マッチングアプリで彼氏ができた女性が教える!本当におすすめなアプリランキング
PR
「彼氏が欲しいけど全く出会いがない」とお悩みの女性も多いのではないでしょうか。
そんな女性におすすめなのがマッチングアプリ。近年マッチングアプリを使う女性は増えてきて、なんと利用者の3人に1人に彼氏が出来ているんです。
そこでこの記事では、実際にマッチングアプリで彼氏を作った著者がマッチングアプリで彼氏を作る方法や彼氏作りにおすすめなマッチングアプリをご紹介していきます。
ぜひ参考にしてみてください。
〈この記事を書いた人〉
- Pairs
-
国内No1恋活アプリ
迷ったらまずは登録!
- with
-
メンタリストDaiGo監修
20代の恋活におすすめ
- タップル誕生
-
20代の4人に1人が
利用する人気アプリ
目次
マッチングアプリで彼氏はできる?1000人に調査!
この記事ではマッチングアプリで彼氏を作る方法をお伝えしますが、「そもそもマッチングアプリで彼氏なんてできるの?」と思っている女性もいるのではないでしょうか。
結論から言うとマッチングアプリで彼氏はできます。この見出しではその理由を解説していきますね。
アプリを利用した女性の3人に1人に彼氏が出来ている
株式会社マクロミルがマッチングアプリ利用者1000人を対象に調査した結果、利用者の30%がアプリで恋人を作っていて、7%は結婚までしていることがわかりました。
つまり、マッチングアプリを使った人の約3人に1人に恋人が出来ていると言えます。実際にネット上でもマッチングアプリで付き合った方の声が多く見受けられます。
一直線にドルヲタやってたせいで長い期間彼氏いなくてマッチングアプリ始めたら割とすぐ彼氏できたからやめちゃったけど婚活アカウント見てるとアプリ楽しそうだなーって思う。とはいえ実際色々考えたり分別ついてしまう前に軽い気持ちで決めてしまってよかったなーとは思う。
— さくら (@mission1219) September 25, 2018
マッチングアプリで親友が彼氏できたって報告してくれたんだけど、付き合った理由がわたしに性格が少し似てるからだと言われて、嬉し恥ずかし☺️笑
— エリ (@ellie_07070) February 3, 2020
自身に彼氏ができただけでなく、友達がマッチングアプリで彼氏を作った方も多かったです。
約9割が3ヶ月以内に彼氏ができている
さらにballoon編集部独自でマッチングアプリで恋人を作った300人を調査したところ、2週間以内に恋人ができた人が30%で最も多いという結果に。
約9割が3ヶ月以内に恋人を作っていることから、マッチングアプリは短期間で彼氏を作りやすいということがわかりました。実際にネット上でも期間の短さについての声が見られます。
私の友達でアプリで彼氏できた子何人かいるけど、アプリで初めて会った人が今の彼氏とかアプリで彼氏できたからアプリ歴は2ヶ月とか言ってて、マッチングアプリ長く続けて彼氏できた人が見当たらない。。。
— 淡色OL (@happy724all) September 5, 2020
以上のデータからマッチングアプリがすぐに彼氏がほしい方におすすめだとわかりましたが、どのアプリを使えばいいかわかりませんよね。
そこで次に、特に彼氏を作りやすいおすすめなマッチングアプリを紹介します。
▼編集部が検証したおすすめアプリはこちら
非公開: 優良マッチングアプリ21選❤️最新おすすめランキング2021
彼氏が欲しい女性必見!人気マッチングアプリランキング
知名度が高く人気なマッチングアプリ6個を、
①利用者の多さ
②男性のレベルの高さ
③出会いやすさ
の3点でさらに評価し、ランキングにしました。
ここから1つずつ詳しく解説していくので、気になるアプリがあれば読み進めてみてください。
それでは1位から順に紹介していきます。
1位:Pairs
細かい条件で理想の相手を探せる
運営会社 | (株)エウレカ |
料金 | 男性:3,590円/月 女性:完全無料 |
年齢層 | 男性:20-40歳 女性:20-35歳 |
特徴 | 国内最大級の会員数 |
目的 | 恋活・婚活 |
第1位は累計利用者数1000万人以上の恋活アプリPairs。会員数がどのアプリよりも多いので、幅広い会員の中から理想の相手を探せます。
ペアーズで相手を探す方法は2通りあり、細かい条件で探すことも趣味などの共通点から探すことも可能です。
※会員画像はイメージです
また、地方にも会員数が一定数いるのも魅力。地方住みの女性はペアーズ一択です。
Pairsで出会えるのはこんな男性
※会員画像はイメージです
ペアーズは会員数が多いため幅広いタイプがいるのが特徴ですが、20~35歳が多いです。
