【料金比較】婚活サイトは完全無料はおすすめできない?おすすめの有料婚活サイト一覧
婚活には様々な方法がありますが、結婚相談所や婚活パーティーはコスパが悪い。しかし婚活サイトなら女性は完全無料で使えるものが多いうえに、どんな婚活方法よりも効率的に出会えます。ただし、男性・女性ともに完全無料で使える婚活サイトは絶対におすすめしません。
この記事ではなぜ有料婚活サイトが一番効率的に、真剣な出会いができるのかを解説。そして今回は婚活サイトで恋人ができた方に、婚活事情について詳しく教えていただきました。
<取材協力>



- 一番効率のいい婚活方法が婚活サイト
- 完全無料の婚活サイトは出会えない
- 有料婚活サイトも女性は無料
目次
無料ではなく有料の婚活サイトがおすすめな理由
婚活するなら完全無料よりも有料の婚活サイトをおすすめします。理由は次の通りです。
- 有料婚活サイトはより真剣に婚活をしている人が多い
- 業者が少ない
- 運営のサポートがつく
有料婚活サイトはより真剣に婚活をしている人が多い
完全無料で使える婚活サイトは、出会うためにわざわざお金を払うような真剣な人が少ないのです。また完全無料の婚活サイトは、運営会社がヤリモクの排除に力を入れません。
有料サイトはお金を払ってでも婚活をしたいという真面目な人が使っているので、安心安全に利用できます。真剣に婚活をするなら、絶対に有料の婚活サイトをおすすめします。
業者が少ない
サクラが多いと勘違いされやすい婚活サイトですが、実はサクラはいません。
しかし完全無料で使える婚活サイトは管理体制が甘く、監視や年齢確認がないため、業者が非常に多いです。業者は他の悪質なサイトへ誘導してきたり、あなたの個人情報を盗んだりします。
一方有料の婚活サイトは24時間365日のアプリ内監視体制を整えているので、不審者・迷惑ユーザーへの対応が早いです。登録時に年齢確認をすることもあり、業者のような怪しい人が登録しづらくなっています。
完全無料婚活サイトではなく、徹底した監視体制により悪質ユーザー対策を行なっている有料の婚活サイトを使うことがおすすめです。
運営のサポートがつく
完全無料の婚活サイトは、運営会社のサポートが手薄です。完全無料だと暇つぶし目的や業者などの悪質なユーザーがはびこっている上にサポートがないため、完全無料の婚活サイトで万が一被害に遭っても自己責任になります。
しかし有料婚活サイトは運営会社が24時間のサポートをしているため、もし悪質なユーザーに遭遇しても通報や問い合わせで迅速に対応してくれます。またゼクシィ縁結びやyoubrideなどの有料婚活サイトでは、アプリ上で結婚相談できたりデートのサポートをしてくれたりするコンシェルジュ機能もあります。
有料婚活サイトが良いのはわかったけど、婚活サイトが有料なら婚活パーティなどのほうが安心できるとお考えの皆さん。他の婚活方法と比べても婚活サイトが効率よく出会えるんです。
次に、なぜ婚活サイトが婚活におすすめなのか説明します。
婚活サイトにはマッチングアプリがおすすめ
真剣な婚活をしたい皆さんには、マッチングアプリがおすすめです。婚活アプリがおすすめな理由は次の3つ。
低コストで出会える
婚活アプリは基本的に登録からマッチングまでは無料です。婚活アプリの料金一覧をご覧ください。
※マッチングとは、お互いにいいねしてメッセージができる状態になること
婚活サイト料金一覧表
横にスクロールできます
アプリ名 | 縁結び![]() | マッチ![]() | youbride![]() | マリッシュ![]() | ブライダルネット![]() | Pairs![]() | Omiai![]() | 東カレデート![]() |
料金 | 【男性】 3,980円 【女性】 3,980円 | 【男性】 4,490円 【女性】 4,490円 | 【男性】 4300円(*1) 【女性】 4300円(*1) | 【男性】 3400円 【女性】 無料 | 【男性】 3,980円/月 【女性】 3,980円/月 | 【男性】 3,590円 【女性】 無料 | 【男性】 3,980円 【女性】 無料 | 【男性】 6500円 【女性】 6500円(*1) |
