
現役大学生院生が教える恋人探しや出会いにおすすめなマッチングアプリランキング
PR
大学院に進んだはいいけど、大学の頃と比べて出会いが減り、どうやって恋人を作ったらいいのかわからず悩んでいる方も多いと思います。
そこで今回は大学院生にぴったりな出会いの場であるおすすめマッチングアプリをご紹介。さらに実際にマッチングアプリを使って出会った大学院生にインタビューをして大学院生の出会い事情から、実際にマッチングアプリを使った使用感などを解説します。

今回はマッチングアプリを利用したことのある、4人の大学院生に取材協力していただきました!Balloon編集部で調べた内容と大学院生に聞いた内容を併せてご紹介します。
- 大学院生の出会い事情
- 大学院生の出会いの場
- おすすめマッチングアプリ
目次
【大学院生の出会い事情】大学院生に出会いが少ない理由
それではまず、大学院生の出会い事情について、実際に現役大学院生に詳しく聞いてみましょう。
大学院生に出会いがない理由は忙しいから
ー大学院生の皆さんにお聞きします、現在出会いはありますか?


ー出会いがない理由はなんだと思いますか?

先生以外はほぼ女性なので、異性との接点は全くありません。



大学院生は非常に忙しい毎日を送っていたり、毎日通う研究室に異性がいないというのが出会いがない理由として最もあげられました。
さらに、同じ大学から大学院に行った場合は、たとえ異性がいたとしても友達という感覚が拭えず恋愛関係になりにくという声も上がりました。
では大学院生は全く出会いがないのかというと、それは違います。次の章で、大学院生の出会いの場を聞いてみましょう。
理系文系大学院生の出会いの場
ー周りの大学院生はどこで出会っているんですか?

中には街コンを使っている人もいます。実際に僕も使ったことがあります

学会

実際に私の先輩は学会で出会った人と結婚しています。
確かに学会には異性も参加します。しかし学会は学業や仕事目的で参加している人がほとんどです。たまたま話が弾み恋愛に繋がることはあっても、最初から出会い目的で学会に参加している人は少ないでしょう。
インターン先

インターン先も立派な出会いの場としては使えます。しかし学会同様、真面目に働きにきている人ばかりなので出会いを探す場とは少し違います。仕事をしていて徐々に距離が縮まることがあっても、最初から出会いを求めてインターンに参加している人はほぼいないでしょう。
サークル

大学院生の出会いの場としてサークルでの出会いがあげられます。しかし大学院生のほとんどが新しいサークルに入る余裕はなく、大学生時代に入っていたサークルにOB・OGとして参加して後輩と付き合うという人もいるようです。
バイト

バイト先で出会い恋人関係になるというのは大学院生に限らずよく聞く話ですよね。しかしこれはごく稀な例です。
大学院生の多くは新しくバイトを始めるほどの余裕がなく、大学時代からずっと同じバイトを継続してることが多いです。そのため新しい人が入ってこない限り、新しい出会いは期待できません。
合コン

合コンは、大学の同級生の彼氏の友達に声をかけてもらったりするので、恋人の友達に危ない人は紹介しないだろうという安心感がある出会い方ですね。
大学院生が出会う方法として最も多かったのが合コン。友達の知り合いを紹介してもらうので、危険な人は連れてこないだろうという安心感があったり、一番手っ取り早いというのが合コンで出会いを探す理由のようです。
街コン

街コンは会場に行けば必ずお相手と出会えるので確実に相手の雰囲気を知れますが、出会う人を選べないため、もしかしたら自分が参加した時の街コンは理想の相手が1人もいない可能性があるなどデメリットもあります。
ここまでは様々な出会いの場をご紹介してきましたが、Balloon編集部ではマッチングアプリでの出会いをおすすめしています!次の章で、なぜ大学院生にマッチングアプリがおすすめなのかを詳しく解説します。
出会いのない理系文系大学院生はマッチングアプリを使おう
ー皆さんはマッチングアプリを使ってみてどうでしたか?使用感などを教えてください




