【体験談】マッチングアプリOmiaiを3週間使ってみた結果!
ネットを見たらたくさん口コミやら評判やら賛否両論ありますが、結局はOmiaiのアプリを使っている人に話を聞きたくないですか?
そこで、実際ぼくがOmiaiを3週間使ってみた結果や出会えたお相手の特徴をご紹介します。また出会うためのコツも併せて解説します。
目次
Omiaiとは




運営会社 | (株)ネットマーケティング |
料金 | 【男性】3980円 【女性】無料 |
年齢層 | 20〜30代 |
特徴 | 恋活と婚活の中間 |
目的 | 恋活 婚活 |
Omiaiは恋人や結婚相手と出会えるマッチングアプリです。
そもそもこの世にマッチングアプリがたくさんあるのになんでOmiaiを選んだと思いますか?
ぼくもいざマッチングアプリを始めるにあたってたくさんの口コミや評判を片っ端から見ていきました。
もちろん他にも有名なマッチングアプリの「Pairs」や「with」も見ました。
その中でも「Omiai」がマッチングアプリで安全に出会えるという書き込みが多かったのです。それが証拠にホームページを見てみると「サクラゼロ宣言」をしています!
他にもイエローカードというものがあって安全にぼく達ユーザーが使えるようにしてくれています。
さらにヤリモクが少なく真剣に恋人を探している人が多いのが特徴です。
ではさっそくぼくが3週間、Omiaiを使った結果をお話していきます!
3週間でどれくらいマッチングしたのか
- 22人とマッチング
- 9人とメッセージ
Omiaiのアプリを始めてどれくらいマッチングしたのかというと
3週間で22人とマッチングしました。
数日放置してしまったことがあったのでおそらく1日に2〜3人とマッチングしたかと思います。(これを多いと取るか少ないと取るかはおまかせします笑)
22人とマッチングが成立してもさすがに全員とメッセージのやり取りをするのは大変なので失礼ながらお相手を選んでお話をさせていただきました。
そしてぼくがやり取りをさせていただいたのは9人です。
9人と言っても14人にメッセージを送って返ってきた人が9人という表現のほうが正しいかと思います。
マッチング後に気をつけた点
メッセージを送るときに気をつけた点は一番はじめに送るメッセージ。
一番はじめのメッセージで今後やり取りができるかどうか変わってくるため、とても大切です。
しっかりマッチング後は相手のプロフィールを熟読して共通の趣味や盛り上がりそうな話題を探しました。
マッチング後の情報収集は大切です。
他にもメッセージを送る際は注意するべきことがたくさんあり、守れないと既読無視をされます。でも基本は馴れ馴れしくしすぎないこと、会うことを急がないことです。
やり取りの頻度にもよりますが、メッセージを始めて1週間程度経ったら会う約束はしたほうがいいです。
個人的な考えですが、女性もおそらく長々とメッセージを送るよりも会ったほうが楽だし、今後について判断しやすいと思います。
言ってしまえば、女性との駆け引きなんて正解がないので慣れるしかないんです。
ぼくがOmiaiなどのマッチングアプリでメッセージをする中で一番大切だと思ったのは
楽しむこと。
ぼくはOmiaiをはじめて最初の方、自分が思う最強メッセージを送っていました。後半になって「こっちが楽しめば相手も楽しんでくれんじゃね?」って思ったんです。
なので後半は楽しむ方針で頑張ってみました。
【体験談】Omiaiで実際に2人と会ってきた!
マッチングアプリってかっこいい人しか無理なんでしょ?と友人から言われますが、
全くそんなことはありません。そんなかっこよくなくても会えちゃうんです。
その例がぼくです。
かっこいい人しか会えないんでしょ?と言われた友達から、ぼくの顔は中の中と言われます。
しかし、どこにもいるような普通の20代でもOmiaiで出会えたんです。
しかも2人と!!