年齢層 | 【男性】 25歳~50歳 【女性】 25歳~50歳 | 【男性】 30歳~55歳 【女性】 30歳~55歳 | 【男性】 30歳~55歳 【女性】 30歳~55歳 | 【男性】 30歳~55歳 【女性】 30歳~55歳 | 【男性】 30~40代以上 【女性】 20~30代後半 | 【男性】 20歳~40歳 【女性】 20歳~35歳 | 【男性】 23歳~33歳 【女性】 23歳~33歳 | 【男性】 25歳~45歳 【女性】 22歳~32歳 |
(*1)…男性・女性のどちらかが有料会員だとメッセージできるマッチングアプリ
結婚相談所の入会金の相場は3~10万円ですが、マッチングアプリは月額約3900円から使えるため圧倒的に安く婚活できます。
マッチングアプリは上手に使えばひと月に何人ものお相手とデートきます。
半年1万円~2万円くらいで出会えるのが婚活サイトやアプリです。
会う前に人柄がわかる
婚活サイトはプロフィールと写真を見て気になる人とマッチングしたら、メッセージができます。相手に求める最低条件はこの時点でクリアしているし、お相手の条件もクリアしているとわかります。
価値観や趣味も分かるので、気が合う人が簡単に見つかります。
すきま時間で婚活できる
合コンに参加したけど気になる人が一人もいない、または気になる人を友達に取られたなんてこともありますよね。
しかし婚活アプリを使えば会わずとも写真やメッセージでお相手の特徴を知ることができるので、本当に気になった人だけと会うことができます。
婚活サービスの比較
婚活の方法は結婚相談所や婚活パーティーのような出会いの場がありますが、どちらも婚活サイトに比べて非効率です。それぞれの特徴と婚活サイトを比較してみます。
結婚相談所
結婚相談所は月額課金の他に、入会金やお見合い料(お相手の紹介料)や成功料などが発生することが多く、6ヵ月使った場合は10万円~25万円くらいかかるでしょう。
そのうえ結婚相談所は会員数が婚活サイトの10分の1程度しかおらず、出会うまでに時間がかかります。
婚活サイトは月額料金の3900円を払えば、毎日でも婚活女性・男性とコミュニケーションをとれるため、効率的です。
婚活パーティー
婚活パーティーは1回男性5,000円~7,000円程度、女性は1,000円~3,000円程度。1回婚活パーティーに参加すると男性は婚活サイト1ヵ月分以上の料金、女性は2回参加すると婚活サイト1ヵ月分の料金がかかる上にいいお相手がいるかどうかは行ってみないとわかりません。
一方婚活サイトやアプリは30万~50万人の会員がおり、家にいても出会えるので成婚に結びつく確率は高いでしょう。
ここまでいくつかの婚活サービスについてご紹介してきましたが、婚活するにはマッチングアプリがおすすめです!次の項目で出会えるマッチングアプリの選び方をご紹介します。
おすすめの婚活マッチングアプリの選び方
婚活マッチングアプリをご紹介する前に、アプリを選ぶコツをお教えします。
自分に合った婚活サイトを選ぶ
マッチングアプリには、用途や目的に合わせて様々なアプリがあるんです。まずは数あるマッチングアプリから、婚活向けサイトを選ぶ必要があります。
そして婚活サイトのなかでも、早く結婚したいのか結婚につながる真面目なお付き合いがしたいのかで使うべきサイトは変わります。他にも年齢層や会員の特徴もサイトによって様々です。あなたに合った婚活サイトを選びましょう。
後ほどサイトごとの特徴をご紹介します。
料金だけで決めない
前の項目で婚活サイトの料金をご紹介しましたが、アプリによって料金は様々です。料金だけで比較すると安いアプリを選びがちですが、婚活サイトによって年齢層や会員数、アプリの機能に特徴があります。
料金以外の特徴も見て多少料金が高くても自分に合う婚活アプリを選ぶほうが、結果的に理想の方と効率よく出会えます。
複数の婚活サイトを無料で同時に使う
この記事でご紹介する婚活アプリは、登録無料です(無料でできることは後ほどご紹介します)。そこでおすすめは複数の婚活サイトを同時に使うこと。
機能や運営会社と利用者の相性は人それぞれです。せっかく一部無料なので、まずは3つほどを同時に利用してみましょう。複数使いはあなたに合うサイトがすぐ見つかり、出会いも早めます。
