
Tinder(ティンダー)の発祥はアメリカ?運営会社と問い合わせ方法を解説
PR
出会い系サイトやマッチングアプリと聞くと、怖い、危なくないのか、怪しい、など不安がたくさんありますよね。
そこで今回は、大人気マッチングアプリTinderを運営している会社について誰にでも分かるように解説していきます。さらに、Tinderを使う上で気をつけたほうがいい事やおすすめのマッチングアプリなども紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
- Tinderの運営会社はMatchグループ
 - その他運営しているアプリ
 - アプリを使うときの注意点
 - Tinderで困った時の問い合わせ方法
 
目次
Tinder(ティンダー)とは?
| 運営会社 | Match Group, LLC | 
| 料金 | 基本利用無料 | 
| 年齢層 | 【男性】18歳以上 【女性】18歳以上  | 
| 特徴 | メッセージ機能も無料で使える | 
| 目的 | 恋活からネットワーキングまで | 
Tinderとは、一言で表すと気軽に出会えるマッチングアプリです。大半のマッチングアプリは女性無料・男性有料のシステムをとっていますが、Tinderは男性も女性も無料で出会うことができます。
なので、真剣に恋活をしている人が少ないく、ちょっと遊びたいという人にはうってつけのマッチングアプリ。
Tinderについて詳しくはこちら↓
                
                    
                    【Tinder完全攻略マニュアル】これを読めばティンダーの全てが分かる
                
真剣に恋活・婚活をしたいという男性・女性にはおすすめできないマッチングアプリなので、しっかりとしたお相手を見つけたい人は他のマッチングアプリを使用するようにしましょう。
Tinder(ティンダー)の運営会社はマッチグループ
Tinderの運営会社は株式会社Match Group(マッチグループ)。マッチグループは世界中で活動している大規模な企業で、マッチングアプリの運営会社の中で一番規模の大きい会社と言えます。
MatchグループはTinder以外にもたくさんのマッチングアプリを運営していて、Tinder以外で運営している有名なマッチングアプリは次の通り。
- OkCupid
 - Plenty Of Fish
 - Our Time
 - Meetic
 - Match.com(マッチドットコム)
 - Pairs(ペアーズ)
 
日本最大級のマッチングアプリPairs(株式会社エウレカ)もMatchグループに所属しています。日本で主に使われているMatchグループのアプリ、Match.comとPairsについて解説します。
Match.com(マッチドットコム)とは
| 運営会社 | Matchグループ | 
| 料金 | 【男性】4,490円 【女性】4,490円  | 
| 年齢層 | 【男性】30〜50代 【女性】30〜50代前半  | 
| 特徴 | 世界中で使われている | 
| 目的 | 恋活 婚活  | 
マッチドットコムはTinder同様に世界中で使用されており、日本在住の外国人がマッチングアプリをやるのならTinderかマッチドットコムを使っています。
アメリカでは婚活して結婚した人の3分の1がマッチドットコムという記録すらあり、世界最大のマッチングアプリとしてギネス記録に登録されています。
Tinderとは登録しているユーザーやアプリの特徴が違い、マッチドットコムに登録しているユーザーは真剣な恋活・婚活が目的です。
また、お相手を探す時の検索条件も豊富で、職業はもちろん、人種や言語からも相手を検索することができるので、外国人と真剣なお付き合いをしたい人はマッチドットコムがおすすめです。
Pairs(ペアーズ)とは
| 運営会社 | (株)エウレカ | 
| 料金 | 【男性】3,590円/月 【女性】完全無料  | 
| 年齢層 | 【男性】20〜40歳 【女性】20〜35歳  | 
| 特徴 | 国内最大級の会員数 | 
| 目的 | 恋活 婚活  | 
真剣に恋活をしたい人は、ペアーズに登録してみてください!ペアーズは日本最大級の規模を誇るマッチングアプリです。
登録しているユーザーの数が多いので様々なタイプの人がペアーズに登録しています。そのため自分にあった相手が見つかる可能性が高く、万人におすすめできるマッチングアプリとなっています。
アプリのことで不明な点がある場合は、問い合わせをして解決しましょう。次の項目でTinderの問い合わせ方法を解説します。
Tinder(ティンダー)への問い合わせ方法
Tinderはカスタマーサポートの電話番号を設けておらず、オンラインでのサポートとなっています。
そのため、Tinderのオンラインカスタマーサポートへ問い合わせる際は、アプリ内のヘルプセンターかEメールでのご連絡となります。
Tinderのヘルプセンターでは、次の3つのことを確認できます。
- Tinderの使い方
 - 動作のトラブル
 - 安全性、セキュリティ、法律
 