1人目
1人目のお相手は、このような女性でした。
- いいね数197
- 22歳 韓国好き女子
- アウトドア派
- 特にスポーツが好き
以降(A子さん)と呼びます。
会うまで
Omiaiを始めて間もない頃にマッチング。メッセージの内容をすべて考え、趣味を無理やり合わせたりしました。
会話は頑張って盛り上げました。やはり共通の趣味で盛り上がることが多かったです。
ぼくはあまりスポーツをやるタイプの人間ではないですが、A子さんが高校のときバスケをしていたので、ぼくも高校はバスケ部だったと言いました笑。
マッチング後はそんなに相手から質問してきたり話題を作ろうとしてくれたりはしてくれなかったのに、バスケの話をしたら、まぁめちゃくちゃ話して来るんです。
そしてA子さんは「大学4年生で就活したら女性社会になるから絶対相手が見つからない」という理由で、ナンパ目的で1人バーしたりしているという話をしてきました。
今思うと誘ってほしい合図だったのかもしれませんね笑。
「1人って寂しくないですか?ぼくもお酒大好きで1人でバー行ったりしてるんです。独り身同士でお酒飲みに行きませんか?」と誘いました。
そしたらA子さんから今日暇なんで飲みに行きませんか?って誘ってきたんです。
本来なら女性のヤリモクかもと思ってしまう状況ですが人肌恋しい僕はOKしてしまいました。
メッセージでは、女性から話を振って来てくれたら会う約束をするチャンスです。
新宿によく行くバーがあって、男の人と行くのがちょっとした夢だったらしく一緒に行くことになりました。
デート当日
飲んでいる最中は趣味の話や家族構成などテンプレートな会話をしてしまいました。(もちろん冗談を交えつつ!)
ぼくは遊び人はあんまり好きじゃないので会話をしながら男性とどのくらいの頻度で飲むかとかをさり気なく聞きました。
やはり今後も一緒にご飯行ったりするとなると遊んでいる女性は嫌なので、知りたい情報はさり気なく聞いておくことをおすすめします。
A子さんも久々に男性と飲んだらしく5,6杯目でかなり酔ってしまったんです。
ここで男、必死にこらえました笑。ぼくも一応男なので下心は多少出てきてしまいます。
しかし、ここで体の関係を持ってしまうと一日で終わってしまうと思ったのでここはちゃんと朝まで介抱しておきました(めちゃくちゃ我慢しました笑)
朝になって酔っぱらいは心配だからという理由で彼女の最寄り駅まで送っていきました。
一人暮らしと言われていたのでもしかしたら今後A子さんの家に行けるのでは?と期待中です。
2人目
2人目のプロフィールはこちら。
- いいね数133
- 29歳の年下好き
- 猫と一緒に住むのが将来の夢
以降(Kさん)と呼びます。
会うまで
Kさんとはマッチングアプリを始めて少し経った頃にマッチした人です。
上記でも言ったとおりメッセージの内容やら無理やり趣味を合わせることなどのすべてを考えてアプリを使うのではなく、完全にぼく自身が楽しんでみようと思いました。
はじめの会話からちょっとふざけてみました。
Kさんのプロフィールに年下が好きと書いてあったので、そこを狙って話したら食いつきが良かったんです。
▼実際のメッセージの内容
ぼくのためにKさんがいるようなものですよ笑。だからぼくのために少しでいいので話してくれませんか?
完璧かもしれないですね、だってかわいいって思っちゃいましたもん!
そこからKさんと地元が近くということもあって、何も考えず楽しく会話ができました。アプリを使ってきて心から楽しいと初めて言える時でした笑。
話しているうちに職場の人間で飲むことが多いけどそんなに楽しくないと言われたので、
「ぼくが若さで楽しくするので飲みに行きましょ?」っと言ったらOKというお返事が。
デート当日
ご飯は渋谷で食べること。
会うまではLINEを交換せずにアプリで連絡をとっていましたが、いざご飯を食べているとKさんの方からLINEを聞いてきました。
自分が聞くことが多かったので聞いてきてくれたことがめちゃめちゃ嬉しかったです。(正直Omiaiのアプリでやり取りをすることが面倒だったらしいです)
その日は普通にご飯を食べ終わって終了しました。
Omiaiで次のデートに繋げるには?
2人の女性とアプリを通じて会ってみましたが、一度の関係では終わらせたくないですよね!
そこでぼくは1週間に1回は電話をするようにしています。
1週間なら社会人である相手にも負担は大きくないかなと。
連絡を取り続けていたら相手の方(特にKさん)の方からご飯に誘ってくれるようになりました。
こうしてぼくからもKさんからもご飯を誘う仲になりました。
今後に期待できるかもしれないですね!
Omiaiを3週間使ってみた感想
実際ぼくがアプリを使ってみてわかったことは、Omiaiはマッチングしやすいということです。
しかしはじめの文を考えて送るべきなのか、それともただ楽しむべきなのかはわかりませんでした。
一つ言えるのはどちらにせよ楽しそうにしていると相手も乗り気になってきてくれることです。
マッチングアプリの中でもOmiaiは安全で、すぐマッチできるのでやってみてはどうでしょうか!