女性が有料のサイトを選ぶ
女性有料のサイトは悪質なユーザーが少ないのでおすすめです。
女性が有料のサイトにはお金を払ってでも婚活したいという真剣な人が集まります。男女とも会員の質が上がり、アクティブユーザー(登録しただけでなく定期的に利用している人)も増えます。
次におすすめ婚活サイトの料金を比較します。
おすすめの婚活サイトの料金表
balloon編集部おすすめの婚活サイトやアプリの料金プランを一覧にまとめました。
婚活サイト料金一覧
※比較しやすくするため料金は1ヵ月分の料金を記載
※決算時には複数ヵ月分の一括払い
※横にスクロールできます
マッチングアプリ | 縁結び![]() | youbride![]() Column | マッチ![]() | マリッシュ![]() | ブライダルネット![]() | Pairs![]() | Omiai![]() | 東カレデート![]() |
1ヶ月プラン | 【男性】 3,980円 【女性】 3,980円 | 【男性】 4,300円 【女性】 4,300円(*1) | 【男性】 4,490円 【女性】 4,490円 | 【男性】 3,400円 【女性】 無料 | 【男性】 3,980円 【女性】 3,980円 | 【男性】 3,590円 【女性】 無料 | 【男性】 3,980円 【女性】 無料 | 【男性】 6,500円 【女性】 6,500円(*1) |
3ヶ月プラン | 【男性】 3,600円 【女性】 3,600円 | 【男性】 3,600円 【女性】 3,600円(*1) | 【男性】 3,990円 【女性】 3,990円 | 【男性】 2,933円 【女性】 無料 | 【男性】 3,267円 【女性】 3,267円 | 【男性】 2,150円 【女性】 無料 | 【男性】 3,320円 【女性】 無料 | 【男性】 4,933円 【女性】 4,933円(*1) |
6ヶ月プラン | 【男性】 3,300円 【女性】 3,300円 | 【男性】 2,967円 【女性】 2,967円(*1) | 【男性】 2,790円 【女性】 2,790円 | 【男性】 2,466円 【女性】 無料 | 【男性】 2,633円 【女性】 2,633円 | 【男性】 1,630円 【女性】 無料 | 【男性】 1,990円 【女性】 無料 | 【男性】 4,113円 【女性】 4,113円(*1) |
12ヶ月プラン | 【男性】 2,400円 【女性】 2,400円 | 【男性】 2,400円 【女性】 2,400円(*1) | 【男性】 2,240円 【女性】 2,240円 | 【男性】 1,650円 【女性】 無料 | 【男性】 1,992円 【女性】 1,992円 | 【男性】 1,220円 【女性】 無料 | 【男性】 1,950円 【女性】 無料 | 12か月プランなし |
(*1)…男性・女性どちらかが有料会員だとメッセージができる
月額料金は平均約3900円ですが、アプリの特徴に合わせて金額も様々です。
婚活サイトやアプリには1ヵ月より長く利用する方にお得な長期プランがあります。どのプランがどんな人におすすめなのか説明します。
3ヵ月プランがおすすめな人
3カ月プランは急いで婚活する人におすすめのプランです。
3ヵ月で婚活成功する人もいますが、ストイックに婚活しなければならない人が多いので気を付けてください。
焦ってしまって思うように婚活ができなくなってしまいそうな方は6ヵ月以上の長期プランを選びましょう。
6ヵ月プランがおすすめな人
婚活サイトの婚活期間の平均は4~5ヵ月と言われています。
6カ月プランは3ヵ月より余裕をもって婚活ができるのでおすすめです。
特にゼクシィ縁結びは6ヵ月か12ヵ月プランを使っていると、もっと使いたければ無料で倍の期間使うことができる仕組みがあるので、ゼクシィ縁結びを使おうと思っている人は6ヵ月以上の長期プランを選びましょう。
12月プランがおすすめな人
12ヵ月プランはゆっくり婚活したい人におすすめです。
出張で1週間いないなどの事情がある人や、絶対婚活に焦りたくない人は12ヵ月プランにましょう。
