Pairs(ペアーズ)でフェードアウトする方法、フェードアウトされる原因と復活方法とは?
PR
メッセージし始めたら、実際に会ったら想像と違った…
そんな人のために、相手を傷つけずに関係を終わらせるPairs(ペアーズ)でのフェードアウト方法を。
仲良くやりとりしていた相手がよそよそしくなった…
そんな人のために、Pairs(ペアーズ)でのフェードアウトからの復活方法をご紹介します!
Pairs(ペアーズ)について詳しく知りたい方はこちら↓↓

目次
Pairs(ペアーズ)とは







運営会社 | (株)エウレカ |
料金 | 【男性】3,590円/月 【女性】完全無料 |
年齢層 | 【男性】20〜40歳 【女性】20〜35歳 |
特徴 | 国内最大級の会員数 |
目的 | 恋活 婚活 |
- ユーザー数800万人以上の国内最大級のマッチングアプリ
- 8万以上のコミュニティから趣味や価値観が合う相手を見つけられる
- 詳細検索で理想の相手を見つけられる
Pairs(ペアーズ)はユーザー数が多く、コミュニティや詳細検索など理想の相手を見つけ出す機能が備わっているのがポイントです。
Pairs(ペアーズ)フェードアウト(FO)とは?
ペアーズでめちゃくちゃメッセージをくれる人、恐らく実物は全然好みじゃないので段々申し訳なくなってきた。相手を傷つけずフェードアウトする機能欲しい。
— 狂気寿司 (@to_get_married) December 1, 2018
退会してたペアーズを再開してるんだけど、前にマッチングしてFOされた人と再びマッチングしてしまって微妙な気分。
— たかし@婚活 (@taka4_twt) January 20, 2018
マッチングアプリや婚活界隈で頻繁に使われる「フェードアウト」。
フェードアウト(FO)とは、徐々に離れていくことを意味します。
ある日突然にではなく、だんだんと関係が薄くなっていって自然消滅…という形です。
また、フェードアウトの反対でカットアウト(CO)というのもあり、突然連絡が途絶えることを意味します。
Pairs(ペアーズ)フェードアウトする方法
顔がタイプでマッチした!
プロフィールが真面目そうでマッチした!
だけどメッセージのやりとりをし始めたらなんか違ったからフェードアウトしたい…
プロフィールもメッセージもいい感じだったのに会ってみたらなんか違ったからフェードアウトしたい…
相手に嫌なことをされたなど決定的な出来事があった場合、スパッとカットアウトすれば済むのですが、決定的な出来事がなかったり、相手が良い人だととても切りづらいですよね。
そんな優しいあなたのために、相手を傷つけずに穏便にフェードアウトしていく方法をご紹介します!
返信を遅くする
難易度:★☆☆
フェードアウトの最初のステップとして、まずは最も難易度低い「返信を遅くする」から始めてみましょう。
察しの良い相手なら返信のスピードを合わせてくれ、徐々にメッセージの頻度は減るでしょう。
会話を膨らませない
難易度:★★☆
お次は会話を膨らませない一問一答スタイルです。
今までは、
相手が質問→自分が回答+質問→相手が回答+質問
というスタイルだったとしても、
相手が質問→自分が回答
で話を続かせないようにします。
少々心苦しいですが、まともな相手ならこれが続くとメッセージを控えてくれるでしょう。
話が終わったタイミングで返信しない
難易度:★★☆
会話がひと段落したタイミングで返信するのをやめてみましょう。
察しの良い相手ならこれが最後のメッセージのやりとりになります。
察せない相手からは追撃メッセージが来る可能性あり…
会うのを断る
難易度:★★☆
都合が合わないと何回か断れば、普通の相手なら誘うのをやめます!
いつが空いてる?と聞かれたら、「まだ予定が出てないからまた連絡するね」と言いましょう。
会えないことを伝える
難易度:★★★
「新しい相手ができたからもうやりとりできない」
「プライベートが忙しくなったからしばらく会えない」
などもう会えない理由を伝えるのは難易度が高いですが、最も効果的です。
穏便に済ませられるようにきつすぎない言い方で伝えるのがベスト!
ライン交換やまだ会ってなかったらカットアウトでよし!
