Match(マッチドットコム)でメッセージが続かない方必見!返信がきやすいメッセージの例文を紹介
PR
「メールが続かない…どうやったらメールの返信率が高くなるんだろ?」
なんて考えていませんか?
そんなアナタのために、この記事ではマッチドットコムでメッセージの返信率が高くなるメッセージ内容や例文を紹介していきます!
マッチドットコムについて詳しく知りたい方はこちら↓↓

目次
マッチドットコムで初回メッセージの返信が来ない理由
マッチドットコムでメッセージの返信率を高めるために、まずはアナタのメッセージに返信が来ない理由を知る必要があります。
返信が来ない理由は主に以下の3つが考えられます。
- 有料会員になっていないから
- 返信をあまり返さない
- 初回メッセージが返信しにくい
有料会員になっていないから
アナタのメッセ―ジに返信が来ないのは相手が有料会員になっていない可能性が考えられます。マッチドットコムでは、男性も女性も有料会員にならなければメッセージの送信ができません。有料会員同士しかメッセージのやり取りができないんです。
他のマッチングアプリのように、男性が有料会員になればメッセージのやり取りができるわけではありませんので、マッチングアプリになれている人は少し注意が必要です。相手が有料会員になるのを気を長くして待ちましょう。
返信をあまり返さない
これは人気会員にありがちなのですが、そもそも相手が返信自体をあまりしないタイプというケースです。相手は人気会員なので、モテモテでたくさんのメッセージをもらっているため、メッセージ1つ1つの価値が低いということ。よって返信がおろそかになってしまうんです。
また、マッチングアプリでは女性という理由だけで、たくさんの男性からアプローチを受けます。男性から送られてくるたくさんのメッセージ1つ1つに返信していればキリがありません。
そのため送られてくるメッセージやプロフィールが本当に魅力的な人にしか返信はしないんです。返信率を上げるにはあなたのメッセージやプロフィールを魅力的なモノにする必要があります。
返信率を上げる方法については記事の下の方で紹介していきますね!
初回メッセージが返信しにくい
初回メッセージが返信しにくい場合、当然ながらアナタに返信は返ってきません。初回メッセージは会ったばかりの異性に初めて声をかけるようなもの。そんな初めての会話が「初めまして」や「よろしくお願いします」の一言だけだったら…それは返信なんて来なくてあたりまえです。
今回は実際によくあるNGメッセージを紹介します。
よろしくだけのメッセージ
「自己紹介+よろしくお願いします。」だけのメッセージは良くないです。
「よろしく」と返信が返ってきてそれで終わり。特にマッチドットコムはしっかりと出会いを探している人が多いので、抜いたメッセージを送って返信が返ってきたら、それだけで奇跡です。
会話が広げにくいメッセージ
会話が広げにくいメッセ―ジも良くないです。
会話が広げにくい=返信しにくいということです。相手のプロフィールなどからしっかりと情報をゲットして話題を広げる必要があります。
明らかにテンプレ
明らかにテンプレート(アプリ内にある例文そのまま)だと思われる文章もNG。テンプレートでは
“あなたと話したくてメッセージを送った。”という思いが伝わりません。「私の○○に惹かれてメッセージを送ってくれた。」と思わせることが大事ですので、しっかり相手のプロフィールを見て丁寧に返信しましょう。
マッチドットコムで返信がくる&続くメッセージの書き方
マッチドットコムで返信がくる、会話が続くメッセージの書き方を紹介していきます。メッセージを送信するときは以下の3つに注意してください。
- ウィンクとメッセージを併用する
- 一通目は謙虚さと丁寧さが伝わる文章
- 返信のペースは相手に合わせる
ウィンクとメッセージを併用する
メッセージを送る時はウィンクも併用してみてください。返信率がグンと上がるはずです。一番避けて欲しいのは
・メッセージだけいきなり送信すること
・ウィンクだけ送信することです。
なぜかと言うと、メッセージだけいきなり来てもビックリしますし、ウィンクは相手のことが気になっているという「ただの意思表示」のようなものなので、ウィンクだけ送っても無視されることが多いです。
しかし、この二つを上手く組み合わせることでメッセージだけ、ウィンクだけしか送信しない相手よりも確実に良い印象を与えることができるでしょう。そうすれば返信率はおのずと良くなってきます。
1通目は謙虚さと丁寧さが伝わる文章
マッチドットコムにはマッチングという機能がないので、1通目に送る文章は丁寧さと謙虚さが伝わるようにしましょう。
ほとんどのマッチングアプリはメッセージのやり取りを行う前に「イイネ」をお互いに送りあいます。自分が送った「イイネ」に「イイネ」が返ってくる。つまり両想いになって、初めてメッセ―ジのやり取りができるようになるんです。
そんなマッチング機能が無いマッチドットコムで、乱暴なメッセージや失礼とも取れるメッセージが突然送られてきたら
と思われて終わりです。返信どころかブロックされるかもしれません。
メッセージから入るマッチドットコムだからこそ、謙虚さと丁寧さを伝えることが大事です。
【一通目に入れるべきメッセージ文言】
~さんの笑顔が素敵でとっても魅力的でメッセージさせていただきました。
○○がお好きなんですね!僕も○○好きなんでお話してみたいと思いました!
お時間があるときで構いませんので、お返事いただけると嬉しいです^^
先程お伝えした、メッセージで返信来ない理由をカバーしました。1通目から相手が返信をしたくなるような文章にしましょう!