普通に婚活できる方は6ヵ月間でいい出会いがなければ、より自分の求めているお相手と出会いやすい婚活サイトを探した方がいいでしょう。
料金プランをご紹介しましたが、婚活アプリを選ぶ場合、料金はあくまで参考程度に見てください。特徴が自分に合っているアプリを使うことで、婚活期間を短縮して最終的にお得に成婚できます。
次はおすすめ婚活サイトランキングをご紹介します。
おすすめの婚活サイトランキング
bballoon編集部おすすめの婚活サイトをご紹介します。以下のアプリは男女ともに登録無料です。気になったらまずは無料登録して使ってみましょう。
1位 圧倒的会員数のPairs(ペアーズ)







運営会社 | (株)エウレカ |
料金 | 【男性】3,590円/月 【女性】完全無料 |
年齢層 | 【男性】20〜40歳 【女性】20〜35歳 |
特徴 | 国内最大級の会員数 |
目的 | 恋活 婚活 |
累計会員数1,000万人を超える国内最大級のマッチングアプリPairs。
様々なタイプの会員が登録しており、中には医者やモデルなどのハイスペックやイケメンが登録しています。真剣な恋活をしている人が多いため、まずは結婚を意識したお付き合いからという方におすすめです。
2位 恋活も婚活もOmiai(おみあい)




運営会社 | (株)ネットマーケティング |
料金 | 【男性】3980円 【女性】無料 |
年齢層 | 20〜30代 |
特徴 | 恋活と婚活の中間 |
目的 | 恋活 婚活 |
恋活の人も婚活の人も真面目にしたいひとが集まるOmiai。男女とも20代後半~30代の働いていて真面目な出会い目的の方が多く、真剣な出会いを求めるすべての方ににおすすめのアプリです。
3位 婚活ならまずはゼクシィ縁結び




運営会社 | (株)リクルート |
料金 | 【男性】4,900円 【女性】4,900円 |
年齢層 | 【男性】25〜50歳 【女性】25〜50歳 |
特徴 | ゼクシィブランド |
目的 | 婚活 |
ゼクシィ縁結びは男性・女性共4,900円と少々高めですが、その分真剣な婚活をサポートしてくれます。
メッセージ中のお相手に会いたいと思ったら「お見合いオファー」を送り、お相手が受けてくれると、コンシェルジュが初回デートのセッティングをしてくれる機能があります。
また、18問の価値観診断からマッチングする価値観マッチという機能もあり女性に人気です。アプリもサイトも使いやすいのでネット婚活初心者におすすめの婚活サイトです。
\ ゼクシィ縁結びについて詳しくは /
4位 条件が決まっているならユーブライド




運営会社 | (株)Diverse |
料金 | 【男女どちらか】4,500円 |
年齢層 | 【男性】20代後半〜40代 【女性】20代後半〜40代 |
特徴 | 婚活に特化 |
目的 | 婚活 |
ユーブライドは会員約53万人専用の匿名質問掲示板「恋愛相談Q&A」で相談したり、追加課金でプロのコンシェルジュに婚活について相談できます。色んな人に相談できるので婚活初心者も今婚活がうまくいかない人にもおすすめの婚活サイトです。
また、プロフィールにお相手に求める条件(お金の管理は誰がやるのかなど)を記入でき、お相手と何項目一致しているのか分かるので、条件が決まっている人におすすめです。
\ youbrideについて詳しくは /
5位 再婚活もできるmarrish(マリッシュ)





運営会社 | (株)マリッシュ |
料金 | 【男性】3400円 【女性】無料 |
年齢層 | 【男性】30~55歳 【女性】30~55歳 |
特徴 | 30・40代が多い 再婚・シングルマザー/ファザーが多い アプリ内で通話可能 |
目的 | 婚活 (再婚活) |
シングルマザー・シングルファザー・再婚活を公式が応援しているマッチングアプリマリッシュ。他のアプリでは少々出会いにくいと感じている再婚活の人でも安心して使えます。
\ marrishについて詳しくは /
実際にお付き合いしたカップルが教えるmarrish(マリッシュ)の評価・評判・口コミ
6位 幅広く出会えるマッチドットコム







運営会社 | Matchグループ |
