〉
次に、実際にどんなデートができるのか、balloon編集部のデート体験談をご紹介します。
【体験談】実際にDine(ダイン)でデートしてきた!
balloon編集部員が実際にDineでデートした体験談をご紹介します。まずは男性編集部員の体験談から。
※先に女性の体験談が知りたい方はこちらまでスキップ
【男性の体験談】
美人OLと恵比寿デート
【相手女性のプロフィール】
丸の内OL(25歳)
彼氏いない歴:3ヶ月半
見た目:ロングヘアでナチュラル系
似ている芸能人:中村アン
【会うまでの期間】
マッチングから5日
会うまで
友達との他撮りを切り抜いたプロフィール写真で、加工してる感じがないのに可愛かったのでリクエストを送りました。
リクエストを送ってから30分でマッチしたのですぐに日程調節を送信。翌日に日程が決まり、マッチから5日後の夜に会うことになりました。
※実際のメッセージ(日程調節)画面
※実際のプロフィールの「お酒」欄
マッチングしたお店
※実際にアプリで表示されるお店情報画面
※実際のお店予約画面
お互いのアレルギーや苦手なものを入力する欄があるのも便利ですね。
デート当日
お店は駅から徒歩5分ほどの場所にありましたが、入り口がすごくわかりづらくて少し迷いました(笑)
入ってみると静かすぎずうるさすぎない雰囲気で、肉寿司を炙ってくれるサービスがあって盛り上がれたり、初デートにはぴったりでした。
※実際の写真
値段も1人3000円程度で手頃だったし、デーティングアプリが選んだお店なだけあるな…!と思いました(笑)
所感
そもそも行くお店でマッチしてるから食の好みも似ているし、初対面でも盛り上がりやすいのかなと思いました。
【女性の体験談】
年収1000万超えのハイスペデート
次にballoon女性編集者ののぞみが出会った男性との体験談をお伝えします。
【相手男性のプロフィール】
金融アナリスト(24歳)
年収:1000~1500万、早稲田卒
見た目:色白で落ち着いた感じ
似ている芸能人:神木隆之介
【会うまでの期間】
マッチングから9日
会うまで
マッチングしてから3日ほどで日程が決まり、マッチングから9日後にデートすることになりました。
マッチングしたお店
※実際にアプリで表示されるお店情報画面
予約は相手がしてくれました!
デート当日
※デート中に撮った写真
コミュ力が高くて気遣いができて、終始紳士で最高でした。私は結構な面食いなんですが、初めて内面から惹かれました。相手は気軽な出会い目的でガツガツしていなくて、それも良かったです。
お店も店員さんの対応が丁寧で、料理もお酒も美味しくてよかったです。ただ金曜の夜だったこともあり、少しガヤガヤしてたかも…
感想
相手は200人の社員の内3人しか女子がいないという職場にいるらしく、Dineには出会いがないだけの超優良物件が潜んでいるということがわかりました!
あとはやっぱりDineセレクトのお店は実際に美味しくて雰囲気も良いとわかったので、これからもバンバン使っていきたいです。
【女性の体験談2】
エンジニアとお寿司ランチ
【相手男性のプロフィール】
エンジニア(25歳)、東大出身
趣味:ダンスと旅行
彼女いない歴:1年
似ている芸能人:桐谷健太
【会うまでの期間】
マッチングから1週間
会うまで
マッチングしたお店
※実際にアプリで表示されるお店情報画面
予約は相手がしてくれました。
デート当日
※デート中に撮った写真
感想
実際にデートした体験談まとめ
- 写真通りの可愛い/かっこいい人と出会える
- Dineで予約できるお店はデートにぴったり
- メッセージなしでも自己紹介文を確認
しておけば話題作りになる - 仕事を頑張っていて
職場に出会いがない人が多い - 中にはハイスペックもいる
男女それぞれのデート体験談からも、Dineはデートに行きやすく、会員レベルも普通以上だということがわかりました。
以上、Dineでのデート体験談でしたが、サクラや業者などの危険人物と出会う可能性はないのか不安ですよね。そこで次にサクラや業者の有無について解説します。
Dineにサクラはいる?安全面を徹底調査
balloon編集部で調査した結果、Dineは安心して使えるアプリです。
Dineが安全なアプリと言える理由は3つ。
- メッセージを必要としないから
サクラがいない - SNS認証&年齢確認が必須で
業者が入りづらい - 警告数表示があるから迷惑会員が少ない
それぞれ詳しく説明していきますが、そもそもサクラと業者の違いを認識していない方も多いのではないでしょうか。
サクラと業者の違いとは
混合されがちなサクラと業者ですが、実は全くの別物です。
※サクラと業者のイメージ図
図の通り、サクラはアプリの運営側が雇った偽の会員で、メッセージをし続けることで課金を促します。一方の業者は運営とは無関係で、アプリ内の会員に勧誘や詐欺行為を働くのが目的です。
