出会い系でライン交換を成功させる3つのコツ|連絡先を教えてくる女性は危険!?
出会い系サイトではやりとりにお金がかかるので、なるべく早くラインに移行したいですよね。ただし、聞き方やタイミングを誤ってしまうと相手にブロックされてしまう可能性も。
そこでこの記事では、出会い系で連絡先を交換する際の注意点やコツを実際の例文付きで解説していきます。ぜひ参考にしてみてください。
目次
要注意!出会い系で連絡先交換する際の注意点
この記事では、出会い系サイトでライン交換する方法を解説していきますが、実は連絡先を交換する前に知っておくべき注意点も存在します。
そこでまずは出会い系で連絡先を交換する際の注意点2つをご紹介します。
①相手が業者の場合は絶対交換しない
出会い系アプリには、純粋な出会い目的ではなくマルチ商法の勧誘や詐欺が目的の業者もいます。
相手が業者の場合、勧誘されたり、個人情報をバラまかれたりする危険性もあるので、連絡先は交換しないようにしましょう。
出会い系に紛れ込む業者の具体的な特徴は以下の通りなので、参考にしてみてください。
- プロフィールにラインIDを載せている
- 1通目で相手から連絡先を送ってくる
- ライン以外のSNSで連絡しようとする
- URLを送ってくる
- 日本語が変、質問に答えない
②ラインの登録名に気をつける
次に、ラインの登録名にも気をつけましょう。
フルネーム漢字で登録していると、他のSNSが芋づる式にバレるなどのリスクがあります。ただ逆に、ひらがな1文字などの登録名だと怪しまれることが多いので、下の名前だけなどが無難です。
以上、出会い系で連絡先を交換する際の注意点を解説しましたが、もちろん連絡先を交換するメリットもあります。
出会い系で連絡先交換するメリット3つ
出会い系サイトで連絡先を交換するメリットは主に3つです。
①お金が無駄にかからない
基本的な出会い系サイトでは、男性はメールのやりとりにポイント(=お金)がかかりますが、ラインに移行すればお金はかかりません。
お得に出会いたい方は早い段階で連絡先を交換するのがおすすめです。
②キャッシュバッカーを見抜ける
一部の出会い系には、男性とやりとりしたぶんだけ商品券などに引き換えられるポイントが貰えるキャッシュバック制度があり、キャッシュバックだけが目的のキャッシュバッカーも存在します。
キャッシュバッカーにとって出会い系サイト以外でやりとりするメリットはないので、連絡先は交換してもらえません。つまり、連絡先を交換できる=キャッシュバッカーではないと考えられます。
③電話ができる
中にはアプリ内で通話できる出会い系もありますが、大体の出会い系ではメールのやりとりしかできません。
ラインを交換すれば無料で電話もできるので、会う前に話したいという方は連絡先を交換しましょう。
以上、ライン交換のメリットを紹介しましたが、いざ連絡先を交換しようと思ってもうまくいかないことも。
実は出会い系で連絡先を交換するには、タイミングが重要なんです。
出会い系で連絡先(ライン)交換が成功するベストタイミング
出会い系で連絡先を交換できるかどうかは、交換のタイミングにかかっていると言っても過言ではありません。
ラインを聞くタイミングは、以下3つのポイントを意識しましょう。
- 焦らずまずは誠実さをアピールする
- 連絡先交換は5~10通の間で提案する
- デートの約束時がベストタイミング
①焦らずまずは誠実さをアピール
メール1通につき料金が発生する男性にとって連絡先交換は早ければ早い方が良いですが、女性は基本的に無料でやりとりできるため連絡先を交換するメリットがありません。
そのため、まだやりとりを開始して間もないのに連絡先交換を提案すると警戒されてしまう可能性も。
あまり焦りすぎずまずは相手に信頼してもらえるように誠実なメッセージを心がけましょう。
②連絡先交換は5~10通の間で提案
では具体的にどのくらいやりとりしてからが良いかというと、5〜10通の間がおすすめです。
1通目で挨拶とお互いの簡単な自己紹介をすませた後、趣味やよく行く場所などを話したくらいのタイミングだと、OKしてもらいやすいです。
③デートの約束時がベストタイミング
またデートの約束をできた場合は、デートが決まったタイミングで連絡先も交換してしまいましょう。
