【2021年最新】本当に安全なマッチングアプリ5選│危険な体験談も紹介
新しい出会いのツールとして人気なマッチングアプリですが、ネットでの出会いに危険なイメージを抱く方も多いのではないでしょうか。
結論から言うと、マッチングアプリは安全です。ただ中には危険なものもあるので、この記事では安全なアプリの選び方や安全かつ出会えるマッチングアプリを紹介します。
〈この記事を書いた人〉


- pairs
-
国内最大のマッチングサイト
会員数1,000万人越えで出会いやすい

- with
-
DaiGo監修で性格や相性重視
初心者でも安心して使える

- match
-
世界中で利用されている高い実績がある
安全なマッチングアプリを見分ける4つのポイント
本当に出会える安全なマッチングアプリは、次の4つのポイントを満たしています。
- 国から認められたマッチングアプリか
- 24時間365日の運営サポートがあるか
- 公的証明書による本人確認があるか
- 完全無料ではないか
上記のポイントを満たした安全なマッチングアプリを先に知りたい方はこちら!
【最新版】安全に出会える目的別マッチングアプリ
※タップすると記事内の該当箇所に飛びます
国から認められたマッチングアプリか
警察署が安全に利用できるマッチングアプリ・出会い系サイトだと判断したサービスには、インターネット異性紹介事業の受理番号が発行されます。
受理番号取得済みのマッチングアプリ・出会い系サイトは強化されている出会い系サイト事業者に対する規制法に準じて、継続的に安全に対する取り組みがされています。
受理番号取得済みのアプリは、公式サイトに以下の画像のような表記があるので確認してみてください。
▼実際の受理番号表示画面
24時間365日の運営サポートがあるか
安全なマッチングアプリでは運営が24時間365日監視していて、怪しい会員を見つけるとすぐに強制退会などの措置をとってくれます。
逆に運営サポートが整っていないアプリは無法地帯なので、必ず使う前に運営によるサポートの有無を確認しましょう。
公的証明書による本人確認があるか
マッチングアプリは18歳未満の利用が法律で禁止されているため、インターネット異性紹介事業の承認を得ている安全なアプリでは年齢確認が必須です。
また、公的証明書の提出があることによって業者やすでに凍結・退会処分を下されている悪質ユーザーも登録できないので、年齢確認/本人確認は安全に出会えるマッチングアプリの基準です。
完全無料ではないか
完全無料のアプリは危険なので避けましょう。
業者やヤリモクが利用しやすいだけではなく、人件費としてお金をかけられないので運営のサポートも手薄くなり危険です。
それでは、ここまでで説明した安全なポイントを全て満たしたマッチングアプリをご紹介していきます。
▼編集部が検証したおすすめアプリはこちら
優良マッチングアプリ21選❤️最新おすすめランキング2021
【最新版】安全に出会える目的別マッチングアプリ
この章では、安全に使えて本当に出会えるマッチングアプリを、恋活・婚活の目的別に分けてそれぞれ紹介します。
まずは、恋活向きの安全なマッチングアプリです。
恋活向きの安全なマッチングアプリ
- 日本最大の会員数だから出会いやすい
「Pairs(ペアーズ)」 - 初心者でも安心して使える
「with(ウィズ)」 - 世界中で利用される高い実績がある
「match(マッチドットコム)」
婚活アプリが知りたい方はこちら!
※タップすると記事内の該当箇所に飛べます
日本最大の会員数だから出会いやすい
「Pairs(ペアーズ)」
運営会社 | 月額料金 | 年齢層 |
---|---|---|
株式会社エウレカ | 男性:3,590円 女性:完全無料 | 男性:20~30代 女性:20~30代 |
ペアーズは累計登録者数が国内最大の1000万人以上で、恋人ができた人は延べ20万人以上います。多くの人に支持されているペアーズは安全に対する取り組みも充実しています。
▼ペアーズの安全に関する取り組み
ペアーズは2012年にサービス開始され、日本だけではなく台湾や韓国でも利用されていますがユーザー同士のトラブルなどの事件は発生していません。
初デートでの話題に不安がある人は共通の趣味や価値観で出会える1000種類以上のコミュニティ機能を利用するのがおすすめです。
ペアーズがおすすめな人
- 特に20代〜30代の人
- 多くの人から相手を見つけたい人
- 地方住みで出会いがない人
- 相手に求める条件が多い人
- 同じ趣味や価値観の相手と出会いたい人
初心者でも安心して出会える
「with(ウィズ)」








運営会社 | 月額料金 | 年齢層 |
---|---|---|
株式会社イグニス | 男性:3,600円 女性:完全無料 | 男性:20代 女性:20代 |
withはメンタリストDaiGoによる性格診断から相性がいい相手と出会えるマッチングアプリです。
アプリ内でマッチングアプリを使う際の注意点やコツなどの丁寧なアドバイスを受けられるので、マッチングアプリを初めて使う人でも安心して出会えます。
またwithは東証マザーズ上場企業である株式会社イグニスが運営しており、本人確認や24時間365日の監視体制があるので安心して利用できます。
withがおすすめな人
- 20代の人
- マッチングアプリ初心者
- 共通の趣味や価値観を重視する人
- 恋愛に奥手/消極的な人
- 占いや心理テストが好きな人
世界中で利用される高い実績がある
マッチドットコム