結論から言うと、Dineにサクラはおらず、業者も極めて少ないです。理由を解説します。
①メッセージを必要としないから
サクラがいない
先程も説明した通り、サクラは会員を装ってメッセージを続けて課金を促します。ただし、Dineはそもそもメッセージを続ける必要がありません。
※実際のメッセージ画面
一度月額料金を払えば日程調節は送り放題で、会うまでにメッセージを続ける必要もないDineでは、サクラは存在しません。
②SNS認証&年齢確認が必須で
業者が入りづらい
※Dineのログイン画面
Dineに登録するにはFacebook・Twitter・SMSいずれかのアカウントと連携する必要があります。
メールアドレスでも登録できるアプリが多い中電話番号につき1つしか持てないSMSアカウントでしかログインできないため、業者が入りづらいです。
※実際のプロフィール画面
1つの媒体で複数作れるFacebookやTwitterのアカウントを連携させた場合にも、友達数もしくはフォロワー数が自動的に相手に表示されるため、数の少なさで業者かどうか判断できます。
さらにDineでは日程調節をするのに年齢確認が必須です。つまり公的身分証がないと使えないので、さらに業者は入りづらくなっています。
③警告数表示があるから
迷惑会員が少ない
※実際のプロフィール画面
またDineには通報機能があり、会員やお店に通報された人はアプリ側から警告されます。過去1ヶ月以内の警告数は、上画像のようにプロフィールに表示されるようになっており、もし業者などの迷惑会員がいたとしても直ちにわかるので、被害に遭うことは極めて低いです。
招待コード「jpr5TGuG」入力で1週間無料!
Dineが安全なアプリであるとお伝えしましたが、始めるからにはより多くの人と出会いたいですよね。というわけで、次に編集部が使ってわかったDineの使い方のコツを紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
Dine(ダイン)でモテるには?人気なプロフィールを検証
Dineでより多くの相手とマッチングするプロフィールをballoon編集部で検証した結果、以下4点がポイントだとわかりました。
- 写真の人気度判定は参考程度
- 写真枚数は3枚あればOK
- プロフィール項目は全て埋める
- 女性は高いお店を選びすぎない
①写真の人気度判定は参考程度
※実際の人気度表示画面
Dineでプロフィール写真を登録すると、上画像のように写真ごとの人気度スコアがパーセンテージで表示されます。
このスコアはアプリ内での異性の反応をもとにDine独自のロジックに基づいて計算されたもので、50%〜(女性は65%〜)で良い、25%〜(女性は35%〜)が普通、それ以下は悪い写真と定められています。
また、自動最適化をONにすると、人気度の高い写真が最前面に表示され、写真を4枚以上登録している場合、人気度の低い写真は自動的に非表示になります。
とても便利な機能ですが、balloon編集部員で写真を判定してみたところ、明るくて笑顔の良い写真のスコアが低く、逆に画質の悪い写真のスコアが高く出たりしたため、参考にする程度でも良いかもしれません。
②枚数は3枚でOK
次に、プロフィール写真の枚数についてですが、何枚あればマッチングするのかballoon編集部で実際に検証しました。
balloonの編集部員5名が、1週目は写真3枚、2週目は6枚にして受信リクエスト数を比較した表がこちら。
3枚 (1週目) | 6枚 (2週目) |
|
---|---|---|
編集部員1 | 54 | 49(-5) |
編集部員2 | 64 | 36(-28) |
編集部員3 | 71 | 67(-4) |
編集部員4 | 73 | 49(-24) |
編集部員5 | 62 | 58(-4) |
なんと5人中全員が1週目の3枚だけのときのほうがリクエストをもらっているという結果に。理由としては、Dineは自分の顔が移っている写真ではないと登録できず、自分の写真を6枚も選ぶとなると、中には微妙な写真も含まれてしまったことが考えられます。
プロフィール写真は3枚登録すれば十分にマッチングするので、さらに良い写真がある場合のみ追加で登録するのがベストでしょう。
③プロフィールはすべて埋める
Dineのプロフィールは
- 自己紹介文
- デートに関して
- 基本情報
以上3つから成ります。
プロフィールの詳しさと信頼度は比例するので、プロフィールはなるべく埋めておきましょう。
④女性は高いお店を選びすぎない
▼お店の値段ランク表
¥¥¥¥ | 10,000~20,000円/人 |
¥¥¥ | 6,000~10,000円/人 |
¥¥ | 3,000~6,000円/人 |
¥ | ~3,000円/人 |