Tinderに問い合わせたい方はアプリ内ヘルプセンターかEmailで問い合わせましょう。
Tinderの注意ポイント
運営会社は超大企業なので安心して使用できますが、Tinderを使用するうえで出会う人や危険なことが起きても全てはあなた次第です。
ここではTinderを使用するうえで注意しておきたいポイントを紹介していきます。
Tinderを使用する場合は以下の4つに注意しましょう。
- 学校で使うと同級生が出てくる
 - 学校や会社がバレる
 - Facebookの情報が公開される
 - Facebookの友達も出てくる
 
学校でや社内で使うと知り合いが出てくる
Tinderは距離的に近い人とマッチングすることができ、距離は選ぶことができます。半径2kmなどに絞って学校や会社で検索をすると知り合いが出てくることが多数です。

Tinderをやっている人はかなり多いので知り合いが出てきても仕方がないでしょう。マッチングアプリを使っていることを周りに知られたくない人はTinderがおすすめできません。
Facebookの情報が公開される
TinderではFacebookの情報が公開されてしまいます。FacebookでログインするとFacebookで登録している自分の下の名前がローマ字で表示されてしまうので、気になる人は事前にFacebookの名前を変更して登録しましょう!
また、TinderでマッチングするときにFacebookに自分と相手との共通の友達が表示されます。
これは、Tinderがマッチングアプリをやっていることを隠す文化がないアメリカ発祥であるため、全く知らない人とマッチングするより、共通の友達がいることで安心できるようにと配慮されてできた機能です。
マッチングアプリをやっていることを隠したがるのは、日本だけなので周りに知られたくない人は、注意が必要です。
Facebookの友達も出てくる
ほとんどのマッチングアプリはFacebook登録するとFacebook上の友達とはマッチングしないように自動で調整してくれます。しかし、TinderはFacebookログインをしてもアプリ上友達が出てきます。
こちらの記事でTinderを使用していることがバレてしまうことついて詳しく説明しているのでもっと知りたいという人はコチラの記事を参考にしてみてください!
                
                    
                    Tinder(ティンダー)は友達や知り合いにバレる?課金せずに身バレを防ぐ方法
                
Tinder以外のおすすめのアプリ
次の4パターンに分けておすすめのマッチングアプリを紹介していきます。
- Tinderみたいなアプリを使いたい人
 - 相性のいい相手を探したい人
 - カジュアルにしっかりとした出会いを探したい人
 - 楽しく出会いを探したい人
 
Tinderとよく似ているtanta(タンタン)

| 運営会社 | 株式会社Tantan Japan | 
| 料金 | 基本無料 【有料】200円~  | 
| 年齢層 | 調査中 | 
| 特徴 | アジアNo.1フレンドマッチング | 
| 目的 | カジュアル | 
tantanは会員数3億人以上のアジア圏で人気なマッチングアプリです。
位置情報を使って近くの人と出会える点などがTinderと似ている一方で、顔写真の本人認証があるなどTinderよりも安全面がしっかりしているため、真剣度は高いです。
男女ともに無料で利用できるので、Tinderや他のアプリとの併用もおすすめです。
tantanがおすすめな人
- Tinderみたいなアプリが使いたい人
 - 写真詐欺や業者に出会いたくない人
 - 無料で出会いたい人
 
▼関連記事
                
                    
                    マッチングアプリ「tantan」の評判・口コミ解説!高評価の真相とは
                
相性のいい相手を探したい人はwith(ウィズ)
| 運営会社 | (株)イグニス | 
| 料金 | 【男性】3,600円 【女性】無料  | 
| 年齢層 | 【男性】20〜35歳 【女性】20〜30歳  | 
| 特徴 | 性格重視のマッチング | 
| 目的 | 恋活 | 
内面重視でいい相手を探したい人はwithに登録してみてください!
メンタリストDaigoがマッチングの仕方を教えてくれるので、初心者の方が使いやすいマッチングアプリ。
Daigoによる心理テストを使い、共通点を見つけてマッチングしたい人にはおすすめです。
withがおすすめな人
- 初めてマッチングアプリを使う人
 - 心理テストが好きな人
 - 内面、性格を重視したい人
 
