ゼクシィ恋結びで心に刺さるプロフィールの特徴はこれだ!
こんにちは、Balloon編集部のしゅうちゃんです。
「どんな写真がウケがいいの?」
「どんな写真はウケが悪いの?」
「どんな自己紹介文を書いたらいいの?」
読者の皆さんはそんな悩み抱えていませんか?
プロフィールを埋めるのって意外と難しいですよね。
ましてや写真となると、どんな写真がいいのかなんてわかりません。
そこで今回は、僕が実際にゼクシィ恋結びに登録してどんな写真がウケるのか、逆にどんな写真がウケが悪いのか。
どんな自己紹介を書いたらいいのかを徹底的に調べたいと思います。
※サービス統合のお知らせ
2020年9月1日に、「ゼクシィ恋結び」は同じくリクルートグループが運営する「ゼクシィ縁結び」にサービス統合されます。
それに伴い、ゼクシィ恋結びの新規会員登録は7月31日をもって終了するので、現在登録を検討されている方はゼクシィ縁結びに登録することをおすすめします。
なお、どちらも会員の真剣度は高く、ゼクシィ縁結びには相性の良い相手が優先的に表示される「価値観マッチング」やコンシェルジュがデートの調整代行をしてくれる機能など恋結びにはない機能があり、より真剣にお相手探しができます。
ぜひこの機会に登録してみてください。
ゼクシィ縁結びについて詳しくは↓
【婚活アプリ】ゼクシィ縁結びに関する評判・評価・口コミを赤裸々に大公開
目次
ゼクシィ恋結びとは?
出展:ゼクシィ恋結び
「ゼクシィ恋結び」は〈結婚しなくても幸せになれるこの時代に、私は、あなたと結婚したいのです〉というキャッチコピーで一躍話題になったブライダル専門情報誌の「ゼクシィ」を刊行する「リクルートグループ」が運営するマッチングアプリです。
全会員のうち、20代利用者がなんと70%!
4人に3人が20代という若年層に大人気なアプリなのです。
さすがゼクシィ
アプリ内、総マッチング数は驚異の430万組!
会員の男女比は6:4というまさに超バランスタイプ
若い世代が多いということもあり、婚活というよりかは恋活向きで、恋人を募集している人が多い印象です。
細かい検索機能を使い、自分の理想の相手を絞り込むことができます。
ゼクシィ縁結びとの違いは?
実は「ゼクシィ恋結び」には姉妹アプリの「ゼクシィ縁結び」があります。
「ゼクシィ恋結び」が若い世代に人気なのに対して「ゼクシィ縁結び」は20代後半から30代以上が多い印象です。
さらに「ゼクシィ縁結び」にはお見合い機能というのがあり、ゼクシィ縁結びのコンシェルジュが二人の間に入って、デートセッティング代行をしてくれるサービスがあります。
個人情報を相手に教えなくてもデートできるので、安心感が違います。
「ゼクシィ縁結び」は「ゼクシィ恋結び」よりも登録会員の年齢層が高めなので、恋活よりは婚活向きであると言えるでしょう。
それではインストールが終わったので、初めていきたいと思います!
ゼクシィ恋結びはプロフィール写真審査がある!
ゼクシィ恋結びにはプロフィール写真を登録するときに写真審査があります。
ウケがいい写真がどんな写真か知っても、審査に通らなければ意味がありません。
まずは審査に通らない写真と審査時間をご紹介します。
審査基準は?承認されない写真はこんな写真!