目的としては彼女探しが大半ですが、中にはもう少し気軽に使っている男性もいるので、見極めが必要です。
Pairsで彼氏ができた女性の口コミ
私は、Pairsを初めて2週間後に彼氏ができました。それまでにお会いしたのは2人です。一人目に会った人は30代の方でした。
— エンゼル@マッチングアプリ体験 (@angelmating) September 12, 2020
ちなみに、私は約8年間合コン行きまくって紹介も何件も受けたのに彼氏できず、、Pairsはじめたら一カ月で彼氏できたひとです🙋♀️笑
趣味って大事だなあって思ったのと、アプリだから、、って相手に期待しすぎず素の自分で臨めたのが良かったと思っている☺️
ほんとに今幸せです☺️💓— とんかつ (@tonkatsu2237) September 16, 2020
ネット上にもペアーズで彼氏ができた女性は多く、特に2週間や1ヶ月など短い期間で彼氏ができた方が多いです。条件で絞り込んで相性の良い相手とだけ会えるため、短い期間で交際に発展しやすいのでしょう。
Pairsがおすすめなのはこんな人
- 本気で彼氏が欲しい20代
- 彼氏に求める条件が決まっている
- 地方に住んでいる
2位:with
誠実な20代男性と出会える
運営会社 | (株)イグニス |
料金 | 男性:3,600円 女性:完全無料 |
年齢層 | 20代 |
特徴 | メンタリストDaiGo監修 |
目的 | 恋活 |
第2位は20代を中心に人気を誇る恋活アプリwith。メンタリストDaiGo監修の心理テストがあり、その結果をもとに相性が良い男性を見つけられます。
▼withで受けられる心理テストの一例(※イメージ)
質問に答えると診断結果が出て、相性の良い男性が表示される
さらにwithには趣味や価値観をアピールできる「好みカード」があり、好みカードに登録するだけで共通点のある相手を簡単に探せます。
▼実際のwithの「好みカード」一覧画面
恋愛観や趣味、グルメなど様々なカテゴリから選べる
withで出会えるのはこんな男性
※会員画像はイメージです
withは男女ともに20代が多いので、同年代の彼氏が欲しい20代女性に特におすすめです。
withで彼氏ができた女性の口コミ
会社の子と彼氏が最近出来たって話したら、その子も出来たって言ってて、お互いアプリでwithで付き合ってた!
やはりwithはよい。治安良い。— ゆり@婚活中 (@LdGG3sZSR2JPF9A) August 19, 2020
他部署の後輩(男)とはガッツリ詳しくは話さないけどプライベートなことも話す仲なんやけど、その後輩が「最近アプリ始めて」って言ってたから何か聞いたら「withなんすけど」って言われたから「同棲始めた彼氏ともそこで出逢ったよ」って言ったら「アプリからそんなとこまで発展、凄いです」って
— イタチちゃん (@sqn37) June 13, 2020
withで彼氏を作った女性はネット上にも多くいて、中には友達もwithで付き合ったという方もいました。
withがおすすめなのはこんな人
- 同年代の彼氏が欲しい20代
- 相性や価値観の一致が大事
- まずはじっくり話したい
3位:タップル誕生
ノリが良いイケメン彼氏が見つかる
運営会社 | (株)マッチングエージェント |
料金 | 男性:3,700円 女性:完全無料 |
年齢層 | 20代前半 |
特徴 | 趣味タグで探す |
目的 | カジュアル・恋活 |
第3位はサイバーエージェントグループが運営するタップル誕生。20代の4人に1人が利用するほど若者に人気なアプリです。
タップル誕生では、趣味のタグを選んで表示される相手をアリかナシか判断していきます。
▼タップル誕生の相手の探し方イメージ
気になるタグを選ぶと当てはまる異性が表示される
※会員画像はイメージです
またタップル誕生には、女性がデートプランを投稿し男性を募集する「おでかけ」というマッチング方法があります。
▼「おでかけ」マッチングの流れ
2対2で募集することも可能
当日に会える人を募集することもできるので、気軽にデート相手を見つけたい方にぴったりです。
タップル誕生で出会えるのはこんな男性
※会員画像はイメージです
タップル誕生は男女ともに20代前半が最も多く、学生も多いです。
目的としては「良い人がいれば付き合いたい」くらいの気軽な恋活がほとんどですが、中には遊び目的の男性もいるので見極めが必要です。
タップル誕生で彼氏ができた女性の口コミ
個人的に会いやすさでいうと圧倒的はTinderなんだけど、お出かけ機能で彼氏作ったタップルも捨てがたいんだよなぁ、、、、
— 根本朱里 (@nemotonoakari) August 5, 2020