マッチ→メッセージやりとり→ライン交換→実際に会う
このステップが一般的に出会うまでの流れだと思うのですが、アプリ上でのメッセージのやりとり段階でのカットアウトは頻繁に起きることなので気を使ってフェードアウトする必要はないと思います。
仲良くなってきてライン交換をしてからもそんな頻繁にやりとりしていないならカットアウトでいいと思います。
フェードアウトは、毎日頻繁にラインのやりとりをするようになってきた後、実際に会った後、にやりとりをやめたくなった場合にすればいいと思います。
1.マッチ
2.メッセージやりとり ←CO
3.ライン交換 ←COまたはFO
4.実際に会う ←FO
Pairs(ペアーズ)でフェードアウトされる原因と改善点
数通のメッセージ後、ライン交換後
<数通のメッセージ後、ライン交換後にフェードアウトされる原因>
・ノリが合わなかった
・メッセージの内容が面白くなかった
・返信がめんどくさくなった
・メッセージが埋もれてしまった
・他に相手ができた
青線以外は相手の都合でどうしようもないので、メッセージの内容が面白くないことが原因のフェードアウトは内容の改善に励みましょう。
<改善点>
→「はじめまして」「よろしく」などありきたりな文章を送らない
→すぐにラインを聞いたり、会おうと誘わない
→質問責めしすぎない程度に質問を挟む
デート後
<デート後にフェードアウトされる原因>
・価値観や波長、ノリが合わなかった
・デートが楽しくなかった
・プロフィール写真と外見が違った
・服装や髪型がダサかった
・異性としての魅力を感じられなかった
・女性の場合奢ってもらえなかった
価値観や波長、ノリが合わなかったが原因の場合、実際に会ってみないとわからないことですし、自分が改善できることではないのでしょうがないでしょう。
<改善点>
→プロフィール写真が盛れた一枚の場合、実物に近い写真を設定する
→服装や髪型は気合いを入れすぎずにシンプルな服装で行く
→お店のチョイス、トークなどデートを振り返る
→あなたが男性で相手に奢らなかった場合、奢る(ことをおすすめします)
Pairs(ペアーズ)でフェードアウトされたら
リリースする
相手がフェードアウトしようとしている時は、自分が必死になればなるほど相手は逃げたくなってしまうので、追いかけずに一度相手を逃がしましょう。
しばらく間を開けて(少なくとも1ヶ月)、冷却期間を置いてからアプローチをかける方が復活の確率が上がります。
どのタイミングでそうなったのか振り返る
メッセージの段階でフェードアウトされたのか、デートの後にフェードアウトされたのか、その中でもどのタイミングで相手が冷めてきたのか分析しましょう。
振り返ってみて、相手の都合の場合と、自分の改善が必要な場合があるので、改善点がある場合は次に活かしましょう。
次に進む
合わないのは、相手も自分もどうもできないことなので、フェードアウトされてもあまり気にせず次に進みましょう。
他にも相手はたくさんいます!そうPairs(ペアーズ)の中には!
Pairs(ペアーズ)のフェードアウトまとめ
フェードアウト(FO)とは徐々に距離を置いて離れていくこと、カットアウト(CO)は急にいなくなることを意味します。
Pairs(ペアーズ)でやりとりしている相手からフェードアウトしていく方法は以下の6つがあります。
- 返信を遅くする
- 会話を膨らませない
- 話が終わったタイミングで返信しない
- 会うのを断る
- 会えないことを伝える
- ライン交換やまだ会っていない場合はカットアウトする
フェードアウトされる原因が、
・メッセージの内容が面白くなかった
・デートが楽しくなかった
・プロフィール写真と外見が違った
・服装や髪型がダサかった
・女性の場合奢ってもらえなかった
だった場合は、
- メッセージ内容の改善
- 実物に近いプロフィール写真の設定
- シンプルな服装や髪型
- デートの振り返り
- なるべく奢る
などの5つの改善点が挙げられます。
もしフェードアウトをされたら、どのタイミングでそうなったのか振り返り、改善点があるなら直し、次回に活かしましょう。
ただ、相性が合わないなどは自分のせいでも相手のせいでもないので、その場合は気に留めず次に進みましょう!