ゼクシィ恋結びでは専門のスタッフが目視でのプロフィール写真の審査をおこなっています。
NGになる写真は
- LINEIDなどの「個人情報」が写っている写真
- 「公序良俗に反する」、人が見たら不快に思う写真
- 芸能人の写真などの「プライバシー侵害」で、規約に違反する写真
- リクルートマーケティングが「不適切と判断」する写真
当たり前ですが、本人ではない友達やネットで拾ってきた画像を使うのも厳禁です。
これもプライバシー権、肖像権の侵害に該当します。
審査にかかる時間は24時間以内
プロフィール写真を登録すると審査中と表示が出ます。
これは実際にゼクシィ恋結びの方で審査をしており、最大でも24時間以内には審査が完了するようです。
僕の場合は10分程度で終わりました。
ゼクシィ恋結びのプロフィール写真のアップロード方法
ゼクシィ恋結びのプロフィール写真のアップロード方法は以下の手順で行ってください。
まず画面下の「マイページ」をタップします。
続いて、自分の写真の下にある「写真を追加」をタップします。
下の画像のようなポップアップが出てくるので、登録したい写真がある場所を選択します。
例えば
Facebookにアップロードしてある写真を載せたいのであれば「Facebookから」を選択、
ライブラリに保存してあるものなら「ライブラリからアップロード」を選択、
今から撮るなら「カメラを起動」を選択します。
今回はライブラリからアップロードを選択します。
ライブラリからアップロードを選択するとこんな画面になります。
めちゃくちゃ可愛いので、真ん中の一番左にあるワンコの写真にします。
iPhone勢の方はご存知、カメラロールの画面に移ります。
カメラロールからプロフィール写真にしたい写真を選択します。
白い枠線までがプロフィール写真に使われます。
これで間違いなければ選択をタップします。
もしも間違えた写真を選んでしまった、気に入らない写真だった場合はキャンセルをクリックして写真を選び直してください。
選択を押すと、ゼクシィ恋結びに送信され、審査中の表示になります。
ゼクシィ恋結びはサブ写真がたくさん載せられる!
ゼクシィ恋結びはメイン写真1枚の他に、サブ写真10枚を登録できます。
10枚も登録できれば、自分の好きなものをアピールするには十分すぎるほどでしょう。
サブ写真は多く載せた方がマッチング率が上がります。
多く載せていた方が、その人がどんな人かわかるのでいいねも貰いやすいのです。
プロフィール写真の変更方法
既に登録しているプロフィール写真を変更する場合、まずはアップロードの時と同じようにマイページに移動します。
マイページの自分の写真の下にある小窓に表示されている写真をタップします。
今回は審査中になっているワンコの写真を使います。
写真をタップすると画像のようなポップアップが出てくるので、変更するをタップします。
変更する写真がFacebookにあるなら「Facebookから」をタップ、
カメラロールに写真があるなら「ライブラリからアップロード」をタップ、
今この瞬間に撮るなら「カメラを起動」をタップします。
今回は「ライブラリからアップロード」をタップします。
先ほどと同じようにカメラロールから写真を変更したい写真を選択します。
あーもう可愛い、最高すぎる。
写真を選ぶと、先ほどと同じように白い枠線がある画面に移ります。
白い枠線内がお相手に表示されるので、それで問題なければ選択をタップします。
選択すると審査中の表示になるので、審査が終わるまで待ちましょう。
審査に通れば、変更完了です。
ちなみに、審査中でも画像の変更は可能です。
プロフィール写真の削除方法
プロフィール写真の削除は2タップで終わります。
マイページから削除したいサブ写真を選択します。
今回は先ほどと同じワンコの写真を使います。
ワンコの写真をタップするとポップアップが出てくるので、一番下の削除するを選びましょう。
削除するを選んだらすぐに削除されます。
間違えて削除してしまっても、すぐにアップロードし直せるので焦らなくて大丈夫です。
メイン写真の削除はできません。
メイン写真を削除したい場合はサブ写真をタップしてから「メイン写真に設定する」をタップします。
するとメイン写真とサブ写真が入れ替わるので、あとは先ほどと同じ手順で画像を削除します。
Facebook登録するとプロフィール写真は自動反映されるので注意!
ゼクシィ恋結びはFacebook登録と電話番号登録の二つがあります。
Facebook登録を選んだ場合、一番最初に登録されるプロフィール写真はFacebookに登録してある写真になります。
一番最初にログインした時に変更できるので、Facebookと違う写真を使いたい場合はログインした時に変更するか前述した「プロフィール写真の変更方法」を読んで変更してください。
ゼクシィ恋結びでマッチしやすいプロフィール写真
それでは本題のゼクシィ恋結びでマッチしやすいプロフィール写真をご紹介します。
顔がわかる写真
プロフィール写真は顔がわかるものがいいです。
顔がわからない写真を載せていてはマッチングしません。
女性なら別ですが、男性はほぼマッチングしません。
顔もわからない相手と仲良くしようとは思わないですよね?
