【男性向け】ハッピーメールでおすすめのプロフィール写真と自己紹介文を解説
ハッピーメールは、累計会員数1900万人超えの国内最大級出会い系サイト/アプリです。ハッピーメールでコメントを送ってもなかなか返ってこない、途中で会話が途切れてしまうといった悩み、ありますよね。
今回はそんな悩みを解決するべく、ハッピーメールの女性会員のリアルな体験談から、モテる自己紹介文やプロフィール写真について徹底解説します。実際にモテる自己紹介の例文もご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
\ 取材協力 /

- モテる自己紹介文/プロフィール写真
- NGな自己紹介文/プロフィール写真
- モテる自己紹介文の例文
目次
ハッピーメールの自己紹介文での大事なポイント
自己紹介文で大事なポイントは以下の通りです。
- アプリの利用目的を書く
- 趣味・仕事などを書いて他の会員との差別化を図る
- ネガティブ・卑屈な内容は避ける
利用目的を書く
以下のように目的を記載しましょう。
- 飲み友達募集
- 趣味友達募集
- 気軽に会える友達募集
恋人探し、婚活目的、暇な時会える相手が欲しいなど目的を記載しておくことで同じ目的の異性と出会いやすくなります。
遊び目的や体目的の人は「体目的」「セフレ」などと書くと相手から警戒されたり、通報されてしまう可能性があるので直接的な表現は避けましょう。
趣味・仕事などを書いて差別化を図る
異性からメッセージをより多くもらうためにはプロフィールを他の会員と差別化することが重要です。
趣味や仕事について書いたり、変わった特技などがあれば書いたりなど、相手が興味を持って質問してくれるような内容があると良いです。個性がない自己紹介文では目を留めてもらえません。
ネガティブ・卑屈な内容は避ける
自分の欠点を書いたり、「こんな自分で良ければ…」と卑屈になったりするのは印象が良くないです。「こんな人は嫌いです」といったアピールも自己紹介文にわざわざ書く必要はありません。
ポジティブな印象を与えられる文章を意識しましょう。
自己紹介文のポイントがわかりましたが、実際どのように書けばいいのか悩むかもしれません。具体的な自己紹介文の書き方を次でご紹介します。
出会い系での自己紹介文の例文
自己紹介文は以下の内容をおさえて置けばベストです。
- きちんとした挨拶
- 読んでくれたことへの感謝
- 趣味や仕事
- ハッピーメールを始めた目的
- 休みの日の過ごし方
- 好きなタイプ
丁寧で真面目な文章、ポジティブな文章を心がけましょう。
「恋人探し」「気軽に会いたい」の2つの目的別に自己紹介文を例文を紹介します。
恋人探しの人
恋人を真剣に探したい方には、以下のような自己紹介文がおすすめです。
初めまして。
素敵な男性がたくさんいる中、目を留めてくださりありがとうございます。私は都内の企業でエンジニアをしてます。
職場にはほぼ男性しかいないので出会いがなく、楽しく遊びに行ける彼女ができたらと思いハッピーメールに登録しました!
休みの日にはジムでトレーニングをしたり、甘党なので友人とカフェ巡りや甘いものを食べに行ったりすることが多いです。美味しいお店にぜひ一緒に行きたいです!
好きなタイプは良く笑う人です。
まずは気軽にメッセージでお話できたら嬉しいです。連絡はマメな方なので、なるべく早くお返事します。どうぞよろしくお願いします!
趣味・仕事について具体的に書くことや、丁寧な口調で誠意をアピールすることがポイントです。
気軽に出会いたい人
気軽に出会える相手を探したい方には、以下のような自己紹介文がおすすめです。
初めまして!
都内の大学に通っています。
気軽に飲みに行ったり、遊んだりできる女友達ができたらいいなと思い登録しました!
趣味は以下の通りです。
・スポーツ
野球・スノボ・サーフィンをやっています!自分で身体を動かすだけでなく、スポーツ観戦も好きです。
・音楽
邦ロックが好きで、特に〇〇というアーティストが好きです。フェスにも良く参戦しています。ぜひ一緒にフェスに行きたいです!
ぜひ気軽にお会いしましょう!
気軽に出会うことを提案することで、同じ目的の人が興味を持ってくれます。また、趣味や好きなことについて幅広く書いてアクティブさををアピールしましょう。
完全にセフレ探しが目的でも、警戒されたり通報されたりしないように「気軽に会いましょう」と書いた方が良いです。
プロフィールについて詳しくはこちら
出会い系サイトのプロフィール顔写真選定と自己紹介文の例を紹介
逆に、ハッピーメールでNGな自己紹介文を以下で次で紹介します。

ハッピーメールのNGな自己紹介文
まとめると、以下のような自己紹介文はNGです。
- 短文で情報量が少ない
- ネガティブな内容
出会い系ハッピーメールでプロフィール写真は大事
第一印象はプロフィール写真で決まります。プロフィール写真が微妙だと、そもそも自己紹介文やメッセージを読んでもらえない場合があります。
プロフィール写真で良い印象を与えることができるよう、次でモテるプロフィール写真の特徴をご紹介します。
ハッピーメールでの良いプロフィール写真
以下のようなプロフィール写真は印象が良いです。
- 顔がはっきりと分かる
- 清潔感がある
- 笑顔の写真
- 誰かに撮ってもらった写真
自撮りよりも誰かに撮ってもらった写真の方が良い印象を与えます。自分の見た目に自信がない人も、清潔感・笑顔を意識して雰囲気の良さが伝わる写真を使いましょう。
ハッピーメールでNGなプロフィール写真
まとめると、以下のようなプロフィール写真は印象が良くないです。
- 写真を登録していない
- 顔が隠れている
- 真顔の自撮り写真
写真を登録していなかったり顔が隠れていたりすると、どんな人か分からないのでメッセージを送っても返信率は低くなります。
また、真顔の自撮り写真もおすすめできません。特に、見た目に自信のない人は笑顔の写真で人柄の良さをアピールしましょう。
出会い系サイトでのプロフィール写真について詳しくはこちら
【モテる人しか知らないコツ】出会い系マッチングアプリのプロフィール写真の正解とは?
出会い系ハッピーメールのプロフィール写真・自己紹介文についてのまとめ
出会い系のハッピーメールの返信率が上がるプロフィールや自己紹介文はご理解いただけましたでしょうか?
自己紹介文とプロフィール写真をより良いものにすれば、確実にメッセージが返って来やすくなります。この記事を読んで参考にしていただけると幸いです。
以上、Balloon編集部でした。
ハッピーメールの評判や口コミが気になる方はこちらをチェック
出会い系ハッピーメールは出会いがある?安全?評価・評判・口コミから実態を検証
ハッピーメールの料金についてこちらを知りたい方はこちらをチェック!
balloon編集部がおすすめする出会い系サイト一覧はこちら
【2019年最新版】おすすめ優良人気出会い系サイト/アプリランキング8選