▼関連記事
                
                    
                    非公開: with(ウィズ)の良い評判・悪い口コミ徹底調査!リアルすぎる総合評価紹介
                
気軽に出会いを探したい大人はdine
| 運営会社 | (株)Mrk&Co | 
| 料金 | 【男女どちらか】6500円 | 
| 年齢層 | 【男性】25〜45歳 【女性】23〜30歳  | 
| 特徴 | まずはデートをしてみる | 
| 目的 | カジュアル | 
気軽に出会いを探したい大人はdineに登録してみてください!
dineは「100回のメールよりも一回のデートを。」というコンセプトを持っており、メッセージでのやりとりよりも、実際にデートをしてみるというデート直結型マッチングアプリです。
dineがおすすめな人
- メッセージが苦手な人
 - めんどくさがりな人
 - 食事に行く相手が欲しい人
 - デート代を惜しまない男性
 
▼関連記事
                
                    
                    非公開: 【2021年最新版】デーティングアプリdine(ダイン)の評判や料金などを徹底解説
                
楽しく出会いを探したい人はタップル誕生
| 運営会社 | (株)タップル | 
| 料金 | 【男性】3,700円 【女性】無料  | 
| 年齢層 | 【男性】20〜29歳 【女性】20〜25歳  | 
| 特徴 | 趣味から始まる恋 | 
| 目的 | カジュアル 恋活  | 
楽しく出会いを探したい人はタップル誕生に登録してみてください!
タップル誕生は趣味から自分にあった人を探せるので楽しく出会いを探すことができます。
また、「おでかけ」という機能があり、ヒマになった時に今から会える人を募集できます。それ以外にもお肉食べに行きたいなどたくさんのパターンがあります。
タップル誕生がおすすめな人
- 趣味が合う人を探したい
 - 気軽に出会いたい人
 - フットワークが軽い人
 
▼関連記事
                
                    
                    非公開: タップル(tapple,旧タップル誕生)の2ch(5ch)評判評価口コミをまとめてわかった実態!
                
このように目的によって、様々なマッチングアプリがあります。ぜひ自分の目的にあったマッチングアプリを使ってみてください。
Tinder(ティンダー)の運営会社のまとめ
Tinderの運営会社は株式会社マッチグループです。
【マッチグループとは】
- 世界にまたがる安心の超大企業
 - 45以上のマッチングアプリを190ヶ国以上の国で運営している
 - マッチドットコムも運営している
 - ペアーズの運営会社を傘下に持っている
 
Tinderは怪しいアプリではありません。しかし、使用上注意したい点があります。
【Tinderの注意点】
- Tinderを学校で使うと同級生が出てくる
 - 学校や会社がバレる
 - Facebookの友達がバレる
 - Faceookの友達も出てくる
 
balloon編集部がおすすめする婚活アプリについてはこちらを参考にしてみてください♪
                
                    
                    非公開: おすすめ婚活アプリ7選|結婚実績のあるサイトをランキングで紹介
                
デーティングアプリについて詳しく知りたい方はこちら
                
                    
                    【すぐに出会えるアプリ】マッチ後即デートBalloon編集部おすすめデーティングアプリ3選
                
balloon編集部がおすすめする恋活アプリについて詳しく知りたい方はこちら
                
                    
                    本気の恋人探しにおすすめな恋活アプリランキング10選!料金&評判を徹底比較
                
balloon編集部がおすすめする気軽に出会えるマッチングアプリ一覧はこちら
                
                    
                    プロが教える趣味友探し・友達作りにおすすめなマッチングアプリ10選
                
Tinderとは
アメリカ発、現在世界190ヶ国で利用されているマッチングアプリです。 LIKE(いいね!)だったら右にスワイプ、NOPE(イマイチ)だったら左スワイプして同じエリアにいるユーザーを分別していき、お互いがLIKEの時にマッチが成立してメッセージができるようになります。 ユーザー層は若く、恋活からネットワーキングまでな出会いを探している人におすすめです。 Tinderに登録してみるBalloonは、「あなたの毎日に出会いで幸せを届ける、素敵な恋を膨らませる恋愛サポートメディア」をコンセプトにした恋活・婚活支援メディアです。恋愛や婚活のプロが、出会いを成功させるマッチングアプリの攻略法を伝授します。
                        
                  
                  










                    
      