マッチングアプリは様々なタイプのお相手から出会う人を選べるので、良いなと思った人と出会えます。さらにスマホがあればいつでもどこでも出会いを探せるので、忙しい大学院生にもぴったりなんです。
その他にも大学院生にマッチングアプリがおすすめな理由は5つあります。
- 安心・安全
- 会いたい人を絞り込める
- コスパがいい
- 万が一関係が悪化しても安心
- 大学院生の利用者が多い
安心・安全
マッチングアプリは24時間365日の有人監視体制を取っていたり、通報があった場合は強制退会やアカウント凍結などの対処をしてくれるなど様々な対策をしています。
万が一アプリ内で不快な思いをした場合は、運営に通報すればすぐに事実確認をして違反事項が確認され次第、ユーザーの強制退会などの対処をしてくれます。
出会いたい人を絞り込める
マッチングアプリでは職業や年齢、趣味などの豊富な検索項目から出会いたい人を絞り込めます。コミュニティなどを使うと同じ趣味の人を簡単に探せるなど、理想のお相手に効率よく出会えるんです。
コスパがいい
マッチングアプリの料金は女性はほとんど無料・男性は月4000円程度です。合コンや飲み会1回分の料金で、数万、数十万人との出会いの幅が広がります。
関係が悪化してもリスクなし!
サークルやゼミ・研究室内などの同じコミュニティでお付き合いを始めると、付き合っている時も気を使うし、別れた場合や何かあった時に更に気を使いますよね。
しかしマッチングアプリはもともとの共通の知り合いはいない為、付き合っても別れても身の回りの人に直接的な影響がなく、気兼ねなく恋愛を楽しめます。
大学院生の利用者が多い
実は大学院生のマッチングアプリ利用者は非常に多いです。
実際に国内最多会員数を誇るペアーズのフリーワード検索を使い、大学院生と検索すると11,881人もヒットしました。同じような境遇で出会いを探している人が非常に多いことがわかります。
こんなにもたくさんの大学院生がマッチングアプリを利用しているなら使ってみてもいいかなと思った方も多いのではないでしょうか。しかし数あるマッチングアプリの中からどのアプリを選んだらいいのか迷ってしまいますよね。
そこで次の章では大学院生におすすめのマッチングアプリを5つご紹介します。
出会いのない理系文系大学院生におすすめマッチングアプリ5選
出会いのない大学院生におすすめマッチングアプリは次の5つ。
- ペアーズ
- タップル誕生
- with
- Dine
- クロスミー
会員数日本最大級のPairs(ペアーズ)
 
 
 
 
 
 
 
| 運営会社 | (株)エウレカ | 
| 料金 | 【男性】3,590円/月 【女性】完全無料 | 
| 年齢層 | 【男性】20〜40歳 【女性】20〜35歳 | 
| 特徴 | 国内最大級の会員数 | 
| 目的 | 恋活 婚活 | 
累計会員数が1,000万人を超える日本最大級のマッチングアプリ。本当に様々なタイプの人が揃っています。恋人探しから結婚相手探しまで、真剣な出会いを探せます。
また、趣味などのカテゴリから相手を探せるので、共通の趣味を持った相手と出会いたいという方にもぴったりなアプリです。
ペアーズの口コミ


ペアーズについて詳しくはこちら↓
 1分でわかる!Pairs(ペアーズ)の評判。良い口コミ・悪い口コミを徹底検証
                    1分でわかる!Pairs(ペアーズ)の評判。良い口コミ・悪い口コミを徹底検証
                
気軽な出会いを探すならタップル誕生
 
 
 
 
 
 
 
| 運営会社 | (株)タップル | 
| 料金 | 【男性】3,700円 【女性】無料 | 
| 年齢層 | 【男性】20〜29歳 【女性】20〜25歳 | 
| 特徴 | 趣味から始まる恋 | 
| 目的 | カジュアル 恋活 | 
タップル誕生では、趣味でつながるをコンセプトにしたマッチングアプリ。おでかけ機能を使えば今から会いたい人と出会うことも可能なカジュアルな出会いにおすすめのアプリです。
タップル誕生の口コミ

タップル誕生について詳しくはこちら↓
 非公開: タップル(tapple,旧タップル誕生)の2ch(5ch)評判評価口コミをまとめてわかった実態!
                    非公開: タップル(tapple,旧タップル誕生)の2ch(5ch)評判評価口コミをまとめてわかった実態!
                
マッチングアプリ初心者にはwith
 
 
 
 
 
 
 
 
| 運営会社 | (株)イグニス | 
| 料金 | 【男性】3,600円 【女性】無料 | 
| 年齢層 | 【男性】20〜35歳 【女性】20〜30歳 | 
| 特徴 | 性格重視のマッチング | 
| 目的 | 恋活 | 
withはメンタリストDaigoが監修している性格診断を導入したマッチングアプリ。心理テストの結果に基づいた性格の合う人とマッチングできます。
また、自己紹介文やメッセージ等でDaiGoがアドバイスをしてくれるので、マッチングアプリが初めてという人でも迷わず自己紹介文を作れたり、メッセージのやりとりができます。
withの口コミ
また、メンタリストDaiGoが監修しているという安心感が強く、不安な気持ちにならずに利用できます。

withについて詳しくはこちら↓
                
                     非公開: with(ウィズ)の良い評判・悪い口コミ徹底調査!リアルすぎる総合評価紹介
                    非公開: with(ウィズ)の良い評判・悪い口コミ徹底調査!リアルすぎる総合評価紹介
                