笑顔の写真
男女共に好感度が高いのは笑顔の写真です。
笑顔が素敵じゃない人間はいません。
恥ずかしがらずに満面の笑みで写っている写真を選びましょう。
笑顔の写真は真顔よりも優しそうに見えたり、いい人そうに見える傾向にあります。
人間は第一印象で大半の印象が決まってしまうのですが、笑顔なら第一印象もいいです!
他撮りの写真
自撮りよりも他撮りの写真がいいです!
自撮りの写真は、男性ならナルシスト感が出てしまいます。
女性の自撮りも無しという方もいるのですが、僕は女性の自撮りはありかなと思ってます笑
しかし他撮りの方が盛りすぎない写真になるので、実際に会った時にギャップが少ないです。
実際に会った時に、自分と写真とのギャップが激しいと相手をがっかりさせてしまいかねません。
顔写真だけでなく全身写真も
顔写真だけではなく全身写真を登録しましょう。
これは顔写真だけを登録している人にありがちなのですが
「実際に会ってみたら意外と大きかった」
「顔から想像できるイメージと違った」
などの苦情…(笑)
どちらも男女共に注意したい所ですね。
特に女性の場合は顕著です。
僕も実際に経験済みです。
写真ではかなりスッキリした顔をしていたので、細身の子かなと思っていたら写真の角度で細く見えていただけで実際にはもっと大きめ…もといちょっと太め子が来ました。
このようなギャップで相手をがっかりさせないためにも、全身写真を登録することをオススメします。
ペットと一緒の写真
ペットと一緒の写真は動物の可愛さとあいまって、全体的に柔らかい雰囲気の写真になります。
同じ動物好きの人とマッチングできますし、動物可愛いですね!って会話のきっかけにもなるので、オススメです。
趣味の写真
趣味の写真を載せておくと、自分が普段どんなことをやっているかアピールできます。
また同じ趣味を持っている人とマッチングしやすくなるので、デートのきっかけになりやすいです。
例えば自転車が趣味なら自転車に乗っている写真もいいですし、自転車の写真を撮って自転車オンリーで載せてもいいと思います。
車好きの方などは、車の写真を載せているのをよく見かけます。
料理の写真
料理の写真は自分で作った手料理なら家庭的な一面をアピールできますし、
外食の写真なら
「外食好きで美味しいお店を知ってるから今度一緒に行こうよ」
とデートに誘うことができます。
ゼクシィ恋結びでマッチングしづらいプロフィール写真とは?
マッチングしやすいプロフィール写真は詳しくご説明しました。
それでは逆にマッチングしづらいプロフィール写真をご紹介します。
SNOW、プリクラなど加工された写真
(きちんと許可取ってます)
SNOWやプリクラなどの加工された写真は男女共に好まれません。
確かにプリクラもSNOWもめちゃくちゃ美形に写りますよね。
しかしあそこまでの加工はもはや整形!
顔の造形が変わってますよね。
足も長くなってるし、肌も綺麗になります。
よく考えてみてください。
加工に加工を重ねて、もう原型をとどめていない顔をしたあなたに相手がいいねを送ってくれたとします。
その人と会うことになった時に、自信を持って、胸を張って、会えますか?
つまりはそういうことです。
画質の悪い写真
(許可取ってます)
この写真はめっちゃ美形の子なので、画質荒くても可愛いのですが、普通は違います。
画質の悪い写真はやめましょう。
いくらいい写真でも画質が悪いと、何が写っているかわかりづらくなります。
当然わかりづらい写真はみんな見ませんよね。
たかが画質だろうと思うかもしれませんが、結構マッチ率に影響します。
これから撮る人は画質を意識して撮る。
もう既に写真を撮ってしまっている人は、アプリなどを使ってノイズ除去などをして多少見やすく工夫しましょう。
自撮り
(許可取ってます)
僕は女性の自撮りはあり派なのですが、無し派の方もいるみたいです。
先ほども前述した通り、自撮りの写真はナルシスト感が出てしまいます。
鏡を使って撮っている人もいますが、それも自撮りに含まれます。
そんな自撮りは自惚れてる感が出てしまいますね。
もし写真を撮ってくれる相手がいないのであれば、三脚を使って撮ったり、どこかに置いて離れて撮るなどの工夫をするといいと思います。
複数人で写っている写真
(許可取ってます)
この画像のように複数人で写っている写真はやめましょう。
まず誰かわからない!