返信のペースは相手に合わせる
返信のペースは相手に合わせるようにしましょう。返信が早いと相手にこいつ暇かよ。という印象を与えてしまうからです。逆に、遅すぎる返信は相手の印象に残らず次第にフェードアウトしていくきっかけになります。
(使うタイミングちょっと違う…?)
返信のタイミングを相手に合わせるだけであなたへの返信率はぐんと上がります。
以上が返信が来る、続くメッセージの送り方です。また、メッセージで注意するべきポイントもありますので頭に入れておいてください!
マッチドットコムのメッセージで注意すべきポイント
マッチドットコムでメッセージを送る時に注意してほしいポイントが3つあります。メッセ―ジを送る時は以下の項目に気を付けてください。
- 既読無視は気にしない
- 未読でも追撃メッセージはしない
- メッセージが消えた!?その理由との削除方法
既読無視は気にしない
相手の既読無視は気にしないように。相手が必ずしも悪気があってメッセージを放置してるわけではないからです。
アナタがメッセージしている相手は他にもたくさんの人とメッセ―ジをしています。アナタのメッセージに返信した気になって送信し忘れていたり、返すのに時間がかかっているだけかもしれません。
他にも仕事が忙しく、メッセージを返信する時間がない可能性も考えられます。既読無視された場合は、諦めて次に切替えるor気長に待つことが得策です。
未読でも追撃メッセージはしない!
自分の送ったメッセージが未読無視のままでも追撃メッセージはしないでください。
そんな時に、追撃メッセージなんて送られて来た日には「シンドイ…」と感じ、アナタとのメッセージが嫌になってしまうかもしれません。
中には追撃メッセージをもらうことで”単純に怖い”と思ったり、“この人会ってからも追撃メッセージ送ってきそう“と思われてしまいます。おとなしく相手から返信が返ってくるのを待つか、諦めて次に行くかのどちらかでしょう。
マッチングアプリでは多くの人が登録しているので、既読無視or未読無視はよく起こります。なので、焦らず諦めて次の人へ行くことが大事。縁がなかったと思って次の出会いに行っちゃいましょう!
マッチドットコムメッセージが消えた!?その理由と削除方法
メッセージが消えたら相手から非表示にされている可能性があります。マッチドットコムにはブロックと非表示という2つの機能が備わっているんです。
ブロック
ブロックをすると相手のウィンクとメッセージの受信を拒否することができます。ブロックすることによって相手に通知が行ったり、メッセージが消えたり、プロフィールが見れなくなったりすることはないので、相手にブロックされたことがバレる心配はありません。
非表示
非表示は有料会員にならないと使用できません。非表示をすると相手の存在そのものを消すことができます。自分の画面にアナタが非表示にした人は永遠に表示されません。
例えば、ブロックしただけだとアナタが「誰かいい人いないかな~」なんて検索をしている時に、過去にブロックした人が出てきます。非表示にするとそれが起こらないんです。
また、非表示にされた相手からもあなたの存在は完全に消え去ります。相手のトーク履歴が突然消えるので、アナタに非表示にされたことが相手にバレる可能性があるといったデメリットを持っています。
ブロック・非表示機能についてより詳しくはこちら

マッチドットコムメッセージに関するQ&A
この項目ではマッチドットコムでよくある質問をQ&A方式で回答していきます。
既読未読は確認できる?
バンドルプランに加入すれば既読・未読が確認できます。
マッチドットコムには無料会員、有料会員(基本プラン・バンドルプラン)の3種類の会員プランがあり、その中でもバンドルプランと言われるプレミアム会員にならなければ既読・未読は確認することができません。
マッチドットコムではメッセージの既読方法にはマッチドットコム内でメッセージを見る場合、Gmailなどの相手が登録している外部メールから見る場合の2種類ありますが、相手がどちらの方法をとっても既読は分かるようになっています。
メッセージに適切な文字数は?
メッセージはどんなに長くても500字程度!
マッチドットコムでは最大2000文字のメッセージを書くことができますが長すぎるメッセージはNGです。どんなに一生懸命書いても長すぎる文章は疲れてしまいます。2000字なんてポエムでも書かない限り無理ですが…
メッセージはどんなに長くても500字くらいに収めた方がいいです。相手の年代によってメッセージの分量を決めるのがオススメです。僕の場合は30代以上には多くても500字まで、20代以内なら200字までと決めています。
学生の時の連絡手段がメール世代かライン世代かで区別しています。
女性からメッセージを送ってもいい?
もちろん!
女性から男性にメッセ―ジを送っても大丈夫です。むしろ普段アプローチする側の男性からは喜ばれる傾向にあります。気になる人がいる場合は女性からでも気にせずに、ドンドンメッセージを送ってしまいましょう。
マッチドットコムでのメッセージのまとめ
マッチドットコムでメッセージの返信が来ないのには以下の理由がありました。
【返信が来ない理由】
- 相手が有料会員になっていないから
- 相手が返信をあまり返さないから
- 初回メッセージが返しづらいから
メッセージが続かなくて困っている人は以下のポイントに気を付けてください。
【メッセージが続く、返信が返ってくるポイント】
- ウィンクとメッセージを併用する
- 一通目は謙虚さと丁寧さが伝わる文章にする
- 返信ペースは相手に合わせる
この記事で書かれていることを実践すればあなたの返信率はグンを上がるはずです!これからもマッチドットコムでたくさんのメッセージをしてください!
balloon編集部がおすすめする婚活アプリについてはこちらを参考にしてみてください♪
おすすめ婚活アプリ7選|結婚実績のあるサイトをランキングで紹介
マッチドットコムの評判についてはこちら↓