「おでかけ」マッチングで出会った男性と付き合った女性もいました。「まずは会ってみて気が合えば付き合いたい」という方はぜひおでかけマッチングを使ってみてください。
タップル誕生がおすすめなのはこんな人
- 気軽に出会いたい20代前半
- フットワークが軽い
- 条件よりもフィーリング重視
4位:Omiai
20代後半~30代の真剣恋活におすすめ
運営会社 | 株式会社Omiai |
料金 | 男性:3,900円 女性:完全無料 |
年齢層 | 20代後半-30代 |
特徴 | 細かい条件で探せる |
目的 | 恋活・婚活 |
第4位はOmiai。3位までのアプリよりも年齢層が少し高めなので、20代後半~30代の女性や年上と出会いたい20代前半の女性におすすめです。
年齢に比例して真剣度も高く、細かい条件で相手を絞り込めます。
Omiaiで出会えるのはこんな男性
※会員画像はイメージです
Omiaiは20代前半にしっかり仕事をしてきたようなビジネスマンが多いです。
「次の彼女とは結婚を考えたい」というような真剣な男性が多いので、同じく真剣な女性におすすめです。
Omiaiで彼氏ができた女性の口コミ
omiaiで彼氏できた😌続くといいなー!
— M (@_ktmr__) August 15, 2020
omiaiっていうアプリに登録してみた!お友達はそれで彼氏できたみたい。男性は有料だから安心かな。
— はぴこ@満員電車から卒業したいOL (@haken20180818) August 16, 2020
ネット上にもOmiaiで彼氏を作った女性が見受けられました。
また口コミにもありますが、Omiaiは恋活アプリの中では男性料金が高く、そのぶん真剣度の高い男性が集まっています。
Omiaiがおすすめなのはこんな人
- 本気で彼氏がほしい25~35歳
- 次の彼氏とは結婚も考えたい
- 彼氏は条件で選びたい
5位:ゼクシィ縁結び
結婚前提の彼氏が見つかる
運営会社 | (株)リクルート |
料金 | 男性:4,900円 女性:4,900円 |
年齢層 | 20代後半~30代 |
特徴 | 「ゼクシィ」の安心感 |
目的 | 婚活 |
第5位はあの結婚情報誌「ゼクシィ」を手がけるリクルートグループが運営するゼクシィ縁結び。婚活アプリですが、婚活アプリの中では年齢層が低いので「結婚を考えられる彼氏が欲しい」という方におすすめです。
ゼクシィ縁結びの特徴は、手厚いサービス。毎日相性の良い相手を4人紹介してくれたり、コンシェルジュがデートの日程調節をしてくれます。
▼実際にコンシェルジュがくるメッセージ
マッチングすると「お見合い」の日程と場所を設定してくれる
ゼクシィ縁結びで出会えるのはこんな男性
※会員画像はイメージです
ゼクシィ縁結びは20代後半〜30代のサラリーマンが多いです。
婚活アプリなので、「1~2年に結婚したい」というような男性が多い傾向にあります。
ゼクシィ縁結びで彼氏ができた女性の口コミ
やっと決心ついて、ゼクシィ縁結び退会しました。素晴らしいマッチングアプリでした。楽しいアポもクソなアポも効率良く入れられて、一瞬セフレもできたりしましたが割愛し、4回結婚前提に交際申し込み頂き、2回彼氏できて、最後に婚約まで至りました。推しです。ありがとうゼクシィ縁結び。 #婚活
— 美希 双子高齢妊婦 (@34OL1) April 10, 2020
わたしは彼氏とゼクシィ縁結びで出会ったけど、やっぱり女の子もある程度課金しないと婚活に対して身が入りきらない気がする
— 7 (@deadend_zz) July 12, 2020
pairs流行っているのか。
自分はゼクシィ縁結びを使用して結婚に至った。
他は使ってないのでよく分からない。— pea (@pea47581220) September 20, 2020
やはり婚活アプリなだけあり、彼氏ができるだけでなく結婚にまで至った女性も多かったです。
「そろそろ結婚したい」という女性にはゼクシィ縁結びがおすすめです。
ゼクシィ縁結びはこんな人におすすめ
- 1~2年以内に結婚したい25~35歳
- ネットでの婚活に不安がある
- 良い人が見つかるなら課金してもいい
6位:Tinder
高学歴イケメン彼氏が見つかる
運営会社 | Match Group, LLC |
料金 | 完全無料 (※有料プランあり) |
年齢層 | 10~30代 |
特徴 | 位置情報から探す |
目的 | 遊び・恋活 |
第6位は世界中で利用されているTinderです。男女ともに完全無料なので気軽に利用している人が多く、遊び目的がほとんどですが、中には真剣交際に発展している人もいます。
Tinderで相手を探す方法は簡単で、自分との距離・性別・年齢を選択したらあとは表示される相手をアリかナシかスワイプするだけです。