「待ち合わせに便利だから」と理由をつければ相手も断る理由がありません。
以上が出会い系でライン交換するタイミングのコツでしたが、実際にどんな聞き方をすればいいか迷いますよね。そこで実際に使える例文を紹介します。
出会い系で使える連絡先(ライン)交換の聞き方【例文つき】
出会い系でライン交換したい時の聞き方のポイントは3つ。それぞれコピペして使える例文と一緒に解説していくので、ぜひ参考にしてみてください。
①理由を添えて提案する
いきなり「連絡先交換しよう」と言うより、しっかり連絡先を交換する理由を伝えたほうがOKしてもらえます。
※実際に編集部平井が出会い系で受け取ったメール
実際に使えるライン交換の理由付き例文を、デートが決まっている場合と決まっていない場合の2パターン紹介します。
デートが決まっている場合の例文
デートが決まっていない場合の例文
②「電話したい」と言う
次に電話を理由にライン交換をするのもおすすめです。
※実際に編集部平井が出会い系で受け取ったメール
電話を理由に交換する場合の例文
③「アプリが重い」はNG
たまに「出会い系が重いから」という理由で連絡先を交換しようとする人がいますが、ぶっちゃけ微妙です。
あとは「お金がかかるから」みたいな理由もケチな印象を持ってしまうので避けたほうが良いと思います!
以上、出会い系でラインを交換する際のコツをお伝えしましたが、上記ポイントを抑えても断られてしまうことがあります。
出会い系サイトで連絡先(ライン)交換を嫌がられた時の対処法
「会ったことがない人に連絡先は教えたくない」などの理由で、ライン交換をしてくれない人は一定数います。相手が連絡先を教えてくれない場合は、以下の対処法をとりましょう。
- 時間が経ってから再度聞く
- 実際に会ったときに交換する
- 諦める
①時間が経ってから再度聞く
交換を断られた理由が「もう少し仲良くなってから」であれば、時期を改めれば交換してもらえることがあります。
連絡先の交換を断られた後もやりとりが続いている場合は、頃合いを見計らって再度提案してみてください。
②実際に会ったときに交換する
連絡先の交換方法で一番確実なのが、直接会った時にラインや連絡先を交換すること。
直接であれば相手も断りづらいですし、そもそも会ってくれている時点で断られる可能性は低いです。
③諦める
出会い系にはやりとりだけが目的のキャッシュバッカーや、そもそも会うつもりのない冷やかしもゼロではありません。
そんな相手とやりとりを続けても時間の無駄なので、いくらやりとりしても連絡先交換してもらえない相手は諦めて、次の相手を探しましょう。
以上、ライン交換を断られた際の対処法でした。最後に、連絡先交換に関するよくある疑問にお答えしていきます。
出会い系サイトの連絡先交換Q&A
出会い系サイトでの連絡先交換に関する疑問にお答えしていきます。
Q1.業者に連絡先を教えてしまったらどうしたらいい?
登録名を変えておくと安心
出会い系サイトに潜んでいる業者の多くは援交デリヘルといわれるもので、個人情報を盗んでどうこうしようと思っている業者はあまりいません。
またラインのIDくらいであれば変なアカウントから友達申請がくるくらいで目立った被害はないです。
ただ、ラインの登録名が漢字フルネームの場合は個人情報がバレてしまうかもしれないので、偽名やひらがなの名前に変更しておくのがおすすめです。
Q2.会う前に電話はしたほうがいい?
した方がいいけどマストではない
電話は距離が縮まるので、デートの約束が決まりやすくなる、初デートが盛り上がる、などのメリットがあります。
ただ、無理に電話する必要は一切ありません。中には電話が苦手な方もいるので、無理に電話しようとするのはやめましょう。
出会い系サイトでの連絡先交換は個人の自由!
この記事では、出会い系での連絡先交換について解説してきました。内容をまとめると以下のとおりです。
- 自ら連絡先交換したがる女性は要注意
- ラインの登録名は下の名前だけがベスト
- 焦らずメール5~10通の間で交換する
- デートの約束ができたら連絡先も交換
- 連絡先交換する際は理由を添える
- 「アプリが重い」「お金がかかる」はNG
- 相手が交換してくれなくても気にしない
ぜひこの記事を参考に、出会い系で気になる方と連絡先を交換してみてください。