Dineで選べるお店の価格帯は¥~¥¥¥¥まで幅広く用意されていますが、特に女性は高いお店ばかりを選ぶのはやめましょう。
マッチングアプリDine(ダイン)の更新情報
【期間限定】CA&パイロット限定職業割
※現在このキャンペーンは終了しています
Dineでは定期的に特定の職業の会員の獲得強化月間と称して、ある特定の職業限定でDine利用料の割引キャンペーンを実施していました。
【これまで開催していた職業割】
第1回:CA&パイロット割
第2回:テレビ局社員割
第3回:五代商社割
第4回(前回):CA&パイロット割
獲得強化月間の期間中は特定の職業の方や特定の会社に勤めている方限定で、通常6500円かかるDineの月額利用料がたった100円で利用できるようになります。
現在は職業割は開催されていませんが、今後も定期的に開催されると思われるので、ぜひ職業割が適応されている期間中にDineを利用してみてください。
恵比寿に次世代型スナック開設
2019年4月18日にデーティングアプリDineが恵比寿に次世代型のスナックをOPENしました。
入店の際にQRコードとアプリを用いた電子キーを導入しており、審査に通過した一部Dineユーザーのみしか入店できません。
審査はDineアプリのプロフィール情報や行動履歴などが審査対象となり基準を満たさないと入店資格が付与されないので、プロフィールをしっかりと埋めたり、通報されないような行動を心がけましょう。
こだわっているのは内装やドキドキ感を与えるための仕掛けだけではなく、店内にいるお相手の情報をアプリ内で確認できるので、出身地が一緒というところから話が広がったり、店長が会話を繋げてくれたりするのもポイントです。
元AV女優とのデート企画「峰なゆか(漫画家)の男くどき飯」
※現在このキャンペーンは終了しています
デート直結型マッチングアプリdine(ダイン)は元AV女優で現在漫画家の峰なゆかさんとコラボすることが決定。企画内容は峰なゆかさんと食事デートをして、その内容が漫画になるかもしれないというものです。
残念ながら、すでに募集を締め切りっています。
Dine×DANCE WITH ME
※現在このキャンペーンは終了しています
Dineは、8/16日に公開する映画DANCE WITH MEとのコラボを実施中。これまでは飲食店のみでしか初デートをできなかったDineですが、DANCE WITH MEとのコラボを利用すれば簡単に映画デートができます。
これまでは高いお店ばかりでデートしづらかった人でも、映画デートならそこまでお金もかからないのでこの機会にDineを始めてみてください。
トラック撮影でDine Gold6ヶ月分プレゼント
※現在このキャンペーンは終了しています
現在DineではDineトラックを東京の街中に走らせています。そのトラックの動画、もしくは写真を撮影し、Twitterに『#Dineトラック』のハッシュタグをつけて投稿すると、抽選でDine Goldを6ヶ月分が5名にプレゼントされます。
応募締め切りは12月30日まででした。
Dine(ダイン)のメリットデメリットまとめ
この記事でわかったDineのメリットとデメリットをまとめるとこんな感じです。
- マッチング〜デートまでが早い
- メッセージのやりとりが不要なので
忙しい人や文章が苦手な人でも大丈夫 - アプリ内で選べるお店のレベルが高く
初デートの場所選びに困らない - 年齢層が20代後半〜30代で
落ち着いた大人と出会える - 高年収・高学歴な男性が多い
- 写真判定機能のおかげで
プロフィール作成が簡単 - Dine tonightで今夜会える人を探せる
- 月額料金が高い
- 使えるエリアが限られる
Dineの有料プランの料金は、他のマッチングアプリと比べると若干高めです。
ただし、25歳以下は安くなったり、友達の招待で1週間無料になったりと、使い方次第でお得になるので、結果的にコスパは悪くないと言えるでしょう。
また、現在Dineに登録されているお店は、東京・大阪・福岡・名古屋エリアのみで、使えるエリアが限られています。
エリア外の人におすすめなのは…







運営会社 | (株)エウレカ |
料金 | 【男性】3,590円/月 【女性】完全無料 |
年齢層 | 【男性】20〜40歳 【女性】20〜35歳 |
特徴 | 国内最大級の会員数 |
目的 | 恋活 婚活 |
Dineのエリア内に住んでいない方におすすめなマッチングアプリはPairs(ペアーズ)。
ペアーズは累計登録者数1,000万人超えの日本最大級アプリで、地方にも会員がたくさんいます。
Dineに登録されているような都市圏に住んでいない方でも十分出会えます。
上記の通り、エリア外では使えないなどのデメリットもありますが、Dineは本当にデートしやすいアプリなので、エリア内に住んでいる方はぜひ一度使ってみてください!