▼Tinderで相手を探す方法イメージ
距離は2~160kmまで、性別は同性も選択可能
※会員画像はイメージです
Tinderで出会える男性はこんな人
※会員画像はイメージです
Tinderは幅広い年齢層がいて、イケメンとハイスペックが多いです。
ヤリモクがほとんどですが、イケメンやハイスペックの彼氏が欲しい方は根気よく続けてみるのがおすすめです。
Tinderで彼氏ができた女性の口コミ
今の彼氏とTinderから初めて会った日に「すぐ酔ってすぐヤレる、コスパのいい女なんで」と言ったことがあって、男遊びをする上でこれは長所だと思ってたから「お願いだからもうそれ言わないで。そんなこと言わなくたってあなたは素敵な人だよ」と言われた時はハッとさせられたし、会って5分で惚れた。
— あるぱか (@walked_pakapaka) September 14, 2020
暇な女子大生さんを見てTinder始めて半年ちょっと、なんとか初めての彼氏できた…!この垢もTinderのことつぶやくのに作ったけど、これからは彼ぴっぴだいしゅきアカウントに生まれ変わります☺️
— ばなな (@38bananamilk) August 1, 2017
ヤリモクが多いTinderですが、きちんと彼氏を作っている女性がたくさんいました。
Tinderがおすすめなのはこんな人
- イケメンやハイスペックと出会いたい
- 気軽に使いたい
- ヤリモクを避けられる自信がある
以上、彼氏作りにおすすめなマッチングアプリ6つを紹介しました。どれも登録無料なので、気になるものがあれば一度試してみてください。
次にマッチングアプリで短期間で彼氏を作るポイントをいくつかお伝えしているので、ぜひ参考にしてみてください。
編集部厳選のおすすめアプリをもっと見たい方はこちら▼
非公開: 優良マッチングアプリ21選❤️最新おすすめランキング2021
真面目な出会いを探しやすいアプリはこちら▼
100人に聞いた真面目な出会いがあるアプリ11選|本気で彼氏彼女が欲しい人必見
使う前に知りたい!マッチングアプリで彼氏を作るためのコツ
①タイプの男性が多いアプリを選ぶ
彼氏にしたいタイプは人それぞれですよね。マッチングアプリによって出会える男性のタイプも異なるので、タイプの男性が多いマッチングアプリを選びましょう。
この記事で紹介した6つのマッチングアプリを年齢と真剣度で比較した図がこちらです。
女性は基本的に無料なので、複数のアプリに登録して最もタイプの男性が多いアプリを継続するのもおすすめです。
②プロフィールは万人受けを狙う
マッチングアプリでは基本的に顔写真は自己紹介文などのプロフィールを設定します。
そもそもマッチングしなければ出会えないので、プロフィールは多くの人から「いいね」をもらえるように万人受けを狙うのがコツ。具体的には以下のようなプロフィールが受けが良いです。
加工された自撮り写真は嫌煙されがちなので、なるべく他撮りの自然な写真を選びましょう。自撮り写真を載せる場合は、他撮りの写真も最低1枚載せて写真詐欺ではないアピールをするのがおすすめです。
自己紹介文は職業や趣味など自分に関することを軽く書きましょう。加えて男性のタイプや理想の恋人関係などを書いておくと、タイプの男性とマッチングしやすくなります。
③ヤリモク・既婚者は会う前に見極める
彼氏を探す際に最も出会いたくないのが体だけが目的のヤリモクや既婚者。どれほど真剣度の高いマッチングアプリを使ってもヤリモクはゼロではないので、自分で見極める必要があります。
マッチングアプリに潜むヤリモクや既婚者の特徴は以下のとおりです。
- 上裸の写真で筋肉アピール
- 自己紹介文が空欄orスカスカ
- ハイスペックorイケメンなのにずっとアプリにいる
- 高年収なのに郊外住み
- 1通目からタメ口・距離感が近い
- すぐに会おうとしてくる
- 夜20時以上に会おうとする
- 家の近くに誘ってくる
上記の特徴に当てはまる男性は、いくらタイプでも避けるのがベターです。
④付き合ったらアプリは一緒に退会
マッチングアプリで彼氏を作る際に心配なのが、付き合った後も彼氏がマッチングアプリを続けているかもしれないということですよね。
付き合った後に改めてアプリを辞めたか聞くのは少し気まずいので、付き合った際に「一緒にアプリ退会しよう」と提案するのがベストです。
ちなみにアプリをアンインストールしただけでは退会にはならないので、注意しましょう。
以上、マッチングアプリで彼氏を作るためのポイントを4つ紹介しました。
最後に、マッチングアプリに関してよくある疑問にお答えしていきます。
マッチングアプリでの彼氏に関する疑問にお答え!