あとその写真友達に許可取りました!?
こんな風に思っている人は非常に多いです。
誰かわからないのも問題ですが、友達の写っている写真を勝手に載せているのはもっと問題です。
それこそプライバシー侵害になりかねません。
ゼクシィ恋結びで写真なしは絶対ダメ!どうしても顔出ししたくない場合は?
ここまで良い写真と悪い写真をご説明しましたが、身バレが怖くて顔写真を載せたくないなぁと思っている方もいますよね。
しかしゼクシィ恋結びで写真なしは絶対にダメです。
ほとんどマッチングしません。
そこでこの章では顔写真は出したくないけどマッチングはしたい、そんなあなたのために身バレしづらい方法と顔写真以外のプロフィール写真をご紹介します。
後ろ姿で雰囲気をわかってもらう
後ろ姿は自分の雰囲気をわかってもらうのにぴったりです。
雰囲気が好きという理由でいいねをしてくれる人もたくさんいると思うので、顔写真を載せるのが嫌なのであれば後ろ姿を載せましょう。
体の一部の写真で想像させる
これは自分の体の一部を載せることで自分の全体像を想像してもらう方法です。
結構難しいかもしれませんが、例えば上記の画像のようなスーツを着ている男性を超オシャレに撮ったらセクシーさが際立ちますよね。
これを見た人は斎藤工のような、ザックエフロンのような、エロかっこいい人を思い浮かべたことでしょう。
これを実際に自分でやるのです。
しかしこれは先ほども書いた、実際に会った時のギャップに繋がってしまう可能性があります。
本当に斎藤工やザックエフロンのようなエロかっこいいイケメンなら良いですが、そうでなかった場合がっかりされること間違いなしです。
あまりにも自分とかけ離れた想像をさせるような写真は使わないように気をつけて、自分の体の一部を載せましょう!
「Facebook友だち更新」で友達にバレない!
Facebookで登録している場合、Facebookの友達はマッチング画面に表示されません。
もしもゼクシィ恋結びに登録した後にFacebookの友達が新しく増えた場合、「Facebook友だち更新」をすることで、アプリ登録後に新しく友達になった人もマッチング画面に表示されないようになります。
友だち更新の手順は以下の通りです。
まずマイページに移動します。
マイページの右上にある「歯車マーク」をタップします。
設定画面が開かれるので、画面の真ん中くらいにある「Facebook友だち更新」を選択。
友だち更新をタップすると次のような画面に移動します。
友だち情報を更新するをタップしてください。
タップするとすぐに友だち情報を取得して、新しい友だち情報に更新してくれます。
Facebook友だち情報は反映するまでに時間がかかる場合があるので注意してください。
「透明リング」を使う
ゼクシィ恋結びには「透明リング」というこっそり恋人を探せるアイテムがあります。
有料アイテムですが、身バレしたくない人は「透明リング」を購入するといいでしょう。
透明リングを使うと以下の3つの機能が追加されます。
- 検索機能を使っても表示されません。
- お相手のプロフィールを見ても足跡がつきません。
- いつでも透明リングの効果のオン・オフを切り替えられます。
透明リングは一度購入するとずっと使える買い切りアイテムです。
透明リングは100pt(2,200円)で購入できます。
ゼクシィ恋結びの自己紹介文で抑えておきたいポイント
以上でプロフィール写真に関しては終わりです。
続いて、自己紹介文について解説します。
まずは自己紹介文を書く上で抑えておきたいポイントをご紹介します。
プロフィール項目はできるだけ埋めるべし!