料金 | 【男性】4,490円 【女性】4,490円 |
年齢層 | 【男性】30〜50代 【女性】30〜50代前半 |
特徴 | 世界中で使われている |
目的 | 恋活 婚活 |
マッチドットコムはアメリカ発祥で世界で使われている婚活サイトです。
年齢層は30歳以上が多く、幅広い年代やタイプに出会えるのが大きな特徴です。
日本の婚活サイトとは一風変わっていて、
「政治観」「人種」「言語」「信仰」などを登録・検索でき、同性や外国人とも気軽に出会えます。
\ Matchについて詳しくは /
7位 内面重視の出会いwith








運営会社 | (株)イグニス |
料金 | 【男性】3,600円 【女性】無料 |
年齢層 | 【男性】20〜35歳 【女性】20〜30歳 |
特徴 | 性格重視のマッチング |
目的 | 恋活 |
メンタリストDaiGo監修のマッチングアプリwith。DaiGoならではの性格診断からあなたにぴったりのお相手を教えてくれるので、内面が合う人と出会いたい方におすすめのアプリです。
\ withについて詳しくは /
\ Pairsエンゲージについて詳しくは /
婚活特化型Pairsエンゲージのプロコーチが教える使い方|オンライン版結婚相談所?
有料婚活サイトは基本登録無料と説明しましたが、無料でどこまでできるのか、次でご紹介します。
Balloon編集部がおすすめする婚活アプリはこちら
優良婚活アプリ・サイトの人気おすすめランキング一覧比較
登録無料の婚活サイトで無料でできること
それではここからは有料婚活サイトで無料でできることを詳しく解説していきます。
登録無料の婚活サイトで無料で出来ることは3つ
- お相手のプロフィール閲覧
- いいねや申込み送信
- いいねありがとうや申受け
お相手のプロフィール閲覧
上記で紹介した婚活サイト・アプリではお相手のプロフィール閲覧にお金がかかりません。サイトによっては登録している写真を拡大表示で見ることもできます。自己紹介文や写真をしっかりと確認してからいいねを送信したりもらったいいねにありがとうを返せます。
いいねや申込み送信
上記で紹介した婚活サイト・アプリはいいねや申込みを送信するのも無料です。1ヶ月に送れるいいねに回数制限はあるものの、毎月無料でいいねや申込みを付与してくれるので待っていれば完全無料でマッチングまではできます。
いいねありがとうや申受け
いいねが送られてきた時にそれに対してありがとうをするのも無料でできます。いいねありがとうや申受けをする時は基本的に自分のいいねや申込みの回数を消費しないので、今月の残いいねがなくてもマッチングできます。
次に婚活サイトに課金してからもお得に使う方法をご紹介します。
有料婚活サイトを使うポイント
有料の婚活サイトを使う時、同じサービスをよりお得に使いたいですよね!
有料婚活サイトで抑えておきたいポイントを説明します。
決済する時のみWEBから!
婚活サイトはアプリ版とWEB版があります。アプリ版から決済をしてしまうとiPhoneならappleにandroidならGoogleに手数料が取られてしまい、月に2~300円ほど高くなってしまいます。
なので、普段は便利なアプリ版を使い、決済する時だけはWEBからログインして課金することをおすすめします。
WEBからログインとは、例えばiPhoneなら「safari」で、androidなら「chrome」で婚活サイトを検索して婚活サイトのアプリを開かずにログインすることです。
自動更新なので注意!
お試し1ヶ月プランに加入した場合、自動更新されてもう1ヶ月使えるようになってしまいます。
先ほど紹介したように、婚活サイトを継続して利用する場合は長期プランに加入するとお得になっています。継続する場合も解約する場合も、手続きを忘れないようにしてください。
有料婚活サイトに関するまとめ
完全無料の婚活サイトに比べて、有料婚活サイトは真面目な婚活を目的とした会員がほとんどなので出会いやすいです。
また有料だとセキュリティが万全なので安心して出会うことができます。
有料の婚活サイトは婚活成功の近道なので、コスパ良く幸せをつかみましょう!
以上balloon編集部でした。