いざマッチングアプリで彼氏を作ろうと思っても、遊ばれないか、周りに言うべきなのか、など疑問が出てきますよね。
今回は、そんなマッチングアプリでの彼氏作りに関する疑問を会計していきます。ぜひ使う前に一読して疑問を解消してください。
付き合う前にヤッたら音信不通に。遊ばれたの?
遊ばれた可能性が高いです。
マッチングアプリには真剣に活動している男性が多い一方で、体の関係だけが目的の男性もいます。
始めから遊び目的なことを隠さないヤリモクならまだ良いですが、中には真剣なフリをして付き合い、ヤッたら音信不通になるタチの悪いヤリモクも。
そんなヤリモクに引っかかってしまわないように、付き合うまでは絶対にヤらず、付き合ってもすぐには体を許さないようにしましょう。
マッチングアプリで出会った人に彼氏いない歴を聞かれた!正直に言うべき?
真剣に付き合いたいなら正直に答えるのが吉。
マッチングアプリで出会った人に過去の恋愛遍歴を聞かれて、戸惑ってしまった経験がある方もいるのではないでしょうか。
今まで交際経験がなかったり、彼氏いない歴が長かったりすると引け目を感じてしまうかもしれませんが、相手の男性と真剣に付き合いたいと思っているなら嘘はつかない方が良いです。
一度きりのデートだけであれば誤魔化せますが、長期的に関係を持てばいずれバレてしまいますし、バレた場合「嘘をつかれた」という印象を持たれてしまいます。
交際経験がなくても特にマイナスにはならないので、正直に伝えてみてください。
彼氏がマッチングアプリを辞めてないかも…どうすれば良い?
アカウントを作り直すか友達に協力してもらいましょう。
マッチングアプリで彼氏を作る場合、彼氏がアプリを続けているかもしれないという心配がありますよね。
もし彼氏がマッチングアプリをまだ続けているか確認したい場合は、以下の2通りの確認方法があります。
- 偽アカウントを作り彼氏を探す
- 友達にアカウントを作ってもらい探してもらう
自分がマッチングアプリをすでに退会してしまっている場合は、新たに作り直して彼氏を探し、ログイン情報を見ましょう。
何ヶ月もログインしていないようであればアカウントを消し忘れているといえますが、1週間以内にログインしていればクロです。
ただ、マッチングアプリによっては退会後しばらくは再登録できない仕組みになっています。その場合は、信頼できる女友達にアカウントを作ってもらって確認してもらいましょう。
マッチングアプリで出会ったことは周りに言うべき?
言っても言わなくてもOK!
彼氏が出来たことを周りに伝えるとほぼ100%聞かれるのが馴れ初めですが、マッチングアプリで出会ったことは言っても言わなくても大丈夫です。
今はだいぶマッチングアプリでの出会いが浸透してきていますが、親世代などはまだまだ偏見を持っている方が多いのが現状。言って嫌な思いをする必要はないので、信頼できる人にだけ言いましょう。
言いたくない場合は、「友達の紹介」や「合コン」と言っておくがベターです。
マッチングアプリで彼氏は作れる!
この記事では、彼氏づくりにおすすめなマッチングアプリや彼氏を作る方法を紹介してきました。
紹介したアプリはどれも女性は無料で登録できるので、気になるものがあればぜひ一度試してみてくださいね。
Balloonは、「あなたの毎日に出会いで幸せを届ける、素敵な恋を膨らませる恋愛サポートメディア」をコンセプトにした恋活・婚活支援メディアです。恋愛や婚活のプロが、出会いを成功させるマッチングアプリの攻略法を伝授します。