メッセージなしで出会えるDine
 
 
 
 
 
 
 
| 運営会社 | (株)Mrk&Co | 
| 料金 | 【男女どちらか】6500円 | 
| 年齢層 | 【男性】25〜45歳 【女性】23〜30歳 | 
| 特徴 | まずはデートをしてみる | 
| 目的 | カジュアル | 
Dineはメッセージのやりとり無しで出会えるマッチングアプリ(デーティングアプリ)。マッチングしたらまずは日程調整をするので、忙しくてメッセージのやりとりをする時間のない大学院生におすすめのアプリです。
Dineの口コミ

dineについて詳しくはこちら↓
                
                     非公開: 【2021年最新版】デーティングアプリdine(ダイン)の評判や料金などを徹底解説
                    非公開: 【2021年最新版】デーティングアプリdine(ダイン)の評判や料金などを徹底解説
                
すれ違いから出会えるクロスミー
 
 
 
 
| 運営会社 | (株)プレイモーション | 
|---|---|
| 料金 | 【男性】3,900円 【女性】無料 | 
| 年齢層 | 【男性】20〜33歳 【女性】20〜33歳 | 
| 特徴 | すれ違った人とマッチング | 
| 目的 | カジュアル 恋活 | 
クロスミーは位置情報を利用してすれ違った人を一覧で表示してくれるマッチングアプリ。詳細な位置情報が伝わるわけではなく、だいたいこの辺りですれ違いましたと表示されるので、身バレが心配な人でも安心して利用できます。
他にも今日デート機能を使うと、今暇してますという相手からアプローチしてもらうことができ、マッチングしたその日に出会うこともできます。
クロスミーについて詳しくはこちら↓
                
                     非公開: 【完全マニュアル】すれ違いの出会いCROSS ME(クロスミー)評価/評判/口コミ/2ch
                    非公開: 【完全マニュアル】すれ違いの出会いCROSS ME(クロスミー)評価/評判/口コミ/2ch
                
上記で紹介したマッチングアプリの他にも、おすすめなマッチングアプリはたくさんあるので、気になる方はこちらの記事も併せてご覧ください。
編集部厳選のおすすめアプリをもっと見たい方はこちら▼
                
                     優良マッチングアプリ21選❤️最新おすすめランキング2021
                    優良マッチングアプリ21選❤️最新おすすめランキング2021
                
真面目な出会いを探しやすいアプリはこちら▼
                
                     100人に聞いた真面目な出会いがあるアプリ11選|本気で彼氏彼女が欲しい人必見
                    100人に聞いた真面目な出会いがあるアプリ11選|本気で彼氏彼女が欲しい人必見
                
それでは最後に大学院生の出会いに関する悩みをQ&A方式でみていきましょう。
大学院生の出会いに関するQ&A
友達にマッチングアプリを使っていることはバレる?
バレる可能性はありますが、防げます。
当記事で紹介したマッチングアプリには、Facebookを利用して登録すると、Facebookで友達登録している人を自動的に弾いてくれる機能があります。
ただしFacebookで友達になっていない人にはバレてしまう可能性があるので、絶対にバレたくない方は有料プランに登録して、シークレットモードなどの機能を利用しましょう。
各アプリで使えるバレない機能と料金
- 【ペアーズ】 プライベートモード1ヵ月2,500円
- 【with】 VIPオプション プライベートモード1ヵ月2,800円
- 【タップル誕生】 透明マント有料カード100枚
※クロスミーとDineにはバレない機能はありません。
たくさんお金がかかるんじゃないの?
1ヵ月、1回の合コンや飲み会程度の値段です。
マッチングアプリの平均課金額は1ヵ月4,000円程度。そのため1回合コンや飲み会を我慢すれば使えてしまいます。女性の場合は無料で使えるのでとりあえず使ってみても損はありません。
ぜひこの機会にマッチングアプリを利用してみてください!
大学院生の出会いまとめ
大学院生は忙しかったり、新しい人との出会いの機会がなく、恋人を作りたくても作れないという方がほとんどだと思います。
しかしマッチングアプリならこれまで出会いがなかった人でも、たくさんの出会いの可能性があるので、ぜひこの機会に利用してみてください!
以上Balloon編集部でした。
大学生におすすめのマッチングアプリ一覧はこちら↓
 現役大学生がおすすめ!人気マッチングアプリ・出会い系6選
                    現役大学生がおすすめ!人気マッチングアプリ・出会い系6選
                

Balloonは、「あなたの毎日に出会いで幸せを届ける、素敵な恋を膨らませる恋愛サポートメディア」をコンセプトにした恋活・婚活支援メディアです。恋愛や婚活のプロが、出会いを成功させるマッチングアプリの攻略法を伝授します。
 
                         
                  