プロフィール項目はできるだけ埋めるのが大切です。
ゼクシィ恋結びには「つながりで探す」という機能があります。
つながりで探す機能は自分のプロフィールをもとに、共通の情報が入力されているお相手を表示してくれます。
これはプロフィール情報を入力していないと繋がりがないと判断され、つながりで探すに表示されません。
趣味や居住地、今いる現在地、入力しているプロフィールなどからつながりを判断されます。
なので、プロフィール項目はできるだけ埋めるようにしましょう。
ゼクシィ恋結びで好印象なプロフィール(自己紹介文)の書き方例
それでは最後にゼクシィ恋結びで好印象な自己紹介文の書き方を例文で、男性女性別にご紹介します。
男性編
プロフィール(自己紹介文)例:男性編
プロフィールを見ていただいてありがとうございます。
仕事は都内で、エンジニアとして働いています。
職業柄、女性との出会いがなくこのままでは独身貴族になってしまうと思いアプリを始めてみました。
ドライブが好きで、休日はよく車で色々なところへ出掛けています。
一緒にドライブを楽しめる方と出会えたら嬉しいです!
掃除と洗濯を始めとする家事が好きです、でも料理だけは苦手です笑
まずはメッセージのやりとりからお互いのことを知っていけたらいいなと思います。
気軽にいいねしてください。
プロフィールに書く時に意識したほうがいいことリスト
- アプリへの登録理由
- 職業や働いているおおよその場所
- 趣味・好きなことを簡単に
- 理想の相手はどんな人か
- ユーモアある自己紹介になっているか
- 定型文ではなく自分の言葉で書いてあるか
- 誠実さが伝わるか
ユーモアある自己紹介文って言われてもちょっと難しいですよね。
でもここは自分で考えてみてください。
人が考えた自己紹介文を使うと実際にマッチングした後にボロが出る可能性があります。
自己紹介文ではユーモアがあったのにメッセージがつまらないと言われてしまっては元も子もありませんからね。
それと誠実さがとても大切です。
ゼクシィ恋結びは真剣に恋活している人が多いので、遊び目的感が出てしまうといいねされにくくなります。
女性編
プロフィール(自己紹介文)例:女性編
はじめまして!
都内で美容系の仕事をしています。
職場で全然出会いがないので登録してみました。
食べることとカラオケが好きです。
仕事終わりに一人でご飯に行ったり、休みの日に朝からカラオケ行ったりしてます笑
そろそろ一人でご飯に行くのも寂しくなってきたので、一緒にご飯に行ってくれる方とマッチングできたら嬉しいです!
一緒にいて笑顔になれる関係が理想です。
リードしてくれる男性がタイプです。
まずはメッセージのやりとりをして、お友達から始められたらいいなぁと思っています。
よろしくお願いします。
プロフィールに書く時に意識したほうがいいことリスト
- アプリへの登録理由
- 職業や働いてるおおよその場所
- 趣味や好きなことを簡単に
- 休日に何をしているか
- 理想の相手はどんな人か
- 誠実さは伝わるか
大体は男性の時と同じで登録理由や趣味などを書くのが良さそうです。
理想の相手を書くときは芸能人などの名前は出さずに、理想の関係性やこんな感じの人がいい等の抽象的な表現にしましょう。
ゼクシィ恋結びのプロフィールまとめ
この記事では
- ゼクシィ恋結びとは
- ゼクシィ恋結びのプロフィール写真審査について
- プロフィール写真のアップロード方法
- マッチしやすいプロフィール写真
- マッチしづらいプロフィール写真
- ゼクシィ恋結びでどうしても顔を出したくない場合は?
- ゼクシィ恋結びの自己紹介文で抑えたいポイント
- 【男女別】自己紹介文の書き方例
以上をご紹介しました。
記事内で何度か書きましたが、ゼクシィ恋結びは真剣な恋活をしている人が多めです。
なのでプロフィールや自己紹介に力を入れて真剣に作ったほうがマッチング率が上がりやすいです。
どんなプロフィール写真や自己紹介文を登録したらいいかわからなかった方は、この記事をしっかり読んで色々と工夫してみてください。
この記事が少しでも皆さんのいい出会いの参考になれば幸いです!
以上Balloon編集部のしゅうちゃんでした!