運営会社 | 月額料金 | 年齢層 |
---|---|---|
Match.com LLC | 3,980円 | 男性:30代 女性:30代 |
アメリカ発祥のマッチドットコムの親会社のMatchGroupはNASDAQ上場しており、1995年から世界中で利用されているマッチングアプリです。
マッチドットコムは男性・女性ともに有料会員になる必要があります。そのため利用している会員の質が高く、安心して出会えます。また無料会員ではメッセージを送れないので、悪質な業者からメッセージが来る心配もありません。
マッチドットコムがおすすめな人
- 30代以上
- 好みのタイプが自分ではよくわからない人
- 結婚を視野に入れた人
[公式]https://jp.match.com/dnws/cpx/ja-jp/IndexPage/
以上、恋活向きの安全なマッチングアプリでした。ここからは、婚活向きの安全なマッチングアプリを紹介します。
婚活向きの安全なマッチングアプリ
- 成婚実績No.1の
「ユーブライド」」 - リクルート運営の手厚いサポートあり
「ゼクシィ縁結び」」
成婚実績No.1の
「youbride(ユーブライド)」




運営会社 | 月額料金 | 年齢層 |
---|---|---|
株式会社Diverse | 4,300円 (男女どちらか) | 男性:30代~40代 女性:30代~40代 |
ユーブライドは累計会員数が130万人を突破し、1年間(2018年)だけで成婚退会者が2442人で過去には成婚数No.1の実績を持つ老舗婚活アプリ。
運営している株式会社Diverseはミクシィグループであり、グループ全体で蓄積されたノウハウが共有されているので業界随一のセキュリティレベルで安心して利用できます。
ユーブライドがおすすめな人
- 20代後半〜40代の人
- 婚活/マッチングアプリ初心者
- バツイチ・再婚したい人
- 2年以内に婚活したい人
- 条件重視で出会いたい人
リクルート運営の手厚いサポートあり
「ゼクシィ縁結び」




運営会社 | 月額料金 | 年齢層 |
---|---|---|
株式会社リクルー トマーケティング パートナーズ | 4,378円 | 男性:20代後 半~30代 女性:20代後 半~30代 |
ゼクシィ縁結びはゼクシィを手がけるリクルートが運営する婚活マッチングアプリ。アプリ内にいるコンシェルジュが無料で相談に乗ってくれたり、初回のデートをセッティングしてくれたりという手厚いサポートも魅力的です。
また、ゼクシィ縁結びには価値観診断があり、その診断を元に相手との相性を教えてくれるので、結婚相手選びで価値観の一致に重きを置く人にはぴったりです。
ゼクシィ縁結びがおすすめな人
- 20代から婚活を始めたい人
- 手厚い婚活サポートを受けたい人
- 恋愛に奥手な人・
デートに誘うのが苦手な人 - 価値観の一致を重視する人
[公式]https://zexy-enmusubi.net/
以上が安全に使えるマッチングアプリでした。他のマッチングアプリについても知りたい方は次の記事を参考にしてみてください。
編集部厳選のおすすめアプリをもっと見たい方はこちら▼
優良マッチングアプリ21選❤️最新おすすめランキング2021
真面目な出会いを探しやすいアプリはこちら▼
100人に聞いた真面目な出会いがあるアプリ11選|本気で彼氏彼女が欲しい人必見
続いては、マッチングアプリをより安全に利用するために実際の体験談をご紹介します。
【体験談】実際にあったマッチングアプリの危険体験と回避術
- ぎっちゃん(男性/27歳)の
業者に連れて行かれた危険体験 - 会社員Rさん(女性/26歳)の
スキンシップの多いヤリモクの危険体験 - 尾島さん(男性/20歳)の
完全無料アプリでの危険体験
実際に体験したからこそわかる危険回避術も聞いてきたので、ぜひ参考にしてマッチングアプリでより安全に出会いを見つけてみてください。
業者に連れて行かれた危険体験
─どんな危険体験をしましたか?
マッチングアプリでマッチした女性に「前に行っていい感じだったお店があるから飲みに行こうよ。」と言われて。店名で調べても出てこなかったので、その時点で「業者かな」と思ったんですが、興味本位で行ったら、案の定ぼったくりバーでした。
ー業者の見分け方はありますか?
あとはものすごい美人だったり、メッセージで会話が噛み合わない人も怪しいですね。
- ものすごい美人or露出度の高い写真
- 写真が1枚しか載っていない
- 会うお店を指定してくる
- マッチング後すぐに会おうとする
- アプリ以外の場所でやりとりしようとする
- メッセージで会話が成り立たない
スキンシップの多いヤリモクの危険体験
ー危険体験について教えてください。
ーどのようなヤリモクは対策をしていますか?
ーヤリモクの可能性が高いメッセージがあれば教えてください。
- プロフィールに空欄が多い
- 自己紹介文をしっかり書いていない
- マッチング後すぐに会いたがる
- 飲みに行きたがる
上記の特徴の人がいたら気を付けてください。真面目な人はプロフィールに「恋人をさがしている」や「結婚相手を探している」など、どんな目的で使っているのか書かれていることが多いです。
完全無料アプリでの危険体験
─どんな危険体験をしましたか?
同じアプリを使っていた男友達は、ホテルに誘われてその後お金を払わされたらしいです。完全無料のアプリにはデリヘル業者も多いんだと思います。
─危険な体験を避けるためには?
どちらも使いましたが、有料のマッチングアプリでは業者に出会うことなく、写真通りの女の子と何人も出会えました。
安全性の高いマッチングアプリを使って出会おう
いかがだったでしょうか?マッチングアプリは多くが安全ですが、この記事で紹介したより安全性の高いマッチングアプリを使うことでさらに安心して出会えます。
この記事で紹介したマッチングアプリは全て登録からマッチングまで無料なので、まずは気軽に無料ダウンロードして素敵な出会いを見つけてみてください。

- pairs
-
国内最大のマッチングサイト
会員数1,000万人越えで出会いやすい

- with
-
DaiGo監修で性格や相性重視
初心者でも安心して使える

- match
-
世界中で利用されている高い実績がある